みなさん、どのようなお弁当箱を使ってますか?
夫のお弁当箱を新調しました。
写真は飲み会(焼肉)翌日の夫ベジ弁です(撮影:夫)
わたしは、結婚後から毎日お弁当を作っていますが
これまで、いろいろなお弁当箱を使用してきました。
その経過をご紹介しますね。
曲げわっぱ
新婚の頃は曲げわっぱを使用していました。
見栄えがしますよね。
夕飯の残り物を詰めただけでも美味しそうに見えました。
私も使用していましたが、杉の香りが移った白米が本当に美味しい。
しかし夫の帰宅が遅く、深夜までお弁当箱を洗わずにいたら、
立派な黒ずみができてしまい
その曲げわっぱは、別の用途で使用することとなりました。
野田琺瑯
次は、野田琺瑯を使用していました。
私も先月末までの約4年間使用していました。
おかずの汁が白米に移っても全然平気、
というよりむしろ大歓迎な夫と私。
仕切りは大葉を使用するぐらいで、
お弁当のおかずはご飯のお供になりそうなものばかりを入れていました。
しかし、汁漏れは夏場に良くないですよね。
夏場はおにぎりをラップで包み、
おかずをスクエア型Sサイズに入れていました。
夫はおにぎりよりも、普通の白米。
白米とおかずを一緒に食べたいとのことです。
そしてビジネスバッグに入るコンパクトなものを所望。
ちなみに我が家では野田琺瑯が大活躍してくれています。
食材や常備菜などを入れるのはもちろん、
運動会にみんなでつついて食べるお弁当も野田琺瑯です。
サーモス
そしてこの度、機能性を重視したお弁当箱を新調しました。
保冷バッグがセットで夏場も安心。
白米も大きい方の容器だと0.7合ぐらい入ります。
おかずも詰めやすく、工夫も何もいらない。
食べ終わった後はもちろん一段にまとめコンパクトに。
本体も蓋も食洗機使用可能なのがありがたいです。
まとめ
今までお弁当といえば見た目を重視していました。
私も巡りめぐって、現在は機能性を重視するようになりました。
でももしかするとまた、
曲げわっぱを使用する日がくるかもしれません。
いろいろ経験を積み重ねつつ、選択肢を増やしていく。
そして、その時その時にあったものを選択する。
みなさん、お弁当箱選びの参考にしてくださいね。