ミニマリスト家族のリビング・ダイニング大公開!

【ライフスタイル】

タイムクリエイトlab主宰の
加藤ようこです。

ミニマムな暮らしを心がける
わが家のリビングを公開します!

家の中で一番ゴチャゴチャしやすいリビングを
綺麗に保つコツもお伝えしていきますね。

空間がモノに溢れていると
子育ての悩み、夫婦関係、健康問題、ネガティブ思考…
のようなありとあらゆる家庭の問題が生まれます。

お部屋の状態=頭の中
と聞いたことありませんか?

一時的に片付けをしたり
カウンセリングを受けたとしても
すぐに元に戻っちゃうのは
思考がごちゃごちゃのままだから。

思考がシンプルにならないと
居心地のいい空間を保つことは出来ないし、


家庭内の問題も解決されませんよ!

リビング=公共の場

私の中で
リビング=公共の場
という感覚があります。

その理由は
私は高校生の時まで
父方の祖父母と一緒に同居していたのですが
リビングに私物はなく、
置いてあるものはみんなで使うものだけ。

片付いた家という感じではなかったのですが、
寝る前には必ず自室へ私物を持って入るよう注意されていました。
確かに、3世代同居の場合
私物がそこら中に散らばっていたら大変なことになりますよね!

幼い頃から培ったこの感覚が
まだ抜け落ちていません。

リセットしやすい環境

今、わが家は4人家族です。
日頃からものを多く持たないよう心掛けているので、
リビングに私物が転がっていてもさほど問題がありません。

しかし、
お出かけ前や就寝前にはきちんとリセットしておきたい。

子どもたちでも夫でも(←一番散らかす人)リセットしやすいよう、
各個人のスペースを作っています。

リビング・ダイニング公開

ダイニング

廊下からリビングに入ると、真正面はこのような風景です。

すぐにダイニング。
テーブルと大人の椅子はお気に入りのTRUCK FURNITUREです。

TRUCKに毎日触れています。我が家のリビングダイニング
一目惚れしたTRUCKの家具に毎日触れていられることに幸せを感じています。 実家のリビングには当たり前のように置いてあるけれども、我が家にはない家具がいくつかあります。 なくても不自由していません。 子ども達には「ばぁばのお家みたいに◯◯の...

カウンター

リビングへ一歩入ると、右側がキッチンです。

リビングとダイニングの間のカウンターの高さがちょうど良く、
立ってパソコン作業をする際にはもってこいなのです。

夫の角瓶が見えますね(笑)

夫が節約家になった理由
おはようございます。 yukoです。 お隣さんのお財布事情ってすごく気になる話題だと思いますが・・・ 皆様はそもそも、家庭のお財布を1つにされていますか? 私の周辺では、 共働きの場合が別財布。 奥さんが専業主婦or育休中など収入がどちらか...

壁につけられる棚

上の写真左上に見える棚。

こちら無印の棚です。

壁に付けられる家具・棚・幅44cm・ウォールナット材

棚の上にあるのは
温度湿度計とヘビツカイボイジャー。
ヒーローものはよく分かりませんが、
息子の希望で飾っています(笑)
(部品取れてるけど、直し方がわからない・・・)

温湿度計はプラマイゼロのもの。
温度と湿度、結構気にしています。

リビング

キッチンから見たリビング。

左側の棚はほぼ子どものものです。

ミニマリストの子どものおもちゃ事情を紹介します!(娘:小2、息子:年少児)
子どもたちのおもちゃ、気がついたら増えていませんか?私は、子どもたちが何を所有するかについては口を挟みませんが、自分で片付けられない量は所有しないようにと言い聞かせています。『片付けに手間取ることなく、楽したい』と思い、私が言い始めたことですが、わが子たちのおもちゃ事情をご紹介していきますね。

右半分は一続きの棚に見えますが・・・
実は蓄熱式暖房器の目隠しです。

蓄熱式暖房器ってご存知ですか?
西日本ではあまりメジャーではないようですが、
とっても暖かい暖房器具です。
(実際、北海道にある会社から取り寄せました。)

蓄熱式暖房器は動かせるものではないので、
左側の棚と同素材のカバーを建築屋さんに作ってもらいました。
春〜秋はこのカバーを被せています。

引き出し

中央の引き出しは、
(上から)
夫専用

息子の服

共有

娘の服
を入れています。

※子どもたちはリビングで着替えるので、
シーズン中の服はリビングに収納しています。

夫の引き出しは
何が入っているか把握していません。
ごちゃごちゃした小物を入れていると思います。。。

一番片付けられない人に、
一番開けやすい高さの引き出しを提供しています(笑)

続いて息子の引き出し。
5歳の息子が開けやすい高さにある2段目です
シーズン中の服はコレだけです。

平日5日間は保育園の体操服を着ていくので、
その他の服は上下2パターンだけ。
(Tシャツは一枚洗濯中)

3段目は共有スペース。
右側にティッシュBOX、
左側はみんなで遊べるゲームです。
上から
・UNO(ムーミン)
・かるた(保育園からもらったもの)
・オセロ

ゴルフボールは夫が足裏のマッサージに使っています。

最後に、一番下の引き出しは娘のスペース。
取り出しにくい高さだけど、
3人の中で一番片付けができるので(笑)
ここにさせてもらっています。

娘も制服を着て通学しているため、
私服は少なめ。

私服も2パターンで過ごしていましたが、
昨年サマーキャンプへ出かける際に3日分の服が必要になったため、
3パターンあります。
(昨年買った服が少し大きかったようで、
今年も着てくれています。)

まとめ

家族が集まるリビングは一番散らかりやすいけど、
片付けやすい環境を整えると
子どもでも片付けられるようになりました。

家族のライフスタイルが変わるたびに
リビングを見直して居心地のいい空間を保っていきませんか?
是非、参考になさってみてくださいね!

タイトルとURLをコピーしました