ブログ あなたは家事をただの単純作業に終わらせていませんか? こんばんは!起業したいママが自由な時間とお金をダンドリ力で叶える唯一のオンラインスクールタイムクリエイトlab主宰の加藤ようこです。今日も\私の家事が、未来を変えるんだ/というタイムクリエイトlabの想いに共感したママさんがクリエイターにな... 2022.06.02 ブログ
ブログ 20時までに寝かしつけを終えているワーママの段取り こんばんは!タイムクリエイトlab主宰の加藤ようこです。働いているママから自分が段取りよく動けないことで子供の就寝時間が遅くなってしまう。。。というお悩みをよく聞きます。すごく分かります!私も公務員時代はいかに子どもを早く寝かせるのか?とい... 2022.05.16 ブログ
ブログ サステナブルな働き方を目指してみませんか? あなたはどんな働き方がしたいと思いますか?私の個別相談へやってくる起業したいママの中にも平均睡眠時間が3〜4時間というママが半分近くいます。仕事の生産性をあげるだけでなく暮らしの全てにおいても時間の生産性を上げていくことがとっても大切です。 2021.12.02 ブログ
ブログ これはオススメ!かんたん常備菜をご紹介! ごはんとお味噌汁に少しのおかずを添える。その少しのおかずも時間のあるときに常備菜として作りためておけば、食事づくりがとてもラクになります。市販品も上手に取り入れるのがラクする秘訣。 2019.02.01 ブログ
ブログ 急な体調不良におすすめのストック食材3つ! 台所にあまり立ちたくない、そしてママが体調不良でも、みんな美味しく食べられる。家族が体調不良になると、ママも疲れが出たり、ママもうつってしまったり。そんなおすすめストック3つをご紹介しています。 2019.01.10 ブログ
ブログ パーティーメニューのあと一品に!老若男女に人気のリッツアレンジ おはようございます。yukoです。今の時期、おうちでパーティーを楽しむ方がとても多いと思います。あれこれメニューを考える中、手間はかけたくないけど、あと一品なにか欲しい!という時がありますよね。平日にカタカナご飯を食べないと決めている私の場... 2018.12.23 ブログ
ブログ 早起き習慣にお気に入りのおともを見つけるメリット!プラナチャイで簡単に美味しい本格チャイが作れます! 私は早起きを習慣としています。私がこうして朝に、ひとりでゆっくりとお茶時間を過ごせるようになったきっかけは、まず初めに食を整えたから。食を整えることをきっかけに家が片付き、家事を大幅に短縮できるようになったことで母でも仕事・家庭・自分時間を諦めない毎日を過ごせるようになりました。 2018.12.17 ブログ
ブログ 野菜のまとめ切りが生み出す〇〇 料理を作るとき、野菜を切るのに意外と時間がかかってしまいませんか?必要な分だけ必要なときに切っているのはもったいない!野菜をまとめて切るメリットをご紹介します。 2018.12.13 ブログ
ブログ 毎週作るには理由がある!我が家でつくる常備菜2品 常備菜は便利だと分かっていても、「常備菜って何を作ればいいのか分からない」とお悩みの方も多いようですね。そこで、そんなお悩みをお持ちの方へのヒントとなるよう、我が家の男子(夫と5歳の息子)が『1年中毎日食べても食べ飽きない!』と言い、そして本当にほぼ毎日食べているおかず2品をご紹介します。 2018.12.11 ブログ
ブログ レンタル派?買う派?クリスマスツリーを家族で楽しむ『持たない暮らし』 我が家はクリスマスツリーを所有していません。毎年レンタルを利用しています。購入してしまった方が安いクリスマスツリーをなぜレンタルし続けているのか、その理由をいくつかご紹介しますね!みなさんはレンタル派?買う派?どちらでしょうか? 2018.12.01 ブログ
ブログ 寒い冬に早起きしたくなるメリット! 冬は暖かいお布団から出にくい・・そんなことありませんか?忙しい人や時間管理にうまくなりたい人ほど冬の朝時間を大切にすべき理由をお伝えしていきます。まず自分が今どういう状況にあるのか1日に1度、現状把握をすることが大切です。 2018.11.26 ブログ
ブログ 食べる手が止まらない!柿の簡単レシピをご紹介。 大量にいただいた柿をどうするか?悩んでいたところ、とっても美味しくいただけるレシピに出会いました。家にあるものですぐにできるレシピです! 2018.11.15 ブログ