子どもたちは、自分から
片付けをしてくれますか?
ある日、わが家の子どもたちが
突然、自分から片付けてくれました。
それは、あるきっかけがあったんです。
そのきっかけとは?ご紹介しますね。
片付け始めたきっかけは
私の実家には
兄家族も同居しているのですが、
娘にとっては
2歳年下の従姉妹がいます。
先日、実家へ遊びに行った時
子どもたちは
その従姉妹の部屋で
遊んでいたのですが
そこで刺激を受けたようです。
家に帰るなり、
自分のスペースの
片付け・断捨離を始めました。
断捨離は小学3年生でも出来るんです!
子どもたちのもののスペースはどのようにされていますか?わが家の娘(小学3年生)が断捨離に1人で取り組みました。ごちゃごちゃしていた棚が、1時間後にはスッキリ!そんなビフォーアフターの記録です。
大人もそうですよね。
きれいなおうちにお邪魔したり、
片付いた部屋を雑誌やネットで
見かけたり…
それをやっているのが
自分に近い人ほど、
自分にも出来るのでは?
と思い、
頑張ってしまいますよね。
片付けは伝染する?
すると、今度は
息子が突然、断捨離を始めたんです。
「これはいる」
「これはいらない」
とお姉ちゃんの真似をして。
お姉ちゃんの手助けもあり
スッキリ片付きました。
完成したブロックは
残したままです。
ミニマリストの子どものおもちゃ事情を紹介します!(娘:小2、息子:年少児)
子どもたちのおもちゃ、気がついたら増えていませんか?私は、子どもたちが何を所有するかについては口を挟みませんが、自分で片付けられない量は所有しないようにと言い聞かせています。『片付けに手間取ることなく、楽したい』と思い、私が言い始めたことですが、わが子たちのおもちゃ事情をご紹介していきますね。
まとめ
今回のように
自ら片付けてくれることは
滅多にありません。
しかし、こうやって
少しずつ手が離れていくんだなぁ
と感慨深くなりました。
自ら片付け始めるきっかけが
大人も子どもも一緒なんですよね!
新しい発見ができた1日でした。