暑かったり、寒かったり。
どっちかにしてくれーと思う日々です。
本日はとにかく身軽に過ごしていきたいミニマリスト主婦のクローゼット(夏バージョン)を紹介します。
写真のとおり
白orボーダーのみ。
右から紹介します。
Contents
無印良品:白×黒 太番手ボーダー長袖Tシャツ
長袖Tシャツとありますが、洗濯していい感じに縮み九部袖になっています。
2,990円とお値段も親切です。
昨年までボーダーのバスクシャツは、オーシバルの白×グレイを着ていました。
7年も…‼︎
この度ついに裾が擦り切れてしまったので、買い替えを検討。
他のメーカーよりも安価で売られている無印のバスクシャツが気になり購入しました。
ガンガン洗濯していますが、丈夫ですよ!
セントジェームス:白 ウエッソン
キレイ目に着たい時にも活躍しています。
2年前に購入しましたが、まだまだ現役。
オーシバル:エクリュ コットンロード
セントジェームス より少し黄色がかっているので、アクティビティに動きたい時にも安心して着ることができます。
昨年購入しました。
実はこちら、私の中ではセントジェームス ウエッソン/ネイビーの買い替えになります。
我が家の洗濯事情によりどんどん色落ちしていったため、色落ちが目立たないこちらを購入しました。

セントジェームス :白×マリン モーレ
バスクシャツより薄手のモーレ。
これからの季節に大活躍する予定で今季購入しました。
モーレは初めて購入しました。
こちらも6年着用していたmarimekkoの買い替えです。
marimekkoもオーシバルと同じく、裾が擦り切れてしまいました。
毎年秋〜春に頻繁に着ていたのに、なかなかヘタレなくて優秀なカットソーでした。
これの白×黒を着ていました。
無印良品:オフ白 Vネック半袖Tシャツ
私が所有するトップスで、唯一のVネック。
肌触りがよく、着心地がよいです。
昨年購入し頻繁に着用しましたが、襟周りも伸びることなく丈夫です。
今年も着用します。
セントジェームス :白×緑 ピリアック
緑色が入った服を久々に購入しました。
私の中では、すごく冒険です。
やはりこちらも今季の買い替えです。
marimekkoのボーダーTシャツを4年で着倒しました。
セントジェームス:白 ピリアック
こちらは3年目になります。
夏場、キレイ目に着たい時に活躍してくれます。
まとめ
骨格的に似合うのか、ボートネックの服ばかり着ています。
くたびれてしまっても、また同じようなものを買い替えします。
おっちょこちょいな上に子育て中の私は、頻繁に服を汚すため、洗濯機で洗っても平気なものばかり選んでいます。
私が所有するトップスはこの7着。
これにカーディガンが2枚、ジャケットが1枚。
九部袖の4着は、1年中クローゼットのポールにかけています。
羽織ものや肌着で調節して、秋〜春に着用しています。
まさに少数精鋭部隊です。
服を所有する数は少なめに。
しかし、社会人の一員としてTPOに合わせたファッションが出来るよう心がけています。
ボトムス編はこちら

最後までご覧いただき、ありがとうございます。
コメント