家族みんなが片付けやすい!リビングダイニングをスッキリさせる方法

【ライフスタイル】

起業したいママが
自由な時間とお金を
段取り力で叶える

唯一のオンラインスクール

タイムクリエイトLab主宰の
加藤ようこです。

部屋が散らかる原因はなんだと思いますか?

わが家のリビング・ダイニングには
文房具や書類などの
部屋が散らかる原因となるものを置いていません。

こちらがわが家のリビング・ダイニングです

文房具などは
使うときだけ持ってきて、
使い終わったら片付ける。

といっても、
ダイニングから離れた場所にあると
非常に不便です。

我が家の情報ステーションはここ

我が家の情報ステーションは
ダイニングのすぐそば

そして、
家族全員が頻繁にアクセスする場所にあります。

我が家のダイニング。

さらに右を向くと、
このようにキッチンへと繋がっています。

情報ステーションは
カーテンの向こう。

お客様がいらっしゃった時には
カーテンで目隠ししています。

日頃はもちろん
フルオープン。

情報ステーション公開

情報ステーションはこうなっています。

奥にドアがあります。
このスペース、
実はもともと勝手口だったんですよ!

勝手口を潰しました

家を建てた時、
キッチンに勝手口があったら便利そう!
と考え作ったのですが・・・

勝手口を使う機会が
全くありませんでした〜(泣)

左手にはキッチン、
右の部屋には洗面所と
家族が一番アクセスするところに
どうしようもないデッドスペース・・・

デッドスペースのまま2年が過ぎようとした頃、
なんとか有効利用できないものかと模索し始めました。

そこでたどり着いたのが
ホームエレクターを使って収納スペースを作ること。

ホームエレクターはサイズと色が豊富で
さらにパーツも様々あるので、
DIY好きの方にはたまらないと思いますよ。

一番下の棚を床の高さに合わせ、
勝手口としての機能は完全に潰してしまいました。

そして、家族が頻繁にアクセスするところに
文房具や書類を全て収納したら便利になるだろうと思い、
情報ステーションとすることにしました。

上の段

書類や文房具は全てここです。
パソコンやガジェット類もここに置いています。

下の段

ゴミ箱置き場、
また息子の背の高さに合わせて
子どもたちの文房具類も置いています。

プラスチックゴミ入れの右隣は
空きスペースです。

我が家のゴミ箱事情はこちら。

冷蔵庫横

ついでに冷蔵庫の横もご紹介。
便利さ優先のスペースです。

布巾もシワシワで
非常にごちゃついています・・・

磁石でくっつくタオルバーを2つ。
台拭きと食器拭きをかけています。

その奥には磁石のフックで
エプロンをかけています。

クイックルワイパーの本体は
フックを使ってシェルフに引っ掛けています。

まとめ

便利になるだろうと作った情報ステーションは、
結果的にリビングダイニングを片付けやすくしてくれました。

移動が面倒でない距離
かつ一ヶ所に集めているため、
家族全員が片付けやすくなっています。

書類や文房具の片付けにお困りの方は
作業場のすぐ側
情報ステーションを作ってみませんか?
とっても片付けやすくなりますよ!  

タイトルとURLをコピーしました