秘書のタイムクリエイトな日々 【1日1時間の家事と4時間の仕事チャレンジ】14日目 ~ゴールの設定で人生が豊かに^^~ おはようございます!さあ、家事1時間チャレンジを始めて2週間、折り返し地点へ来ました。今回、秘書の私とみきさんは家事1時間チャレンジというゴールを設定して家事の生産性をアップさせるチャレンジをしています。「そもそも、どうして1時間って決めて... 2024.02.14 秘書のタイムクリエイトな日々
秘書のタイムクリエイトな日々 【0歳児ママの挑戦】#13 相談上手になることが目標達成の近道! 引き続き、会員サイト制作中のエピソードをご紹介していきます!起こった問題からそれを解決する中で実践したことや得た気づきは、職場やご家庭のコミュニケーションにも活かして頂ける内容です! タイムクリエイトlab webチーム秘書のみきです! 不... 2024.02.13 秘書のタイムクリエイトな日々
秘書のタイムクリエイトな日々 【1日1時間の家事と4時間の仕事チャレンジ】13日目 ~子どもが食べなかったときの対処法~ おはようございます^^三連休、「子どもたちが家にいるからご飯作ったのに食べなーい!」のイライラを解消するために頭に入れておくと気持ちが楽になる。そんな内容をお送りしますね^^ せっかく作ったのに…以前の私は、「ちゃんと座りなさーい!!」「最... 2024.02.13 秘書のタイムクリエイトな日々
秘書のタイムクリエイトな日々 【0歳児ママの挑戦】#12 未経験から誰よりも成長するための方法 ついにタイムクリエイトlabの受講生だけが閲覧できる会員サイトがオープンされました!日々、アップデートされ続ける『タイムクリエイトlab』という環境に身を置く中でのリアルタイムな変化成長をご紹介します!タイムクリエイトlab webチーム秘... 2024.02.12 秘書のタイムクリエイトな日々
生徒さんの記録 【1歳児の哺乳瓶卒業への道】 #0 育休復帰前の意外な試練 現在育休中で4月に保育園入園・5月に職場復帰が決まった、アンバサダー・けいこです。1歳の息子が保育園入園するにあたり、コップとストローで水分補給できることが必要だと分かりました。保育園入園まであと2か月。哺乳瓶が大好きな息子の哺乳瓶卒業に向... 2024.02.12 生徒さんの記録
生徒さんの記録 多忙な日々から卒業!視覚化で考える家事を手離そう‼︎~自分の行動が思い出せないほどがんばっているママへ~ 記録を残したいけど、毎日どう過ごしているか記憶がない...ルーティンを立てたけど、実行できない...そんな悩みはありませんか?どうして私はできないんだろう...って落ち込んでいた私ですが、今なら言えるんです。「大丈夫だよ!」って!考える家事... 2024.02.12 生徒さんの記録
秘書のタイムクリエイトな日々 【1日1時間の家事と4時間の仕事チャレンジ】12日目 ~三連休と子どもの不調が重なると自分もダウン寸前~ みなさん、おはようございます!2月は3連休が2回あって、有意義に過ごす人もいれば、ワンオペで苦しい思いをしている人もいるのではないかとお察しします。何を隠そう、私は後者です^^;そんなママと思いを共有できたらと思います。 3連休は、病み上が... 2024.02.12 秘書のタイムクリエイトな日々
秘書のタイムクリエイトな日々 【1日1時間家事チャレンジ】#11 時間の使い方が下手な人ほど成長できちゃう秘密 決めたスケジュールを考えなくても動けるくらいに習慣化させて、毎日のルーティンにするために朝の時間の動きをスムーズにし『1日1時間家事』という挑戦を加速させる段取りを考えていきます!タイムクリエイトlab webチーム秘書のみきです!今日もま... 2024.02.11 秘書のタイムクリエイトな日々
秘書のタイムクリエイトな日々 【1日1時間の家事と4時間の仕事チャレンジ】11日目 ~時短と生産性って何がちがうの??~ みなさん、おはようございます^^今日は10日のチャレンジを経て考えたこと。時短と生産性アップという言葉について考えてみました。みなさんは、時短ばかりを意識した生活を送っていませんか?「時短できれば、幸せになれる?」一緒に考えてみましょう^^... 2024.02.11 秘書のタイムクリエイトな日々
秘書のタイムクリエイトな日々 【1日1時間家事チャレンジ】#10 ワンオペママこそルーティン&スケジュールを最大限に活かすポイント 今日は、0歳児を日中ワンオペの私が息子の朝寝の時間までに朝ご飯&離乳食、歯磨き、洗濯までを終わらせるため、スムーズに動けるスケジュールを立てるときに大切にしていることをご紹介します!タイムクリエイトlab webチーム秘書のみきです!今日も... 2024.02.10 秘書のタイムクリエイトな日々
生徒さんの記録 🌈未就学児3人ママの自分時間の作り方~実施した3つのこと~ 未就学児3人のママが、自分時間を作るために実践したことがわかります。ママが自分のやりたいことに没頭するために、最も大切だと感じたこととは?バレないようにこっそり「本当はあれやりたいのになあ」「このおままごと早く終わらないかなあ」 いつもそん... 2024.02.10 生徒さんの記録
働くママの段取り 【1日1時間の家事と4時間の仕事チャレンジ】10日目 ~朝家事ルーティン~ みなさんには、朝家事のルーティンがありますか?私は、タイムクリエイトlabを受講する前は、その日暮らしで、頭の中に浮かんだことを浮かんだ順番でやっていて、結果朝からドタバタする…というようなことに陥っていました^^;やっぱり段取りは大切です... 2024.02.10 働くママの段取り在宅ワークママ家事ルーティン