タイムクリエイトlab
webチーム秘書 みきです!
今日からまた私の
『1日1時間家事チャレンジ』
にお付き合いください^^
世のママ達は『名もなき家事』に悩んでいる!
夫のお弁当を作り終えた
朝7:00以降
この時間帯の家事はかなりバタバタです
我が家の犬2匹は
起きてくると腹ペコで待ったなし!
ドッグフードとお水
トイレシート替えを済ませて
その後は
息子が
ばら撒いたチラシなどを集めて
リビングリセット
最後に
ゴミをまとめて
新しい袋をセット
ここまでを
夫の出勤時間までという
タイムリミットの中でやり切りたいのです!
ちなみに
こういった料理や掃除、洗濯といった
大きなくくりの家事に分類されない
日々の雑事を
『名もなき家事』
と呼んで
話題になったこともありました
実際に検索してみると検索上位には
名もなき家事ランキング
名もなき家事リスト
と続き
1日の大半が『名もなき家事』で
埋め尽くされることに
ママ達が悩んでいるのが現実です
『名もなき家事』にすら辿り着けない
さらにここに
息子が起床してくると
もう大変です!
日によって起きた瞬間から
グズグズなことも
両手が塞がってしまうので
抱っこしながらでは作業が進まず
(出勤時、夫にまとめたゴミをごみ収集カゴまで持って行ってもらいたいのに…!)
そう思いながら
時間だけが過ぎていきます
また息子の7:00起床は
先々のことを考えると
遅いくらいだと思っていました
息子には早起きの習慣をつけてほしい
そのためには
このバタバタした朝の時間を
どうにかしなくてはなりません!
学びを活かして『名もなき家事』を手渡す
ここでタイムクリエイトlabの
家族に家事を手渡す
という学びを活かして
夫に
犬達のお世話を
お願いすることにしました
タイムクリエイトlabを受講するまでは
家に一日中いるのだから
家事を完璧に
一人でこなさなければならないという
考えがありました
ただそれは
自分がそうしたいから
という気持ちからではなく
一日中家にいるのに
家事が終わらないということを
夫にどう思われるかな…
という
完全に他人軸な思考からくるものでした
今は
息子に単なるお世話だけでなく
発達を促すような
関わりをしていきたい時期だし
私自身もやりたいことがたくさんある
そのためには
時間を創り出す必要があるので
全て自分がやるという考えは
捨てました!
その一歩として
まずは『名もなき家事』から
夫に手渡していきます
ママの考動次第で
家族が戦力になっていくのです!
『名もなき家事』は家族に手渡しやすい!
家事を手渡すときに重要なのは
『分解』
まずは
自分がやっている家事の手順を
細かく分解して書き出します
やってみて気づいたのが
『名もなき家事』は家族に手渡しやすい!
料理や掃除と違って
手順が少ないことと
一度分解してしまえば
ルーティン化しやすいことに気づきました!
夫がキッチンに回らなくても
犬の水を替えてあげられるように
朝の調理の時間に
前もって
ボトルに水を入れて置き
犬のごはんに
トッピングする野菜やサプリも
すぐに取れるようにまとめて置いておく
家事の質はそのままに
できるだけ手間を少なくする事で
夫が朝の身支度で忙しい中でも
毎日犬のお世話をしてくれるようになりました!
夫がやりやすいように
と考えて工夫すると
取り掛かるまでのハードルが下がって
自分がやったとしても
時間がかからないので
仮に夫が
やってくれない日があっても
イライラしたりすることがない!
というのが
さらに良いポイントでした!
自立も促すことができる!子どもに家事を手渡せる日が楽しみ
分解して家事を手渡すということを
続けていくうちに
子どもが成長した時
この学びを活かして
母親が少しずつ家事を
手渡していくことができれば
お手伝いから
自立を促すことができる!
と感じています!
実際に
タイムクリエイトlabでは
2歳から家事を手渡すことに成功した
というママの実践報告もあるので
分解を極めて
息子と一緒に
記録更新しちゃおうかな〜!
なんて
今の私の密かな目標です(^^
驚くほど
日々の家事のハードルが下がる!
方法を身につけることで
『ママいつも楽しそう!』と
子どもに言ってもらえる
日々を過ごしたくありませんか?
1日1分で読める
無料のメールマガジンの中に
自分の叶えたい生活を送るための
有料級のヒントがたくさんありますよ!
ぜひ、登録して読んでみてくださいね!
↓↓↓