(写真は竹富島での一コマ。朝焼け〜朝日が昇るのをぼーっと眺めた素敵な思い出です。)
毎朝3時に起きます。
週末の朝は2時前から起きています。
どうしたら生活がうまく回っていくか、試行錯誤の上たどりついたのが超早起き生活です。
夜、子どもが寝てから家事をする時期もありました。
しかし、食洗機が稼働するのは深夜電力の時間。洗濯物が乾くのは朝。
部屋の掃除も埃が舞っていない朝にした方が効率的。
毎朝お弁当も作ります。
我が家の家事は朝に集中しています。
そこで家族より少し早く起きて家事をしていました。
早く起きたら、夜は早くに眠くなります。
夫の帰りは待たず、子どもと一緒に寝るようになりました。
一日の大半を母として、妻として、社会人として過ごしています。
誰かがいての自分ではなく、一個人としてぼーっとしたり好きなことをする時間も必要です。
家事をするために早起きしはじめた頃は4時半に起きていました。
4時半より早く目が覚めた時は、自分の好きなことをして過ごしていました。
自分一人の時間が嬉しくて楽しくて、どんどん早くに目が覚めるようになりました。
ここ近年、子どもは熟睡、夜型の夫も寝静まった2〜3時に目が覚めます。
おやつを食べたり、本を読んだり、パソコンをつついたり。
朝は太ることを気にせずに食べられるのが嬉しいですよね。
転職に向けて勉強しているのも朝時間です。
この時間が夜だと、制限なしにダラダラと過ごす→翌朝起きれずバタバタする・・・
(実は学生〜新婚の頃までこんな感じでした。)
時間に制限のある朝だと、イヤでも家事に取りかかれています。
他人に厳しく自分に甘い私には、この方法が合っているようです。
そして7時過ぎに家を出発します。
子どもを保育園に送り届けてからの出勤でも30分前には職場に到着します。
毎朝早く出勤している人に対して、「時間にルーズ」という印象はありません。
「時間を守ること」は、社会人としての心得で一番大切なことだと思っています。
朝を制するものは一日を制す。
より充実した毎日になるよう、今後も早起き生活を続けていきます。
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
ブログランキングに参加していますので、よろしければ応援をお願いします。
にほんブログ村