【1日1時間の家事と4時間の仕事チャレンジ】20日目 ~チャレンジもあと10日。仕事を効率よく終わらせたい!~

秘書のタイムクリエイトな日々
おはようございます!1時間の家事と4時間の仕事チャレンジもあと10日となりました♪1時間家事ができるようになった!と自信がついてきたところで、新たに課題が見えてきました。1時間で家事ができるようになったからこその次の課題。それは4時間の仕事時間です^^どうしたら仕事が決めた時間でできるようになるのか…一般的な課題から今日は考えていきます^^
 

原因をさぐる!

どうして仕事に時間がかかってしまうのか、
仕事の段取りに対する一般的な課題を
思いつくだけまずはあげてみました。

 

1. 優先順位がつけられない
2. 計画性が無い
3. 時間管理が苦手
4. マルチタスクが苦手
5. 集中力が続かない
6. 確認を怠って二度手間
7. 整理整頓が苦手
8. ペーパーレス化が進んでいない
9. 周囲に頼らない
10. 反省が機能していない

 

みなさんは、どうですか?
この中に、「これこれ!」
と思う自分に当てはまるものが
いくつありましたか?

 

おそらく、
私は全て経験済みです 笑

 

じゃあ、反対に、この1つでも
上手になったら
すごい成長じゃん!!

 

と若干前向きです^^

 

ではこれら、一つ一つ
タイムクリエイトlab流で
どんなふうに解決していくか
考えてみますね。

 

優先順位、どうやって考える?

まずは優先順位のつけ方から
お伝えしていきますね^^

 

タイムクリエイトlabでは、
重要度と緊急度で家事や仕事を分類する
という手法をお伝えしています。

 

 

これは、アイゼンハワーマトリックスと呼ばれています。

マトリックスは、
縦軸を「重要度」、横軸を「緊急度」
の2つの軸で構成されていて、
4つの象限に分かれています。

 

第1象限(重要かつ緊急): 今すぐ取り組むべき重要なタスク
第2象限(重要だが緊急ではない): スケジュールに入れて、計画的に取り組むべき重要なタスク
第3象限(重要ではないが緊急): 他人に任せるか、自動化できるタスク
第4象限(重要でも緊急でもない): 不要なタスク

それぞれの象限に分類することで、
どのタスクに集中すべきかが明確になりますよ!

 

迷ったときは、マトリックスを実際に書いてみると
いいかもしれませんね!

 

次は計画の立て方のこつです♪

ここで大切なことは
具体的な計画を立てる!

 

ということです。

ここでは
「SMARTな目標設定」についてお知らせします^^

 

SMARTは
Specific(具体的)Measurable(測定可能)
Achievable(達成可能)Relevant(関連性がある)
Time-bound(期限がある)

 

の頭文字をとったものです!

 

これらを自分の計画にいれていくことで
よりPDCAしやすい
具体的な目標設定ができるのです♪

 

具体的にするためには
タスクを分解して
SMARTな目標設定をすることが
大切になります。

 

大きすぎる目標は
目標達成を邪魔してしまうので
注意が必要ですよね!

 

ようこさんから常々
目標に数値を必ず入れること
期限を決めること

を教えていただいております^^

 

そうすることで
格段にPDCAしやすくなって

 

できたor課題がある

 

が明確になります^^

 

こんなことを考えながら仕事をしていくと
優先順位がわからなくて
頭がごちゃごちゃする~

 

ということが減ると思い
私ももう一度ここに立ち戻ろう!

 

そう決意しました^^

 

タイムクリエイトlabってこんなことも教えてる場所です♪

タイムクリエイトlabを受講する受講生ママは
家事の段取りのスキルを
身に付けたいと思って
やってきている人もいるのかもしれません

 

だけれども、
家事で段取りを磨いちゃうここ
タイムクリエイトlabでは、

 

ビジネスにも家事にも通ずる
こんな時間管理や目標設定術も
学べるんです^^

 

家事も仕事もスムーズにいくようになったら
最高ですよね^^

 

みなさんも、一緒にこの一石何鳥にもなる
コミュニティーで学んでみませんか?

 

タイムクリエイトlab
web戦略秘書 ひらいなおみ

タイトルとURLをコピーしました