仕事を急いで終わらせてダッシュで保育園へお迎え!けれども「まだ遊びたい〜!」と言ってイヤイヤして、なかなか家に帰りたがらない…やっと帰ってきたのに、家の中が散らかっているとドッと疲れてしまう…帰りたくなる家になっていない…そう思うことはありませんか?この記事は「片付けしなさい!」をやめて、家が片付いたと思えるようになった、子育て中のママの記録を紹介します♪
仕事終わりの夕方はママも子どもも疲れがピーク!
株式会社IDEATECHは
2〜5歳の子どもがおり
イヤイヤ期の子育てに苦労している
働く女性110名を対象に
「子育てと仕事の両立関する実態調査」
を行いました
「あなたは、お子様のイヤイヤ期に対して
働く上で困った経験がありますか」
と質問したところ
「何度もある」が53.7%
「数回程度ある」が33.6%
「一度だけある」が6.4%
という回答となりました
「お子様のイヤイヤ期に対し
働く上で困った経験を具体的に教えてください」
と質問したところ
「夕飯・お風呂・歯磨きなどが進まず
就寝時間が遅くなることがあった」が
63.1%
「テコでも動かず会社を休まざるを
得なかった」が55.3%
「朝の準備が進まず遅刻しそうに
なった」が52.4%
という回答となりました
なんと93.7%が
「子どものイヤイヤ期」に対して
働く上で困った経験があり
特にイヤイヤが発動しやすい「夕方」は
仕事から帰ってきて
ドッと疲れる時間帯になっているようです…
帰ってきて早々イライラする…
「まだ帰りたくない!もっと遊ぶ!」
そう言って
なかなか帰りたがらない保育園児を
やっと連れて家に着いたのに
リビングには
いろいろなものが散乱している…
すぐに夕飯の準備に取りかかりたいのに
キッチンには
洗い終わっていない
食器やフライパンがある…
イヤイヤしている子どもと
片付かない家をみて
夕方はため息ばかり…
「家に帰ってくると疲れる…」
仕事をしている時よりも
夕方家に帰ってきてからの方が
とても疲れると感じているのでした…
\綺麗な部屋も温かい食事も諦めない!/
起業家のためのダンドリ術
電子書籍を
無料でダウンロードできます!
↓↓↓
仕事から帰ってきてもドッと疲れないリスト5
タイムクリエイトLabの講座の中で
「仕事から帰ってきても
ドッと疲れないリストを
作ってみませんか?」
という話がありました
帰ってきてドッと疲れる原因は
「家が片付いていない」
と感じるから
どんな状態なら
帰ってきて疲れないのだろう?
どんな家なら帰りたくなるのだろう?
なかなかイメージがつかなかったけれど
講座の中では
実際にこんなリストがあると
例を出してくれました
①ダイニングテーブルに何も置かれていない
②床の上に何も落ちていない
③おもちゃがカゴに収まっている
④洗面台の上に何も置かれていない
⑤廊下に何も置かれていない
ポイントは
テーブルや床に
『何も置かれていないこと』
ダイニングテーブルに
何も置かれていなければ
すぐに夕飯の準備に取りかかれます
廊下や床の上に何も落ちていなければ
歩きやすく
すぐにくつろぐことができます
自分なりにリストを作るだけでなく
「いつ、何を」するか
分解してみることにしました
【実践】帰りたくなる家を目指す私がつくったリスト
どんな状態なら帰ってきて
ドッと疲れないのだろう?
まずは
自分がどんな状態なら良いのか
イメージしてみました
ポイントは『リビング』と『玄関』
この2つが片付いていると
感じることができれば
疲れず家の中に入ることができる
と考えました
私がつくった【仕事から帰ってきてもドッと疲れないリスト5】
疲れないリビングと玄関を
イメージして作ったリストは
② 下駄箱の上がスッキリしている
③ダイニングテーブルに何も置かれていない
④リビングの床に物が落ちていない
⑤ ソファーの上に物がない
この5つが◯になる状態で
朝は家を出発したい!
そのためには
いつ、どんなことを
しておけば良いのか
分解してみました
朝時間のうち「いつ、何を」するのか
先ほどの
【仕事から帰ってきても
ドッと疲れないリスト】に
「いつ・何をする」のか
細かく分解してみると
① 玄関に靴が出ていない
ー【出発するとき】に使わない靴は下駄箱に入れる
ー【帰ってきたら】靴は揃えておく
② 下駄箱の上がスッキリしている
ー【帰ってきてすぐ】にチラシやDMは見る、処分する
ー【リビングにきたら】保管するものは一時置きBOXへ入れる
③ダイニングテーブルに何も置かれていない
ー【寝る前】学習用具は自分の机に持っていく(小学生)
ー【朝ごはんを食べたら】食器をキッチンへ運ぶ
ー【テーブルを拭いたら】椅子をテーブルにあげる
ー【掃除機をかけたら】椅子を下ろす
④リビングの床に物が落ちていない
ー【寝る前】おもちゃをもとに戻す
ー【掃除機をかける前】おもちゃはBOXへ入れる
ー【出発前】掃除機をかける
⑤ ソファーの上に物がない
ー【帰ってきたら】カバンやアウターはクローゼットに
ー【寝る前】ソファー上をキレイに
ー【掃除機をかける前】クッションなどを戻す
玄関にはその日に使わない靴は
下駄箱にしまい
1人1足だけ出すようにしました
そして
朝の出発前に『掃除機をかける』こと!
掃除機をかけようとすると
床の上に物が落ちていないように
片付けることができます
掃除しやすいように
テーブルの上に椅子をあげたり
クッションをソファーの上に
置くようになりました〜!
ほんの少しの手間で
掃除機がかけやすくなりました〜!
\段取りのプロが教える/
間違いだらけの時短術
電子書籍を
無料でダウンロードできます!
↓↓↓
帰りたくなる家に必要なのは「穏やかな気持ち」
夕方家に帰ってきて
玄関の扉を開けたら目に入る光景
「スッキリしている〜!」
と感じることができる
これだけで本当に
心穏やかに過ごせることが分かりました
ちょっとイヤイヤしている
保育園児にも
「お風呂で遊ぼう!」
「今日のご飯一緒に作ろう」と
優しい気持ちで接することができました
帰りたくなる家には
早く帰ってきて
穏やかな気持ちになりたい
子どもたちにも
優しい気持ちで向き合いたい
タイムクリエイトLabの講座は
ただの収納ワザではなく
これからもずっ〜と続けられる
家事のコツを知りことができます
ママがイライラしないで
スッキリと片付いたと思える
環境を作ってみませんか?
タイムクリエイトlab
アンバサダー みつ
タイムクリエイトLabで学べる
時短ってどんなもの?
1日1時間家事と4時間仕事で
働くママのライフスタイルがわかる
シゴトもやりがいも
温かい食事も
大切な家族の時間も手放さない
タイムクリエイトlabの
メールマガジンには
単なる時短術じゃない
【丁寧な暮らし】が叶う秘密がたくさん!
ぜひ無料登録して
そのヒントを受け取ってくださいね!