働くママの段取り ルーティンは見直し改善が大事だった!朝活したいワーママの早朝ルーティンの作り方 せっかく5時に起きても『ちょこっと家事』『ちょこっと身支度』していたら、子ども達が起きてきて自分時間終了...朝活しようと思ったらあと何時間早く起きなきゃいけないの〜⁈ そこで、タイムクリエイトlabの「基本のキ」=「決める」30分だけ早起... 2024.08.10 働くママの段取りフルタイム勤務ママ生徒さんの記録
働くママの段取り 「なんで私ばかり…」が必ず減る!育休明けでも子どもとの時間が毎日1時間半とれるのに家事が楽になる時間割 育休明け、一日の中で一番大変なのは帰宅後の夕方時間ではないですか?パパの帰宅が遅いと、ママ一人で家事育児をすることになり、つい家族にあたりたくなってしまった…なんてことも。「家事だけでも楽にしたい」と時短家電を検索する前に!この記事では、子... 2024.07.31 働くママの段取り育休中・育休復帰ママ生徒さんの記録
時短料理 料理好きワーママが時短家電なしで叶える20分ご飯!家事が楽になる#1 育休が明けて復職すると、毎日が戦い。それまでは楽しかった料理もただただこなす家事となり、丼物や麺類、冷凍食品や買ってきた惣菜を並べることが多くなる…家事は楽したいけど、もっと家族に料理を作ってあげたい!とモヤモヤした毎日を送っていませんか?... 2024.07.27 時短料理育休中・育休復帰ママ生徒さんの記録家事ルーティン
時短掃除 忙しいママ必見! たった5分の簡単ついで家事で排水口がピカピカに! 排水口の掃除はいつしていますか?「キッチンのシンクから嫌な匂いがする!」「ゴミが溜まって水がよく流れない!」そうなってからようやく排水口の掃除を始める…そんなことはありませんか?この記事では、面倒な排水口の掃除をたった5分のついで家事で行う... 2024.07.21 時短掃除働くママの段取り生徒さんの記録家事ルーティン
時短洗濯 早寝のカギは家事時短ではなく「◯◯を押す時刻」だった!夫婦で決めたたった1つの家事の時間割 家事時短・分担を経て1日1時間家事をかなえたのに、まだ家事に疲れている、寝るのが遅い…そんなモヤモヤを抱えた私が、家事の「時間割」を決めることでさらなる時短ができ、家族全員で遅くても21時就寝を叶えた記録をお伝えします。どうして?家事時短し... 2024.07.14 時短洗濯働くママの段取り生徒さんの記録家事ルーティン
働くママの段取り 寝落ちしよう!自分時間をつくるはじめの一歩 早く寝なさい!怒っている内に寝落ちして翌朝がっかり…自分時間がほしいのに家事すら終わらない…そんな方におすすめのはじめの一歩。それは…「子どもと一緒に寝落ちする!」だまされたと思ってやってみて!早く寝なさい!イライラしながら寝落ち寝落ちが怖... 2024.06.23 働くママの段取りフルタイム勤務ママ生徒さんの記録
働くママの段取り 自分との約束を守って自信につなげる!自分に甘い私でも、行動できるようになるたった1つの秘訣 誰しも「資格取得のために勉強しよう」「早起きして運動しよう」など「自分との約束」をしたことがありますよね?自分に甘すぎる私は、その「自分との約束」が守れない!そんな私が「自分との約束」を守って自信につながった秘訣をご紹介します。自分に甘い私... 2024.06.10 働くママの段取り在宅ワークママ生徒さんの記録
働くママの段取り GWも家で仕事⁉︎限られた時間で仕事をする習慣をつけよう! 連休前に終えられなかった仕事は休日にやれば大丈夫‼︎そう思って家に仕事をたくさん持ち帰ったことはありませんか?この記事は、GWにメリハリをつけて仕事をしママが家族時間も大事にできるヒントをお伝えします🎵GWは自宅でゆっくり過ごしたい!でも仕... 2024.04.30 働くママの段取り生徒さんの記録
秘書のタイムクリエイトな日々 在宅ワークの時間が足りない!朝2時間の仕事時間を確保するには⁉#4 先日から連載している新米在宅ワーク主婦の1日3時間仕事チャレンジ。#2早寝早起きでは、以前より早起きできるようになったものの、朝に確保できる仕事時間として1時間ほど…これでは足りない!と書いていました。そこで今回の記事#4では朝2時間の仕事... 2024.04.29 秘書のタイムクリエイトな日々働くママの段取り在宅ワークママ
働くママの段取り GWは家族優先⁉︎ママもやりたいことがある‼︎もう我慢しない‼︎自分一人の予定を家族に伝えよう! 連休は保育園や学校がお休みで家族がずっと家にいる…平日より休日の方が自分時間を取れずにイライラしてしまう…そう感じてしまうことはありませんか?この記事は、GWに家族時間も楽しみながらママが自分時間も大事にできるヒントをお伝えします🎵GWは家... 2024.04.29 働くママの段取り生徒さんの記録
働くママの段取り 朝活歴20年!早起きを習慣化できるルーティーンをつくる#5 GW明けも失敗しない!対策を立ててGWを過ごそう! 4月から早起きを始めたのに生活リズムが崩れてしまい連休後はなんとなく体調がよくない...仕事でミスをしてしまう...そんなことはありませんか?この記事は、「早起きしたい!」「朝活をしたい!」「自分時間を確保したい!」と思っている人に向けて早... 2024.04.28 働くママの段取り生徒さんの記録
働くママの段取り 朝活歴20年!早起きを習慣化できるルーティーンをつくる#4 二度寝に負けない!これをやれば一人でも起きられる! アラームが鳴ったのになかなか布団から出られず二度寝してしまったということはありませんか?この記事は、「早起きしたい!」「朝活をしたい!」「自分時間を確保したい!」と思っている人に向けて早起きを『習慣化」』できるヒントをお伝えします♪「早起き... 2024.04.27 働くママの段取り生徒さんの記録