生徒さんの記録 朝活歴20年!早起きを習慣化できるルーティーンをつくる#3早起きは1人で頑張ること?みんなでやれば続けたくなる! 「4月から毎日早起きする!」と決めたものの、毎日続けることは大変だと思ったことはありませんか?この記事では「早起きしたい!」「朝活をしたい!」「自分時間を確保したい!」と思っている人に向けて早起きを『習慣化』できるヒントをお伝えします♪毎日... 2024.04.25 生徒さんの記録
在宅ワークママ 新米在宅ワーク主婦の1日3時間仕事チャレンジ ~#2早寝早起き~ 早寝早起きが良いとは知っているけれど、夜だとまとまって作業ができるので夜の方が仕事が捗ると感じていました。ただ夜に仕事をするとついエンドレスになって寝不足、そして日中ぼんやり…このままではいけない!と早寝早起きの生活に変えることに。その一歩... 2024.04.24 在宅ワークママ秘書のタイムクリエイトな日々
働くママの段取り 夜型人間の私が5時起きのために実践した、たった1つのこと 私は生まれてから、ずっと夜型人間でした。受験勉強も仕事の残業も夜。毎日起きるのは7時。朝活なんて自分には縁がないと思っていました。そんな私が、タイムクリエイトIabで学んだことで、毎朝5時起床が習慣になった記録をご紹介します。毎朝「やばい!... 2024.04.23 働くママの段取り生徒さんの記録
働くママの段取り 早寝早起きが続かない!?シンプルなゴール設定が、理想の睡眠時間を叶える鍵だった! 早寝早起きが続かない、仕事や家事で理想の就寝時刻に寝られない…という働くママも、たった1つ「1日のゴールを決める」ことで、理想の睡眠時間を確保しながら、早起きを継続し、朝時間を有効に使うことができるようになりますよ!早寝早起きが続かない…こ... 2024.04.19 働くママの段取り在宅ワークママ生徒さんの記録
働くママの段取り 5時起床の壁を壊せ!私を変える「自分との約束」 朝5時に起きると決めたものの続かない。その原因は自分との約束を守れないことだった!どうやって自分との約束を守ることに成功したのか。さらに早起きを継続するために決めた新たな目標とは!? 「1時間早く起きる!」スキルアップと朝のドタバタの解消の... 2024.04.04 働くママの段取りフルタイム勤務ママ生徒さんの記録
生徒さんの記録 🌈「早起きできない」で落ち込まないで!子育てしながらでも自分に自信がつく生活 2人目でも夜泣きはつらい、早起きができなくなった夜泣きのある今だけ…と、思いながらも毎朝慌ただしくモヤモヤしていませんか?元々、早起きが得意だった私はタイムクリエイトlabに入った時も早起き習慣をすぐに身につけられていましたが、2人目が産ま... 2024.02.29 生徒さんの記録
ブログ 早起き習慣にお気に入りのおともを見つけるメリット!プラナチャイで簡単に美味しい本格チャイが作れます! 私は早起きを習慣としています。私がこうして朝に、ひとりでゆっくりとお茶時間を過ごせるようになったきっかけは、まず初めに食を整えたから。食を整えることをきっかけに家が片付き、家事を大幅に短縮できるようになったことで母でも仕事・家庭・自分時間を諦めない毎日を過ごせるようになりました。 2018.12.17 ブログ
ブログ 寒い冬に早起きしたくなるメリット! 冬は暖かいお布団から出にくい・・そんなことありませんか?忙しい人や時間管理にうまくなりたい人ほど冬の朝時間を大切にすべき理由をお伝えしていきます。まず自分が今どういう状況にあるのか1日に1度、現状把握をすることが大切です。 2018.11.26 ブログ
ブログ 早起きのコツ!たった2つのことだけで朝を制す! 私は超早起き生活を送っています。私の住んでいる地域の今朝の日の出は5時前。朝を制するものは一日を制すという言葉がありますが、一日の始まりに余裕があるとその後の過ごし方にも余裕が出てきますよ。私が実践している早起きの秘訣をお伝えしますね! 2018.05.16 ブログ