断捨離は小学3年生でも出来るんです!

ブログ

子どもたちのもののスペースは
どのようにされていますか?

わが家の娘(小学3年生)が
断捨離に1人で取り組みました。

学習道具を置いているスペースが
グッチャグチャになっていましたが
どのように変化したでしょうか?

ここでは、そのビフォーアフターをご紹介します!

娘のスペース

小学3年生の娘は
自分の部屋を持っていません。

ダイニングで勉強をします。

ミニマリスト家族のリビング・ダイニング大公開!
ミニマリスト家族のリビングとダイニングを大公開します!家族みんなのものが集まるリビングは一番ごちゃごちゃしませんか?スッキリさせる方法をお伝えしていきますね!


階段横に空きスペースがあるので、
そこに4段ボックスを置いて
娘専用のスペースにしています。

勉強道具も
女の子が大好きな雑貨も
全てそこに納めています。

親に見られたくないものもあるだろうし、
そのスペースについては
娘のプライベート空間として
ほとんど介入していません。

やる気が出た理由

就寝前や外出前、
娘はリビングに出ているものを
きちんと片付けます。

しかし、
誰からも口出しされない娘のスペースは
散らかっていることの方が多いです。

「そろそろ片付けたら?」
と声かけしても、
「また今度する!」
と先延ばし先延ばし。

ただし、今日は違いました!

ノートなどの文房具を
新しく買い替えたばかりの娘。

しかも今回は
上の学年のお姉さんたちが使っているという
文房具なので
少し背伸びした気分♡

単純に嬉しかったようで
新一年生のように
やる気がみなぎっています!

「新しく買った文房具が無くならないように
きちんと片付けした方がいいんじゃない?」
と、声をかけると
すぐに片付け始めましたよ!

片付け前

片付け始めた直後の写真のため
階段にもモノが拡がっています!

上から1・2段目に学習道具、
3段目に雑貨を置いています。

ランドセルは一番下の段。

いつ雪崩れが起こってもおかしくないですよね。
グッチャグチャです。

出たゴミ

まずは棚の中身を全部出して
いる・いらないを選別。

3年生にもなると
1人でサクサク進めますよ!

(おそらく)親に見られたくないものは
かなりの速さでゴミ袋に投入!

ゴミ袋の口もきちんと縛ります。
うん、見られたくないもんね!

やり終わったプリントや
細々した工作など。

写真には写っていませんが、
折れ曲がった下敷きや
使用済みのラッピンググッズなども
捨てていました。

片付け後

娘1人で約1時間。

モノが減って
スッキリ片付きました!

よくがんばりました。

棚の上の上履きや体操服などです。
夏休み明けに学校に持っていくので、
このままにしておくとのこと。

まとめ

正直なところ、
娘のスペースは狭いです。

しかし
いらないものを除いてみると
きちんと収まりました

片付けはやはり
捨てるところから始まります!

子ども自身に断捨離をしてもらうことで
自分でお片付けができる!と
自信にもつながりますよね。

ぜひ、みなさんもお子さんに断捨離!
チャレンジさせてあげてください。

 

タイトルとURLをコピーしました