皆さん、こんにちは♡
0歳2歳5歳、3人の子育て真っ只中!!
リサーチャーのあゆみです。
今日の夕飯何にしよう…と
毎日の献立を考えるのが面倒。
食べた後、何だか身体が重たい…。
子どもたちには健康的な食事を
作ってあげたいけれど
何を作ればいいの?
こんなお悩みありませんか?
私は、1週間に一度買い物に行くため
買い物前に1週間分の献立を
毎週考えていました。
献立作りにレシピアプリと
1時間近くにらめっこ。
時間がもったいない!!と思い
献立を考えずに買い物に
行くこともありましたが
余分なものを買ってしまって
使いきれなかったり
逆に足りないものがあったり…
献立作りが楽になる方法はないかと
模索する毎日でした。
同じようなお悩みを抱えた方も
この記事を読めば 、
献立作りに迷いがなくなり
ママの作るご飯が
自然と家族・自分の健康に
つながっていくので
ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
そもそも何のために食べるの?
突然ですが皆さん、
そもそも人は
何のために食べると思いますか?
栄養を取るため
体を作るため
家族の団らんの場…
など様々な答えが想像されますが、
「そもそも何のために」
食べる必要があるのか?を考えていくと
そのゴールは
生きていくためのエネルギーを補うこと
=空腹を満たすため
だと言われています。
空腹って辛いですよね。
子どもの大好きなアニメ、アンパンマン。
どうやって誕生したのか知ってますか?
作家のやなせたかしさんが
戦争中、
何が一番苦しかったですか?と聞かれた時
空腹が最も苦しかった。
と答えたそうです。
人はお腹が空いていると、
正常な考えや行動ができなくなってしまう。
だからこそ、お腹が空いているのを
助けてくれるヒーローが必要だ!と考えて
自分の身を削ってでも
困った人にアンパンを差し出す
アンパンマンが生まれたそうです。
この誕生秘話からも
やはり食べることの目的は
「空腹を満たすこと」
だと、うなずけます。
健康的な食事に欠かせないのはお米だった!!
では、
お腹を満たす= カロリーを取る
ためには、何を食べれば良いか?というと
日本人の主食である
お米がおすすめです!!
炭水化物(糖質)は
私たちの身体のエネルギー源となります。
とくに脳は
糖質からしかエネルギーを
作り出すことができない
と言われているので
お腹を満たすだけでなく
1日を活動的に過ごすためにも
お米を食べることは大切です。
さらにお米の良いところは
エネルギー源になること
だけではありません。
お米は、水だけで炊くことができます。
つまり、添加物ゼロ!!
私は元々、添加物が気になって
いつも食品の裏側の
成分表示を見て買い物をしていました。
お米以外のパンや麺類などには
様々な添加物が加えられていますが
お米に至っては添加物なし!!
買い物する食べ物の
添加物を一つ一つ気にするよりも
まずは3食の主食をお米にすること
によって体に入る添加物も
自然と少なくなります。
また、主食がお米と決まれば
おかずも変わってきます。
ご飯に合うのはやっぱり和食。
主食がパンやパスタだと
油をたっぷりと使ったおかずになり
無意識のうちに油を取りすぎてしまいます。
油をたくさん使った料理は
美味しいけれど
毎日続くと体の中で
油を消化してくれている内臓に
大きな負担がかかってしまいます。
主食をお米に変えること
だけで、
健康的な食事に繋がっていきますね(^^)
我が家に革命が起きた!【献立編】
冒頭に
献立作りに時間がかかっていた
と書きましたが
主食にお米を食べる
と決めてから
我が家の献立作りに革命が起きました!!
ご飯といえばお味噌汁だなぁ。
毎日ご飯とお味噌汁を食べよう!!
と決めただけで
なんと
献立に迷わなくなったのです。
現在の我が家の献立は
ご飯・お味噌汁
たんぱく質にお肉かお魚
(子どもたちが魚好きなので
ほとんどお魚です)
副菜に野菜を1~3品
です。
朝、冷蔵庫をパッと開けて
今日のお魚と
どの野菜を使おうか決めています。
献立がすぐに決まる、
迷いがないってとっても快適♡
野菜の副菜については
また別の記事で紹介しますね!
革命は続く!!【買い物編】
この生活に変えてから
迷わなくなったことが
もう一つあります。
それは、買い物。
買い物の時間が大幅に削減されました。
メインは魚とほぼ決まっているので
魚を買い
旬な野菜や
お買い得になっている野菜を
パパっとかごに入れていきます。
(ちなみにどの野菜でも
1品にできてしまうのも
タイムクリエイトlabでの
学びのおかげ♪)
買い物にかかる時間が
1週間分の献立を立ててから
行っていた時より
短くなっている!!
自分でも驚きです(笑)
そして、もともとパンが
好きな私も子ども達も
パンの日が貴重になり(笑)
土日に時々パン屋さんに行って
焼きたてのパンを選んで食べたり
ホットケーキを作ったりすることが
お楽しみとなって
生活にメリハリができました♡
たまに食べるからこそ
より美味しく楽しく
味わって食べることができています。
まとめ
生きていくためのエネルギーを
補うためにまずは主食であるお米を
しっかり食べることから始めてみませんか?
ご飯とお味噌汁中心の
ヘルシーな食事になり
結果的に家族の健康を
守っていくことに繋がりますよ♡
タイムクリエイトlabでは
ママは家族の健康の責任者✨
だとお伝えしています。
大好きな家族が、健康であって欲しい。
誰もが願うことではないでしょうか。
今日の食事も、
家族の健康につながっていると思うと
あ~、私、なかなか
良い家事しているかも(笑)
なんて思いながら
今日もニヤニヤ
キッチンに立っています。
タイムクリエイトlabでは
時間を作り出すための
メソッドだけではなく
「そもそも何のために?」
と問いかけることで、
あなたが大切にしたいことに
きっと気づくことができますよ♡
是非メルマガ登録してみてくださいね!
執筆者:わたなべ あゆみ
(タイムクリエイトlabリサーチャー)