生徒さんの記録

生徒さんの記録

定期便を上手に活用しよう!日用品のまとめ買いシートを作ってみた!買い出しの時短術#5

日用品の買い忘れを防ぐためにインターネットで定期便を利用して家に届くようにしたい。けれども届いたときには、まだストックがたくさんあって置き場所に困る!そう思うことはありませんか?この記事は、インターネットの定期便を利用して日用品のまとめが買...
生徒さんの記録

日用品のまとめ買いは記録に残そう!ストック品の分量が分かる!買い出しの時短術#4

仕事帰りや週末にスーパーで週1回のまとめ買いをしたい。日用品や消耗品も買いたいけれども洗剤やトイレットペーパーを毎回買うと買い物かごがいっぱいになって重たい…そう思うことはありませんか?この記事は、月に1回日用品のまとめが買いをしてできるだ...
生徒さんの記録

献立がすぐに決まる!1週間分のまとめ買いのコツ!買い出しの時短術#2

平日は仕事があるからスーパーに寄ることが難しい...休日に1週間分の食材をまとめ買いしたい...けれどもまとめ買いをすると冷蔵庫の中がパンパン!余った野菜がでできてしまい同じ食材ばかり使うことになってしまう...そんなことはありませんか?こ...
秘書のタイムクリエイトな日々

お弁当作りを10分以内に!朝のバタバタとさよならする方法

先日から連載している新米在宅ワーク主婦の1日3時間仕事チャレンジ。#6ではお弁当作りのルーティンを見直して、10分以内に作ることができるようになった記録についてお伝えしていきますね。お弁当作りに30分も…みんなはどう?前回の記事で朝の家事の...
生徒さんの記録

食品は宅配サービスが便利!買い物リストを固定化しよう!買い出しの時短術#1

職場復帰をして仕事帰りにスーパーに寄りたい!けれども小さい子どもが一緒だと早く買い物を済ませることができずにイライラしてしまうことはありませんか?この記事は、食品の宅配などを活用し、買い出しの方法を工夫することで家事時間を減らすヒントをお伝...
生徒さんの記録

炊飯器はもういらない⁉︎土鍋で美味しいご飯を食べよう!「いつもの定番」を極める#1

「ご飯よりパンがいい!」毎日の食事にはご飯を食べさせたいと思っても「パンがいい」と言われて困ったことはありませんか?この記事は、ご飯作りに毎日悩んでいる子育て中のママが、土鍋ご飯を取り入れて、ラクにご飯が作れるようになった記録を紹介します♪...
生徒さんの記録

我が家の夕ごはん作りが変わった!#4もう献立に迷わない!便利なテンプレートを作ってみた!

「また今日もこのおかず〜?」夕ごはんを作ってもこんなことを言われてガッカリしたことはありませんか?この記事は、夕ごはん作りに毎日悩んでいる子育て中のママが、夕方20分でご飯が作れるようになった記録を紹介します🎵週末は下ごしらえだけ!夕ごはん...
生徒さんの記録

家事の時間を1日1時間にする!?#4 家事は1人でやった方が早い⁉︎ 家族との家事はコミュニケーションの時間!

急いで家事を終わらせたい時に「ママ、これやりたい〜!」と言われて余計に時間がかかって困る…そう思ってしまうことはありませんか?この記事は、子育て中のママが家事時間を1日1時間にするためにチャレンジした記録を紹介します🎵1日1時間で家事をやり...
働くママの段取り

GWも家で仕事⁉︎限られた時間で仕事をする習慣をつけよう!

連休前に終えられなかった仕事は休日にやれば大丈夫‼︎そう思って家に仕事をたくさん持ち帰ったことはありませんか?この記事は、GWにメリハリをつけて仕事をしママが家族時間も大事にできるヒントをお伝えします🎵GWは自宅でゆっくり過ごしたい!でも仕...
秘書のタイムクリエイトな日々

在宅ワークの時間が足りない!朝2時間の仕事時間を確保するには⁉#4

先日から連載している新米在宅ワーク主婦の1日3時間仕事チャレンジ。#2早寝早起きでは、以前より早起きできるようになったものの、朝に確保できる仕事時間として1時間ほど…これでは足りない!と書いていました。そこで今回の記事#4では朝2時間の仕事...
働くママの段取り

GWは家族優先⁉︎ママもやりたいことがある‼︎もう我慢しない‼︎自分一人の予定を家族に伝えよう!

連休は保育園や学校がお休みで家族がずっと家にいる…平日より休日の方が自分時間を取れずにイライラしてしまう…そう感じてしまうことはありませんか?この記事は、GWに家族時間も楽しみながらママが自分時間も大事にできるヒントをお伝えします🎵GWは家...
働くママの段取り

朝活歴20年!早起きを習慣化できるルーティーンをつくる#5 GW明けも失敗しない!対策を立ててGWを過ごそう!

4月から早起きを始めたのに生活リズムが崩れてしまい連休後はなんとなく体調がよくない...仕事でミスをしてしまう...そんなことはありませんか?この記事は、「早起きしたい!」「朝活をしたい!」「自分時間を確保したい!」と思っている人に向けて早...
タイトルとURLをコピーしました