ブログ 早起き習慣にお気に入りのおともを見つけるメリット!プラナチャイで簡単に美味しい本格チャイが作れます! 私は早起きを習慣としています。私がこうして朝に、ひとりでゆっくりとお茶時間を過ごせるようになったきっかけは、まず初めに食を整えたから。食を整えることをきっかけに家が片付き、家事を大幅に短縮できるようになったことで母でも仕事・家庭・自分時間を諦めない毎日を過ごせるようになりました。 2018.12.17 ブログ
ブログ 野菜のまとめ切りが生み出す〇〇 料理を作るとき、野菜を切るのに意外と時間がかかってしまいませんか?必要な分だけ必要なときに切っているのはもったいない!野菜をまとめて切るメリットをご紹介します。 2018.12.13 ブログ
ブログ 毎週作るには理由がある!我が家でつくる常備菜2品 常備菜は便利だと分かっていても、「常備菜って何を作ればいいのか分からない」とお悩みの方も多いようですね。そこで、そんなお悩みをお持ちの方へのヒントとなるよう、我が家の男子(夫と5歳の息子)が『1年中毎日食べても食べ飽きない!』と言い、そして本当にほぼ毎日食べているおかず2品をご紹介します。 2018.12.11 ブログ
ブログ レンタル派?買う派?クリスマスツリーを家族で楽しむ『持たない暮らし』 我が家はクリスマスツリーを所有していません。毎年レンタルを利用しています。購入してしまった方が安いクリスマスツリーをなぜレンタルし続けているのか、その理由をいくつかご紹介しますね!みなさんはレンタル派?買う派?どちらでしょうか? 2018.12.01 ブログ
ブログ 寒い冬に早起きしたくなるメリット! 冬は暖かいお布団から出にくい・・そんなことありませんか?忙しい人や時間管理にうまくなりたい人ほど冬の朝時間を大切にすべき理由をお伝えしていきます。まず自分が今どういう状況にあるのか1日に1度、現状把握をすることが大切です。 2018.11.26 ブログ
ブログ 食べる手が止まらない!柿の簡単レシピをご紹介。 大量にいただいた柿をどうするか?悩んでいたところ、とっても美味しくいただけるレシピに出会いました。家にあるものですぐにできるレシピです! 2018.11.15 ブログ
ブログ カーテンを断捨離して、さらにスッキリ!その理由は? わが家のカーテンを断捨離しました。どうして断捨離を考え始めたのかというとカーテンの洗濯を面倒に感じたから。カーテンを断捨離することによって、たくさんのメリットが生まれましたよ。 2018.11.12 ブログ
ブログ 夢を叶えたい人!それ、スマホアプリと夢ノートでできますよ。 みなさんはどのようにスケジュール管理をされていますか?私は、スマホアプリでスケジュール管理をしています。とっても身軽で便利ですが、カレンダーの中身は“やらなくてはいけないこと”だらけ。“やりたいこと”なんて書かれていません。自分の望むライフ... 2018.11.06 ブログ
ブログ おうちパーティーを簡単に!60分で作れるメニューとコツをご紹介 おはようございます。yukoです。先週末に家族で娘の誕生日をお祝いしました。訳あってご飯の準備時間は60分しか取れず。それでも娘の希望をほぼ叶えたパーティーごはんを作ることができました。今日は60分で簡単に準備できるパーティーごはんをご紹介... 2018.10.31 ブログ
ブログ 事前準備とメニューが大事!子どものお弁当も身軽に作る。 たまにしかない子どものお弁当作り。子ども達の期待度がかなり高いのでなるべく期待に答えてやりたい。だけど、それだけで1日のエネルギーを消耗したくないのも本音。子ども達の期待に応えながらも身軽に作る子どものお弁当についてご紹介します。 2018.10.29 ブログ
ブログ 初心者さん必見!料理をスムーズに行うために準備しておきたいもの 主婦歴も10年、台所に立つという経験をそれなりにしてきましたが、事前準備をうっかり忘れ料理の手を止めてしまうこともまだまだあります。初心者さんはもちろんのこと、ベテランさんも忘れてしまいがちな料理をスムーズに進行するための事前準備についてご紹介します。 2018.10.24 ブログ
ブログ ミニマリストおすすめ!体温調節可能な秋冬コーデ 私は、少数精鋭、シンプルカジュアルの服をよく着ています。だけど、学校行事などはキレイ目に着こなしたいですよね!そんな私のオススメな服と小物をご紹介します! 2018.10.19 ブログ