この冬、アナログなゲームを2つ買いました。
UNO
1つはUNO。
先日ムーミンカフェで見つけ、限定品と思い込んだ私と夫が即買いをしてしまいました。

ムーミンスポット | ムーミン公式サイト
ムーミンの公式サイトでは、ムーミンの仲間たちや歴史、作者トーベ・ヤンソンについてご紹介しています。イベントやグッズなどムーミンに関する最新の情報もぜひチェックしてみて!
(その後、同じ商品を他店でも見かけました。ドラえもんや名探偵コナンのUNOもあるようです。)
色や数字が同じものを出せばいいというルールが分かりやすいようで、4歳の息子も一緒になって遊びます。
UNOを楽しみつつ、可愛い絵柄に見とれてしまっています。
オセロ
もう1つはオセロ。
もちろんコンパクトに収納できるものを選びます。
こちらも息子と一緒に遊べました。
いつもパソコンやスマホのディスプレイと睨めっこをしている生活なので、アナログな遊びが新鮮に思えました。
子ども達にとっても童心に戻って真剣に遊ぶ大人の姿が嬉しかったようで、頻繁にやろうと誘われます。
寒い冬は家の中で映画鑑賞も良いですが、誰かと一緒にいる時にはアナログなカードゲームやボードゲームもオススメします。
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
ブログランキングに参加していますので、よろしければ応援をお願いします。
にほんブログ村