「やりたい!」って目を輝かせて始めた習い事。だけれど、学校もあって疲れるし、自由に遊べる時間も減って意外と大変。それでも、息子の中で魅力に感じたその習い事を応援したい!環境を整えることで、息子が習い事に夢中になってきた記録をお届けします!
道具の収納スペースがない!雑然とした部屋と心
息子達が
小3と年長に上がる前の春休み
近隣の中学校の武道場へ
剣道道場の体験に行きました
一歩道場に踏み入ったら
ピッと背筋が伸びるような
緊張感
初めて竹刀を手に取り
振らせていただいた二人は
「かっこいい!やりたい!!」
即決でした
それから1年半が経過した頃
ひと通り防具など
必要なものが揃ったとき
気付いたのです
「置き場がない!」
剣道ではザッと挙げるだけで
道衣、袴、防具(面、小手、胴、垂)
面タオル、防具袋、竹刀、竹刀袋
といった
たくさんの道具が必要で
特に防具は固く頑丈で
折りたためるものではないので
かさばります!
これらが兄弟分で2セット!!
どこにどうするん?!
(気づくのが遅い笑)
日陰で風通しの良い場所に
保管することが必要ですが…
適した場所と言ったら
台所の奥の
学習机がある和室
だけれども
こんな大荷物
置くスペースがないよ…
まずは
稽古後は
防具を防具袋から出し
畳に広げるだけでOK!
とし
気づけば
数か月が経っていました…
当然
学習机までの道は狭く
歩きにくくなり
ほとんど使われることはない
という状態に
道具を大切に扱うことから
子ども達の精神的・人間的な成長を
願っていたはずなのに…
このままでいいわけは
ありませんでした
「ついこの間まで使っていたもの」の整理ができていなかった
この部屋で
スペースを占めているものは
なんだろう?
窓に近くて風通しの良い
日陰のベストプレイスを
占拠していたのは
次男の幼稚園時代の用品でした
簡単なプラスティック製の
カゴの中には
片付ける際に
分別に困ったものが
そのまま放置してありました
次男が入園する際に
ばあばに作ってもらった
リュックやバッグやマスク入れ
デザインが幼児向けだけど
まだ使えるコップ
また使うときが来るかもしれない
長男からのお下がり体操シューズ
自分としては
ついこの間まで使っていたもの
実際には
けっこうな時が経っていましたが
とにかく
そこにずっとあったのです
思い出が詰まったばあばの手作りリュック
1年前
次男もぴかぴかの
小学1年生になりました
その約半年後
防具もひと通り揃いました
その間
幼稚園時代の用品がそこにあっても
そのうち片付けないとな~
と思いつつも
小学校の立派な用品と
手作りのものも含む
幼くも温もりのある用品との
ギャップに
片付けたくない
気持ちもありました
特に
ばあばが作ってくれた
リュックはよく似合っていて
3年間使い続けたので
汚れも穴もあれば
肩ひもの先もさけてるし
アジャスターも
壊れてもう使えそうに
ありませんでしたが
思い出が詰まっていました
\綺麗な部屋も温かい食事も諦めない!/
起業家のためのダンドリ術
電子書籍を
無料でダウンロードできます!
↓↓↓
1軍、2軍、3軍に分けよう!
分別に迷いがありましたが
タイムクリエイトlabで学んだ
分別方法を実践してみることに!
それは
モノを整理するときに
1軍、2軍、3軍に分ける
というもの
1軍:普段から使うもの
2軍:捨てるほどではないけど
たまにしか使わないもの
3軍:捨てるもの
これに当てはめてみると
以下のようになりました
1軍:手作りマスク入れ
2軍:手作りバッグ
体操シューズ
3軍:手作りリュック
幼稚園で使っていたコップ
おしぼり入れ
1軍に分けた手作りマスク入れは
ランドセルに入れる予備用として
すぐに使うことにしました
2軍に分けた手作りバッグは
傷みが少なく
デザイン的にも
まだ使えるものだったので
学校や習い事の補助バッグ用として
使うことに決めました
いざというときに
取り出しやすい
学習机のとなりの押し入れに
収めました
※ちなみに
2軍に分けたものがゲーム機などの
おもちゃだった場合には
すぐに見つかってしまうと
元の木阿弥なので
絶対に見つからないところに
収めましょう!
長男からの
お下がり体操シューズは
次男に体操をやりたい意思があり
話し合いの余地があったため
2軍としました
3軍に分けた
ばあばの手作りリュック
やっぱりこれが一番
思いきりが必要でした
お天気の日も
雨の日も
雪の日も
このリュックを背負って
一緒に登園し
思い出がいっぱい
だけれども
背負った姿の写真も撮っていたし
まだ現役で使わせてもらえる
マスク入れやバッグもある
成長に即した用品を増やす分
心からありがとう
を言って
処分させていただくことにしました
道具置き場に必要なスペースは
限られていて
いざ片付けようと決意したら
15分ほどで終えることができました!
\段取りのプロが教える/
間違いだらけの時短術
電子書籍を
無料でダウンロードできます!
↓↓↓
習い事も子ども達の大切な一部に
簡単なプラスティック製のカゴが
占拠していたスペースが空き
今では
剣道用の防具の中身を
風通しよく保管できる
4段のメタルラックを置き
子ども達が自分で
道具の準備と片付けを
しっかりできるようになりました
見晴らしがよくなると
道具の状態もよく分かるようになり
壊れた箇所などに
自分で気づくことができ
また
私に
「直してほしい」
「新しいのを買ってほしい」
と自分から頼めるように
なったことで
道具に対しての愛着や
自分の好みの理解
コミュニケーションの力なども
育っていると感じています
道具の状態や
準備や片付けに
かかる時間を把握することで
稽古や試合のときの
動きやすさにも繋がります
集中できる環境づくりで
子ども達の習い事への
モチベーションが上がりました!
ちなみに
行きづらく座りにくかった学習机も
本来の存在感を取り戻し
よく使ってくれるようになりましたよ♪
タイムクリエイトlab
アンバサダー さゆり
GWが明け
新しいクラス
新しい習い事
運動会の練習が始まったりと
気候の変化も相まって
子ども達にも疲れが
見られる頃ですよね
「がんばれ!」
だけでは
なかなか変わらないときには
環境作りで
サポートするのもひとつです☆
タイムクリエイトlabでは
年間300人のママの
できないから・・・できた!
に変われたストーリーがあります
ぜひ
無料登録して
ヒントを受け取ってくださいね♪
↓↓↓