家事の時間を1日1時間にする!?#2「ついやってしまう」を卒業!記録は自分の無意識を見直すチャンス!

【お客様の声】
家事時間を短くしたい!自分時間が欲しい!そう思っているのになぜか毎日家事をしているだけでたくさん時間がかかってしまう…そんな風に思うことはありませんか?この記事は、子育て中のママが、家事時間を1日1時間にするためにチャレンジした記録を紹介します♪

 

 1日に家事をどれくらいしている?「いつ・何を・何分」やっている?

 

料理、洗濯、掃除など
家事にはいろいろな種類がありますが

 

もっとも時間を使っている
家事は何ですか?

 

共働きの既婚男女642人に、

普段の生活で
最も時間を使っている家事を聞いた
調査の結果(PR TIMES)によると

 

1位は 「料理」51.4%

次いで「洗濯」16.4%
         「掃除」10.9%

の結果となりました

 

回答者の半数以上が

食事の用意に
最も時間がかかっていると
回答しています

 

そこで

1日1時間家事チャレンジをする上で

 

1番時間がかかっている
「料理」の時間

 

まずは
把握しようと考えました

 

 

実際に計測!冷蔵庫の開け閉めが多すぎる!

 

冷蔵庫を開けて

「あれと、これと…」
「あ、やっぱりこれも入れないと!」

 

お弁当に入れるおかずを

作り置きしたおかずの中から選んだり

隙間に
ミニトマトやブロッコリーを入れたり…

 

冷蔵庫を開けるたびに
計測タイマーを見ていたので

1回冷蔵庫を開けて
戻るまで

 

20秒〜40秒かかっていることに
気づいたんで
す!

 

 

そこで

冷蔵庫を開ける回数を
数えてみると

 

  1. 果物を取り出す
  2. お弁当のご飯を取り出す
  3. 牛乳を取り出す
  4. お弁当のおかず(大きいもの)を取り出す
  5. 牛乳を戻す、卵とウインナーを出す
  6. 作り置きのタッパーを取り出す
  7. 隙間に入れる野菜を取り出す
  8. タッパーを戻す
  9. 水筒に入れる麦茶を取り出す
  10. 麦茶を戻す、残り野菜を戻す

 

なんと朝から
9回も冷蔵庫を開け閉めしている!

 

短い距離なので
気にしていなかった!

 

まずは、この時間の無駄を
無くすところから始めました!

 

 

家事の記録で「ついやってしまう」をやめることができる!

 

タイムクリエイトLabの講座で

 

「毎日何に時間を使っているか
とにかく記録が大事」

と学びました

 

現状を知ることができると
自分の行動を客観的に見ることができます

 

少ない時間で
やっていると思っていた

朝ごはん作りやお弁当作り

 

料理をしている時間は
短かくなってきたはずなのに

準備で食材を出し入れするのに
時間がかかっていた!

 

それでは

料理全体にかかる時間が
減っていかないことに気づいたんです

 

 

冷蔵庫を見直し!使う食材は一気に!

 

そこで
冷蔵庫の真ん中に

大きな余白の場所を
設けることにしました

 

その場所に

翌日使う食材を置いて
すぐに取り出せるようにしたんです

 

お弁当に使うものは

夕方のうちに
大皿に取り分けておくと

 

朝、冷蔵庫を開けて
迷うことなく
大皿を取り出すだけで

 

お弁当のおかずを
一気に詰められるようなりました

 

 

朝家事が15分に短縮された!

 

この作戦のおかげで

朝家事の時間を
大幅に減らすことができました

 

現在は

朝食に使うものを
トレーにまとめ

お弁当に使うものを
大皿に乗せているので

 

冷蔵庫を開ける回数は
1~2回になりました

 

 

使うものを
一気に取り出すことで

 

食材がテーブルに並び
子どもたちが
自分で果物やおにぎりをとって

お皿に盛り付けるようになりました〜!

 

次回は

お弁当づくりが
5分になった秘密を紹介します♪

 

タイムクリエイトlab
アンバサダー みつ

 

 

何かと忙しい
春のこの時期…

 

家族を家事に
巻き込んで

慌ただしい生活から卒業しませんか?

 

タイムクリエイトlabの
メールマガジンには

ママ達の叶えたい

スタートをきるための
ヒントがたくさん!

 

ぜひ登録して
そのヒントを受け取ってくださいね!

 

 

タイトルとURLをコピーしました