ミニマリスト 何を消費したかではなく、何を経験して豊かになれたのか 2018年1月31日 加藤ようこ 身軽に生きる 「せっかくここまで来たんだから、あそこにも行こうよ。」 「せっかくだから」が口ぐせでした。 滅多にない機会をしっ …
食べる 大好きだからこそ、しょっちゅう食べない 2018年1月29日 加藤ようこ 身軽に生きる 餃子は家族の誕生日にしか食べません。 大好きだからこそ、しょっちゅう会わないーーそうすると自然に、たまに会うときのありがたみは色濃くなります。 (中略) 人づ …
働く 身軽になりたいワーママの靴選び 2018年1月28日 加藤ようこ 身軽に生きる 靴は全部で6足所有しています。 職場の服装は自由です。 しかし私の業務は、イベント準備で重たい荷物を運ぶ時もあればジャケットを羽織るようなビジネスフォー …
本 より豊かな人生を送るために本を読んでいます 2018年1月27日 加藤ようこ 身軽に生きる ただ好きという理由だけでなく、 21世紀の成熟社会を生き抜いていくためにも本を読んでいます。 (さらに…) …
ミニマリスト 気楽な食事作り 2018年1月23日 加藤ようこ 身軽に生きる 食事作りも献立決めも、苦に感じていません。 我が家の調味料。 (写真左から)みりん、料理酒、濃口醤油、酢。 これに塩、てん菜糖、油、ごま油、薄口醤油(白 …
ミニマリスト TRUCKに毎日触れています。我が家のリビングダイニング 2018年1月21日 加藤ようこ 身軽に生きる 一目惚れしたTRUCKの家具に毎日触れていられることに幸せを感じています。 実家のリビングには当たり前のように置いてあ …
ミニマリスト 身軽に動きたいワーママのカバンの中身を紹介します 2018年1月18日 加藤ようこ 身軽に生きる とにかく軽さ重視のワーママのカバンの中身を紹介します。 (左上から時計回りに)タオルハンカチ、手帳、ペン、財布、ポーチ、スマホ …
遊ぶ ムーミンのUNOが可愛い!たまにはアナログも 2018年1月17日 加藤ようこ 身軽に生きる この冬、アナログなゲームを2つ買いました。 UNO 1つはUNO。 先日ムーミンカフェで見つけ、限定品と思い込んだ私と夫が即買いをしてしまいました。 …
ミニマリスト 我が家にテレビはありません 2018年1月15日 加藤ようこ 身軽に生きる 7年前から我が家にはテレビがありません。 それでも不自由を感じることなく、快適な生活を送っています。 情報源はラジオとインターネットです。 ラジオが大好き …
ミニマリスト デジタル社会に感謝する 2018年1月13日 加藤ようこ 身軽に生きる 私もインフルエンザA型に感染してしまいました。 職場の皆様、本当にごめんなさい。 子どもの看病中もそうですが、自分が体調不良の時もついつい掃除をしてしまいます。 …