みなさん柿はお好きですか?
私は、普通に食べていましたが
この食べ方を始めてからは、
柿が大好きになりました。
今日は大量の柿もおいしく食べられる
とっても簡単レシピをご紹介します。
柿を大量に食べることになった理由
柿は
『皮をむいて食べる』
というスタンダードな食べ方しか
知りませんでした。
しかし、この度、いただきものが重なり
我が家に大量の果物がやってきたのです。
(手前の緑のものは熟れていないアボガドです)
この写真を撮った3日後、
娘が社会科見学でもらってきたのもリンゴ(笑)
さらに3日後に柿^^;
果物好きな我が子たちは大喜びしていました(笑)
しかし、りんごは子どもたちも大好きで食べるのですが
柿にいたっては苦手なようで。
私と夫でなんとか頂くことにしました。
\時短勤務で20時就寝!/
1日2時間のスキルアップ時間を
手に入れたママの
ナイトルーティン実例をご紹介した
電子書籍を
無料でダウンロードできます!
↓↓↓
夫が絶賛!簡単おつまみレシピ
夫がどこからか見つけてきたおつまみのレシピです。
柿とクリームチーズを生ハムで包み、
オリーブオイルとブラックペッパーをかけただけ。
写真は夫が作ったものです。
この組み合わせ、最高です!
生ハムと甘い果物は相性抜群ですものね。
おいしくいただきました!
生ハムはすぐになくなったけど、
柿はまだまだある。
次は
上のレシピの生ハム以外のものを
容器に入れた混ぜただけ。
これも絶品です!
あまりにも美味しくて、
クリームチーズがなくなるまで何度も作りました。
ちなみに我が家はオリーブオイルを常備しておらず…
この時の余り物です。

これだけでも食べる手が止まらない!
生ハムもクリームチーズもなくなり…
今度はブラックペッパーのみをかけてみることに。
生ハムの塩気もクリームチーズのコクがなくても、
とってもおいしい!
ブラックペッパーだけで柿の甘さが引き立ちますよ!
カロリーや脂肪分をあまり気にすることなく食べられる
この方法が一番好きです。
安心して食べられるせいか、手が止まらなくなります!
\段取りのプロが教える/
間違いだらけの時短術
電子書籍を
無料でダウンロードできます!
↓↓↓
まとめ
大量に果物がやってきたときには
ジャムでも作るか〜なんて思っていましたが、
そんなことをする必要もなく
全てを食べきることが出来ました!
甘い柿にブラックペッパー、
ぜひ一度お試しください!
タイムクリエイトlabの
メールマガジンには
ママ達の叶えたい
理想の生活を叶える
ヒントがたくさん!
ぜひ登録して
そのヒントを
受け取ってくださいね!