皆さん、こんにちは♡
0歳2歳5歳、3人の子育て真っ只中!!
リサーチャーのあゆみです。
タイムクリエイトlabでは
「お米を食べよう」とお伝えしています。
お米には
「玄米」「分づき米」「白米」とあります。
そう聞くと
玄米は栄養があるイメージだけど
白米と何が違うの?
白米にも栄養があるの?
美味しいお米を食べる方法ってあるの?
こんな疑問が浮かんでくるかもしれません。
精米について知り
「玄米」「分づき米」「白米」
の違いを理解することで
自分に合ったお米を
生活に取り入れていくことができますよ♪
精米って何?
精米とは
「玄米」を「白米」にすることです。
田んぼで収穫するお米には
籾(もみ)がついていますよね。
その籾をとった状態が「玄米」です。
皆さんも「玄米」と聞くとなんとなく
身体に良いというイメージがありませんか?
玄米には「ぬか」と「胚芽」が
ついています。
この「ぬか」と「胚芽」に
食物繊維、カルシウム、鉄などのミネラルや
ビタミンB1など様々な栄養素が含まれて
いるんです。
だから、玄米が身体に良いと言われているんですね。
そして私たち普段が食べている
「白米(精白米)」は
「玄米」から「ぬか」と「胚芽」を取り除いたものを言います。
「玄米」から「ぬか」と「胚芽」を
完全に取り除くと「白米」になりますが、
全てを取り除かず、取り除く割合を選ぶこともできます。
3割取り除いたものを「3分づき」
5割取り除いたものを「5分づき」
7割取り除いたものを「7分づき」
と言っていて、
除く割合が小さいほど
玄米の栄養が残っている!
ということになります。
せっかくなら栄養価の高いお米を食べたい!!
タイムクリエイトlabで学び、
我が家では
献立に迷わないためにも
主食を「お米」と決めました。
せっかくお米を食べるなら
より栄養価の高いものを食べたくなり
「玄米」に挑戦!
玄米には
日本人が不足しがちな栄養素
「カルシウム」や「鉄」
便秘解消に効果が高い「食物繊維」
食べた糖質をエネルギーに変える助けになる「ビタミンB1」
と、健康な身体づくりに繋がる栄養素が
豊富だからです。
しかし…
玄米にしてみたら
なんだかぼそぼそしていて
(炊き方に問題があったのかも
しれませんが💦)
家族の食事が進まず…
「オレ、白いご飯が食べたいなぁ…」
息子の言葉に
栄養ばかり気にしていた自分に気づかされました。
やっぱりご飯は
美味しく楽しく食べたい!!
そう思ったときに
『白米と見た目や食感が似ている
7分づき米がおすすめですよ。』
というようこさんの言葉を
思い出しました。
7分づき米が美味しい!!
そこで「玄米」から
「分づき米」や「白米」に精米できる
家庭用精米機を思い切って購入してみました。
使い方はとても簡単で
玄米を購入して精米機に入れる
「分づき米」や「白米」など
コースを選んで精米スタート!
精米にかかる時間は3分程度です。
その後、普通に炊飯します。
早速「7分づき米」からチャレンジしてみました。
すると…
「美味しい!!」
普段から美味しいお米を買っていましたが
精米したてのお米は
もっと美味しく感じました(^^♪
お米は精米することで
お米表面の脂質が酸化し始めるため
精米したお米をそのままにしておくと
味が徐々に落ちていってしまうそうです。
また、お米に含まれる水分が
飛んでしまうため
モチモチ感や甘みも精米してから
時間が立つほど失われていきます。
なんと精米してから
夏場は2週間、冬場は1ヶ月程度で味が落ちてしまうそう。
だから精米したてのお米が美味しいんですね(^^)/
お米があまり好きではなかった娘も
精米機で精米するようになってから
パクパク食べるようになりました!!
ちなみに現在は
「6分づき米」を食べています。
まとめ
精米したての美味しいお米を
毎日食べられるようになって
ご飯の時間がより楽しめるようになりました(^^)/
美味しいものを食べることで
生活の質も少し
向上させることができたように思います♡
また、「分づき米」にしたことで
ごはんの栄養がアップしたと思うと
栄養のあるものを食べさせなきゃという
気持ちが軽くなりました♪
家庭用精米機のデメリットは
米を炊き忘れたとき
精米からしなくてはならず
少し時間がかかること( ;; )
ですが、ダンドリすることで
炊き忘れも減っています!
精米機を買うまではちょっと…という方も
近くのお米屋さんや農協で
精米してくれるところもあるので
まずは「分づき米」を
試してみてはいかがでしょうか?
タイムクリエイトlabでは
時間を生み出す方法だけでなく
生活の質を高める方法も
お伝えしています♡
気になった方は
メルマガに登録してみてくださいね♡
執筆者:わたなべ あゆみ
(タイムクリエイトlabリサーチャー)