2018-06

ブログ

節約中でも子ども服にパタゴニアを選ぶ理由

おはようございます。yukoです。住宅ローンの返済中で、日々節約生活を心がけています。そんな我が家ですが、アウトドアブランド:パタゴニアの製品がお気に入りです。アウトドアブランドを好む理由自然がいっぱいの地方に居住しているので、華やかなお出...
ブログ

買わずに済ませてみる

おはようございます。yukoです。昨日は6月の大きな仕事の第2弾を半分終えました。第1弾はこちら。らっきょう漬けでした。そう、第2弾は梅仕事です!しかも今年は梅を採取するところから始めました!梅の木遡ること1ヶ月前。お義父さんから「家に梅の...
ブログ

買い物で迷ってませんか?日用品の定番を決めるメリット

皆さんは暮らしの中で定番で買うものはありますか?その商品に惚れ込んでしまって毎回これを買う!そんな定番品を決めておくことのメリットをここではお伝えしますね。気になる方はこちら。
ブログ

冷蔵庫の中身は大丈夫?食品を上手に保存しよう

おはようございます。yukoです。梅雨真っ盛りですね。お弁当を始めとして食品の取り扱いが気がかりな季節になってきました。時は止まらないそういえば昔、私の祖母が冷蔵庫や冷凍庫に入れておきさえすれば腐らないと言っていましたが(汗)・・・そんなこ...
ブログ

使った後のこと考えてる?ミニマリスト主婦の買い物の工夫

みなさんはスーパーで買い物をするときどんなことを考えて購入されていますか?その考えることの1つに「使ったあとの処分」について含まれているでしょうか?ちょっとした工夫で、面倒なことから抜け出せますよ!
ブログ

“在宅秘書”という仕事と、“在宅であること”のメリット

今年の4月からベンチャー企業のスタッフとして勤務しています。昨年秋に下記の会社に登録をし、就職活動を経て現在に至ります。在宅秘書という仕事HP上にあるように、秘書業務をしない場合も在宅秘書と呼ばれます。こちらの会社からの募集案件は、単なる一...
ブログ

身軽で楽チン!カバンの中身をご紹介。

お出かけするときは、身軽さを意識しています。ポケットが付いている上着を羽織る時はポシェットも使わず、全部ポケットに入れています。これ以上の軽量化は考えていないくらいです。そんな私のカバンの中身をご紹介します。
ブログ

【お風呂掃除も楽チンに】ズボラ主婦が実践中の2つの秘訣

おはようございます。yukoです。6月も半分が過ぎましたね。昨日ようやく6月の大事な仕事、第1弾を終えました!今回も野田琺瑯にお世話になりました。ラウンドストッカー。こちらも10年選手です。【エントリーで全品ポイント10倍! 6/14 20...
ブログ

【断捨離歴10年】必要なときに必要なものだけを買おう

おはようございます。yukoです。先日、梅雨の晴れ間に夫とデートしてきました。子どもの前では話せないような話をしたり、年末の旅行計画をたてたり。←気が早い・・・ほんの短時間でしたが、リフレッシュ出来ました。今の時期は店内よりテラス席の方が断...
ブログ

ミニマリストなわが家の食器を大公開!(その2)

素敵な食器は世の中にたくさん溢れていますが、私は現状で十分満足よと言い続けて早7年。ミニマリストな私が使う食器。買い足しするなど全く考えていません。これからも大事に使い続けていきたい食器達のご紹介です!
ブログ

ミニマリストなわが家の食器を大公開!(その1)

ミニマリストが使っている食器、気になりませんか?使っていない食器、いただきものの食器などで食器棚がたくさんになってることありますよね。わが家の場合、食器の使い方がすべて明確になってます。その食器たちをご紹介していきますね!
ブログ

【野田琺瑯】愛用歴10年!ミニマリスト主婦のお供です

これまでもご紹介してきました愛用中の野田琺瑯。使用歴は結婚と同じく10年になります。はじめての野田琺瑯初めての野田琺瑯は、とってもおしゃれな先輩夫婦からの結婚祝いでした。こちらのラウンドストッカー。「らっきょう漬けるやろ?」と(笑)送料無料...
タイトルとURLをコピーしました