生徒さんの記録

秘書のタイムクリエイトな日々

【1日1時間家事チャレンジ】#3 毎日の家事にやることとやらないことを今すぐ決めよう!

タイムクリエイトlab webチーム秘書 みきです本日もお読み頂きありがとうございます!昨日、配信した<タイムスケジュール書き起こし>を元に時間ごとにさらに分解してそれぞれの家事の時間をブラッシュアップしていこうと思います!まず、起床後一つ...
秘書のタイムクリエイトな日々

【1日1時間の家事と4時間の仕事チャレンジ】3日目 ~洗濯物たたみに時間がかかる!~

おはようございます!タイムクリエイトlab web戦略秘書のひらいです^^1日1時間の家事チャレンジ中。今日からは実践を振り返り、PDCAをかけていきたいと思います~♪応援よろしくお願いします!1日目の計測の結果をふりかえるよかった点・食事...
秘書のタイムクリエイトな日々

【1日1時間家事チャレンジ】#2 ポイントは可視化!今の生活を書き起こして自分の現在地を知ろう!

タイムクリエイトlab webチーム秘書 みきです!本日もお読み頂きありがとうございます!タイトルにある【1日1時間家事チャレンジ】とは何かというところですがタイムクリエイトlab主宰の加藤ようこさんから頂いた〜1日1時間家事、4時間シゴト...
生徒さんの記録

🌈お菓子の収納をニトリのチェストに変えただけ!それだけで,我が家の台所にスペースと笑顔が増えました

私の頭を悩ませていた,お菓子の収納。タイムクリエイトlabでの学びから,家にあったニトリのチェストを使い,お菓子の収納を個人別に変えました。それだけで,家族が個人でお菓子を管理してくれるように!その上,台所にスペースと笑顔が増えた!そんな記...
秘書のタイムクリエイトな日々

【1日1時間の家事と4時間の仕事チャレンジ】2日目~何事もまずは現在地の把握から~

おはようございます!タイムクリエイトlabweb戦略秘書のひらいです。昨日からスタートしたチャレンジ。今日は、具体的な家事時間と課題についてお伝えしていきます^^楽しかった、1日目のチャレンジタイムクリエイトlabに入った時には夢中になって...
秘書のタイムクリエイトな日々

【1日1時間家事チャレンジ】#1 タイムクリエイトlabの魅力をお届け!1日1時間で家事を終わらせる挑戦の始まり

タイムクリエイトlab webチーム秘書 みきです!本日から『秘書のタイムクリエイトな日々』と称して実際にタイムクリエイトlabで講座を受講し、生活する中での変化成長や気づきをリアルタイムで配信していこうと思います^^さらにタイムクリエイト...
秘書のタイムクリエイトな日々

1日1時間の家事と1日4時間の仕事!(実践報告1日目)

タイムクリエイトlabweb秘書をしているひらいなおみです♪今回は、毎月やっている師匠加藤ようこさんとのミーティングのなかで決めた(やると言ってしまった)約束について書いていきたいと思います♪1日1時間で家事って終わるの!?そんな挑戦のスタ...
生徒さんの記録

🌈依存してたのは私だった…子どもにYouTubeを見せっぱなしにしていた私がスマホ育児を卒業するためにやったこと

赤ちゃんが生まれて以来、上の子どもがYouTubeに夢中になりました。依存が心配。それなのに、家事が進まなくて「YouTubeを見てて!」と言ってしまう…そんなスマホ育児をしていた私がタイムクリエイトlabに出会って、子どもと一緒に家事を楽...
生徒さんの記録

ゴールを決めるだけ!一日の終わりに毎日自分を褒めてあげる習慣をつけられる方法

タイムクリエイトlabでは、スケジュールを作る上で『一日のゴールを自分で決めること』を提案しています。ゴール設定を間違えて達成できない日々に自信を無くしていた私が自分をもっと褒めてあげられるゴール設定をできるようになった方法を経験談をまじえ...
生徒さんの記録

🌈「ご飯と味噌汁はベストパートナー♡」 毎日の献立に迷わない☆ご飯と味噌汁をセットにすることで献立が3分でチャチャっとできちゃう方法 ♪

毎日、献立に迷ってなかなか動き出せない…ことってありませんか?「誰かぁ!助けて~教えて~」献立が決まらない…気がつけば1日中考えていた!!なんてことありませんか?タイムクリエイトlabに出逢うまで私は結婚して10年1週間の献立を立ててみたけ...
生徒さんの記録

たったこれだけ!家事を楽にする魔法のアイデア

タイムクリエイトlabでは、家事の時短を叶えて子どもと笑顔で過ごしている講師の皆さんからたくさんのことを学べます。皆さんが眩しすぎて『私なんかができるのかな…』と尻込みしちゃった私がどうやって乗り越えたのか?背中を押してくれた言葉は…コント...
生徒さんの記録

🌈手帳が続かない私から卒業できた!記録を継続するために1番大切なこと

記録をつけたいけど、続かない。何を記録したらいいのかわからない。そもそも何のために記録するの?「がんばれないからダメだ」と自分を責めていたわたしが、タイムクリエイトlabと出会ったことで、「がんばれない自分だから、どうする?」と考え直すきっ...
タイトルとURLをコピーしました