“在宅秘書”という仕事と、“在宅であること”のメリット

ブログ

今年の4月からベンチャー企業のスタッフとして勤務しています。

 

昨年秋に下記の会社に登録をし、就職活動を経て現在に至ります。

株式会社在宅秘書ラボ
「働き方改革を通して、尊重と感謝の輪を生み出す社会を」 Vision 私たちは、チャレンジするひとと企業ををつ

在宅秘書という仕事

 

HP上にあるように、秘書業務をしない場合も在宅秘書と呼ばれます。

こちらの会社からの募集案件は、単なる一つの仕事を外注される作業者としてではなく、会社スタッフのようにさまざまな仕事を任せてもらえるもの。

在宅ワークといえども責任ある仕事を任せていただき、十分にやりがいを感じています。

 

また、就業後も在宅秘書と企業の間に入り様々な調整をしてくれるというとてもありがたいサポートがあります。

 

就業して2ヶ月半経ちましたが、円滑に業務を行うことが出来ています。

 

 

在宅であることのメリット

 

通勤がない

企業によっては定期的な出社もあるようですが、私は全くありません。

会議や報告・連絡・相談もすべてオンライン上で行います。

 

今まで移動にあてていた時間で家事が出来ます。

相変わらず衣服の洗濯は夜にしていますが、平日昼間に寝具類の洗濯も出来るようになったのが一番嬉しいことですね。

お日様の匂いがする布団って本当に気持ちが良い。

日々の満足度が上がります。

 

もちろん、作業する環境が片付いていないと集中できないので、掃除・片付けも朝のうちにしてしまいます。

私はリビングのテーブルで作業します。

 

ただし、在宅ワークは運動不足になりますので意識的に体を動かす必要があります。

私は保育園のお迎えで往復1時間近く歩いていますが、歩くことに喜びを感じてしまっているぐらいです。

 

 

冷蔵庫の掃除が出来る

これは人によって感じかたが違ってくるのでしょうが・・・

冷蔵庫そのものの掃除ではなく、冷蔵庫の中身のことです。

中途半端に残っているものや一人分しかないものをなるべく早めに無くしてしまいたいのは私だけでしょうか?

 

例えば、「煮物の具材が一人分もないけど煮汁がたくさん残っている」という時などは卵とじをして丼にして食べます。

お弁当に持っていくには少し気がひけるものでも、家での1人ランチだったら十分な食事になります。

食材ロスの防止や節約にも繋がりますね。

 

 

ご不在連絡票を入れられることが少なくなった

我が家はネットでの買い物が多く、宅配業者さんとは顔見知り状態。

いつも気持ちの良い笑顔で配達してくれます。

 

在宅する日時に配送指定をしているのはもちろんですが、指定が出来ないものもありますよね。

そういうものは決まってご不在連絡票がポストに入っていました。

運送業の人手不足は有名な話ですが、ご不在連絡票を見るたびに非常に申し訳なく感じてしまいます。

運送業の方達のおかげで成り立つネット通販。

全ての荷物が日時指定できればいいのにな、と思っています。

 

ちなみに、在宅ワークになってからご不在連絡票がポストに入っていたのは一度だけです。

 

 

子どもの突発的な病気に対応できる

こちらはよく言われるメリットですが、まさに昨日がそうでした。

おとといの午後から息子が熱中症のような症状となり、ダウンしていました。

そして昨日は保育園をお休みしました。

 

私が在宅ワークをする前は、「夫と私のどちらが休みを取るのか」で軽くバトルが生じたことも多々ありました。

自分がいかに休めないかを主張し合うバトルです。

※もちろん、何もない時は交互に看病していました。

 

昨日はそんなバトルも一切なく、息子を看病しながら仕事をすることが出来ました。

午前中には息子がいる隣でオンライン上の会議もしましたよ。

息子がワーワー喋る時には音声をオフにして、必要な時だけオンにする。

本当に便利な世の中だなぁとひしひしと感じました。

 

 

まとめ

 

在宅ワークといえども責任ある仕事を継続して任せていただけて、日々やりがいを感じています。

 

私が感じる在宅ワークのデメリットは運動不足になりやすいという一点だけで、メリットはご紹介したもの以外にもたくさんあると思います。

様々な生き方や価値観に対応できる在宅勤務。

もっともっとこの働き方が拡がれば、世の中もより柔軟になっていくのではないかなと思っています。

 

 

 

私が日々心がけているミニマムな暮らしは、こちらも参考になります。

にほんブログ村テーマ
持たない暮らし

にほんブログ村テーマ
シンプル・ミニマルライフ

にほんブログ村テーマ
捨てる、手放す、ミニマルに生きよう

にほんブログ村テーマ
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし

にほんブログ村テーマ
ミニマリストな生活 & シンプルライフ

 

 

最後までご覧いただき、ありがとうございます!

タイトルとURLをコピーしました