【1日1時間の家事と4時間の仕事チャレンジ】11日目 ~時短と生産性って何がちがうの??~

秘書のタイムクリエイトな日々
みなさん、おはようございます^^今日は10日のチャレンジを経て考えたこと。時短と生産性アップという言葉について考えてみました。みなさんは、時短ばかりを意識した生活を送っていませんか?
「時短できれば、幸せになれる?」一緒に考えてみましょう^^
 

時短と生産性の違いは?

私は、以前の職場で働いていたころは
生産性と時短という言葉の違いなんて
1回も意識したことがありませんでした。

「類義語でしょ?」

 

くらいな感じでした 笑

 

タイムクリエイトlabに入ったことで
「時短」という言葉と「生産性アップ」
という言葉の意味の違いを
すごく考えることとなりました。

 

時短と生産性アップは、
効率を向上させることを目的としているのは同じですが、
視点がちがうのではないかと思います^^

 

時短は
時間の節約に焦点をあてているのではないかと
思います。
作業やタスクを効率的に行い、
より少ない時間で同じ仕事ができれば
「時短できた!」
と言えるのかな、と思います^^

 

生産性アップ 
生産性の向上に焦点があって、
同じ時間枠内でより多くの仕事を達成すること
が目的だと思っています^^

ただ、
効率的な時間管理(時短)に加えて、
作業のプロセス効果的なコミュニケーション
などを含んでいると、
私は捉えています^^

 

要するに、
家事や仕事を時短するだけでは
本当の段取り力アップ
にはつながらないんです^^

 

必ず、そこには生産性アップに関わる
「作業のプロセス」「コミュニケーション力」
も必要になると思いました!

 

タイムクリエイトlabは「時短」だけでなく「生産性がアップ」する場

タイムクリエイトlabに入って
自分がいかに
自分の思いに蓋をしてきたかが
分かりました。

 

育休中だから、
家事は私がやって当たり前

休日は疲れている主人に
色々させたらかわいそうかな…

 

など、
育休中のママって
私と同じように制限をかけているママが
すごく多いのを知っています。

 

そして、育休ママ友と
主人の家事参加しないトークをして
「そうそう、うちもだよ~」

 

なんて話して
「うちだけじゃないから、しょうがないか!」

 

と自分を納得させて
日常に戻るんです 笑

 

そんな生活してたら
いつの間にか自分のやりたいことに
蓋をする癖がついていた私…

 

その「呪い」を
タイムクリエイトlabのようこさんが
振り払ってくれました 笑

本当に感謝しかないし、
私も一人の女性として
自分の思いをしっかり持って
自分の足で歩みたい

と強く思ったのを
覚えています!

 

タイムクリエイトlabに入って
みんなが実感すること

それは「家族が変わった!!」

 

なんです。

自分が変わると家族も変わるんですよ。
不思議ですよね^^

 

私は、これからも多くのママに
この不思議体験 笑

を経験してほしいと思っています♪

 

今日は、実践ではなく
私の思いを語ってみました^^

 

では、また明日お会いしましょう^^

タイムクリエイトlab
web戦略秘書 ひらいなおみ

タイトルとURLをコピーしました