夏休みの不安を0に!もう夏休みの宿題にイライラしない! 今年の夏はどう過ごす?#2

働くママのスケジュール

今年から小学1年生!初めての夏休みが近づいている!「小学生の夏休みはどうなるの?」「宿題はどうするの?」初めての夏休みを迎えるのは、分からないことがたくさんあって不安に思う…そんなことはありませんか?この記事は、夏休みの3ヶ月前から準備を始めた子育て中のママの記録を紹介します♪

小学校初めての夏休み!不安がたくさん!宿題どうするの?

株式会社C.Dreamsが行った
意識調査によると

123人中102名が

「初めての小1の夏休みは不安」

と回答しました

 

小学生の子どもをもつ親に

「初めての小1の夏休み
   具体的に何が不安ですか?」

と聞いたところ

 

第1位は「宿題の進捗が不安」
第2位は「毎日のお弁当の準備」
第3位は「仕事との両立」

 

保育園・幼稚園のときにはなかった

夏休みの宿題や
仕事との両立に不安

を感じている様子があります

 

子どもは休みだけど
親は仕事で家にいない

 

どうやって宿題をさせようか…
いつ宿題をやったらいいのだろうか…
夏休み中に終わるのだろうか…

 

初めての夏休みに対する不安は
たくさんあるのではないでしょうか?

 

夏休みの宿題は学童でやる?どこまでやる?

小1の夏休み

「子供はどこで過ごすことが多いですか?」

と聞いてみたところ

 

123人中50人が

「学童」

と回答していました

 

我が家の子どもたちも
夏休みは学童へ行く予定です

 

学童では
勉強時間が設定されていて

学習道具を持っていくことに
なっています

 

けれども

大人が一緒にやるわけではないので

 

1人で黙々とできる

簡単なものを
(ひらがなやカタカナ練習、計算など)

持っていきます

 

お友だちがそばにいることもあって

なかなか進まなかったり
適当に終わらせてしまうことも多い…

 

学童にいる時間に

すべての宿題を終わらせるのは難しい…

 

理想の夏休みの1日をシミュレーションしよう!

タイムクリエイトLabのトレーニングの中で

インストラクターの涼さんから

「休みの日に夏休みのルーティーンを
 シミュレーションしました」

という発表がありました

 

今の時間の使い方から

【できない理由と対策】

考えて実践されていました

 

夏休みの前に

実際に過ごしたいと考えている
理想の1日をやってみて

今から対策を立てていたんです!

 

それが

『小学生の宿題ルーティン』

をつくること

 

1時間目 国語 20分

 5分 休憩

2時間目 算数 20分

 5分 休憩

3時間目 日記 20分

 

1日の中に【時間割】をつくって
20分ごとに5分休憩をとる

 

涼さん自身も20分の枠の中でできる

小さなゴール設定をして
仕事をするようにしていたそうです

 

夏休みになる前に
やってみないと

どんな1日になるのかわからない

 

やってみて
できないところがあれば

今から少しずつ対策を
立てていけばいいんだ!

 

10%でいいから少しずつ
今から決めて動き出してみよう!

 

\綺麗な部屋も温かい食事も諦めない!
起業家のためのダンドリ術
電子書籍を
無料でダウンロードできます!
↓↓↓

 

夏休みに向けて小学生の家庭学習ルーティンをつくる!朝学習にチャレンジ!

私が考えた夏休みの理想の1日

まずは

夏休みはどんな1日のルーティンで
過ごしたいのか

考えてみました

 

4:00   起床
4:30   WEB記事
5:30   タイムクリエイトLab講座
6:00    子どもたち起床、朝学習
6:30    朝ごはんづくり
7:00    朝ごはん
7:30    宿題タイム
8:00   学童へ出発

16:00   お迎え
     チャレンジタイム(オンライン英会話)
17:30    夕食づくり
18:00    夕食
18:30    片づけ、お風呂
19:00    ピアノ、読書、自由
20:00   就寝

 

家庭学習の
ルーティンのポイントは
【朝時間をうまく使うこと】

 

タイムクリエイトLabに参加して

すっかり早寝早起きが
定着した子どもたち

 

朝学習ができるのか

休日を使って
シミュレーションしてみました

 

朝学習をシュミレーション

作戦は夜のうちにこっそり

机の上にプリントを
置いておきました

朝起きてくると
プリントに気づく小学生たち

(さぁ、どうする?)

 

「これ、今日の分?」
「朝のうちにやってもいいよ〜」(私)
「え?いいの⁉︎」

 

なんとすぐに取りかかってくれました!

 

朝ごはんの後に

続きをやったり
答え合わせをしたりして

 

朝学習だけで

その日の家庭学習を
終わらせることができました

 

夕方にやるより
断然早い!集中力高い!

 

休日にシミュレーション
してみることによって

課題も見えてきました

 

私が5時30分から
講座を受講していると

すぐに質問ができません!

 

そこで朝ごはんのあとに

質問タイムの時間をとる
ということを

話し合うことができました

 

また

起きてくる時間や取り組みには

子どもたちそれぞれに
時間差があります

 

早く終わってしまった弟が

姉たちと遊びたがってしまうのです

 

そこで

「タイマーを15分✖️2」にセットして

音が鳴るまではそれぞれが
【集中タイム】で

朝学習や机に向かえるものに
取り組むことにしました

 

\段取りのプロが教える/
間違いだらけの時短術
電子書籍を
無料でダウンロードできます!
↓↓↓

 

夏休みに向けて今からブラッシュアップ!朝のうちにやるとスケジュールが崩れない!

夏休みに入ってから
急にルーティンを変えるのではなく

今から少しず

理想の1日に向けて
1日の過ごし方をブラッシュアップしました

 

小学生たちは

【朝起きたらリビングの机に向かう】ことが

習慣化されてきて

 

平日の日にも少しの時間

朝ごはん前の家庭学習タイムが
できるようになりました

 

朝のうちにやっておくと
残りの時間が自由に使えるので

午後は友達と遊んだり
好きなことをして過ごしています

 

急なお友達との遊びがあっても
スケジュールが崩れず

ママも子どもたちも
宿題にイライラせず過ごせます

 

最高の夏休みを迎えるために
計画的に準備を始めていきませんか?

 

 

タイムクリエイトlab
アンバサダー みつ

 

 

 

 

子どもに面白い人生を
自慢できるママになれる

本当にやりたいことをやるために

暮らしを整えていきませんか?

 

1日1時間家事と4時間仕事で
働くママのライフスタイルがわかる

シゴトもやりがいも
温かい食事も
大切な家族の時間も手放さない

 

タイムクリエイトlabの
メールマガジンには

単なる時短術じゃない

【丁寧な暮らし】が叶う
秘密がたくさん!

 

ぜひ無料登録して
そのヒントを受け取ってくださいね!