🌈「早起きできない」で落ち込まないで!子育てしながらでも自分に自信がつく生活

生徒さんの記録

2人目でも夜泣きはつらい、早起きができなくなった

 

夜泣きのある今だけ…

と、思いながらも毎朝慌ただしく

 

モヤモヤしていませんか?

 

 

元々、早起きが得意

だった私は
タイムクリエイトlabに入った時も

 

早起き習慣を
すぐに身につけられていました

 

が、2人目が産まれてからは

 

夜泣き
夜間の頻回授乳
深夜徘徊と

ぐっすり眠ることができず

 

8時近くに起きることが
当たり前に

 

 

保育園に行かせるのも毎日バタバタ

 

帰宅後は
散らかった部屋を片付けて

 

下の子を寝かしつけて

 

昼ごはんの準備して
食べさせて

遊んで

また昼寝させて

 

気づけば、もうお迎えの時間に…

 

 

夜もあっという間に20時過ぎで

子どもを急かしながら寝室へ

 

 

今日は、夜何回起きるんだろうと

不安になりながら眠る…

 

 

早朝の自分時間どころか
家事をする時間すら

 

うまく回らないと感じる日々でした

 

だけれども

 

講義で出会う
タイムクリエイトlabの仲間は

 

同じような環境でも

早起きして仕事してる…

 

私にもできるはず!

 

 

やっぱりきたー💦子育て中の早起きは無理なのか⁉

The depression woman think something at home

仲間が子育てをしながら
早起きできているのを見て

 

私も頑張らなきゃと

気合いで早起きをしていたら
体調を崩しました

 

正直、こうなる気はしていたので

「やっぱりな…」という気持ちでした

 

なにも対策せず
無理やりやったら当たり前なこと

 

どうしたら
早起きできるようになるか


本気で悩みました

 

 

夜間授乳の時間を決めてみたり

就寝ルーティンを
変えてみたりしたけど

 

続かない

 

プランBも実践してみたけれど
プランBが通常運転になってしまう日々…

 

 

タイムクリエイトlabでは
1日のスケジュールを考えるときに

 

寝る時間と起きる時間から

決めていくことを
教えてもらいます

 

 

私もこの実践のおかげで
過去に早起きできるようになったので

 

また実践しようとしましたが


夜間授乳のタイミングが
読めないから


睡眠時間の確保が難しく

 

自分の起床時間も決められず
失敗続きでした

 

 

やっぱり夜泣きが
あるうちは無理なのか?

 

いや、、、でも諦めたくない‼




「まずは一個やるって決める。出来なかったら分解して計画を立て直したらいい」

月一回の
全体講義での発表を聞いて

 

「1個ずつで良いんだ」と
ハッとさせられました

 

それまでの私は

 

「早起きしたい」

「記事を作りたい」

「食事準備も朝のうちにやりたい」

 

と、やりたいことが沢山ありました

 

 

早起き出来なかったら
すべてできなくなり

 

なんにも出来ない自分を責めてしまい

 

1日のはじまりから
気分が落ち込んでいました

 

 

まずは
「早起きして記録をつける!」と

 

決めてからは
驚くほどスムーズに動けるように

 

 

”早起き”に一点集中‼ とことんPDCAを回す

私は、書き出して
考えを整理するのが好きなので

 

「早起き」について
ノートに書き出してみました

 

 

まず考えたのは、起きる時間

 

これまで色々試してきたけれど

 

いつも授乳と寝かしつけを
理由に挫折していました

 

そこであえて
起きる時間を決めないことにしました

 

授乳タイミングは
決まっていないけれど

 

起床時間は3:30〜5:00の間に設定

 

この時間帯に
絶対1回は授乳があるから

授乳して寝かしつけたら起きよう!

 

過去の失敗記録から
事前に対策も考えておこう

 

・寝落ちしないためにはどうする?

 →添い乳をしない

 →寝ながら足ストレッチをして寝かしつけ

 

・もしも寝なかったらどうする?

 →5:00までは布団でゴロゴロする

 →5:00以降は起床しておんぶする

 

目覚ましは5:00に設定

 

 

以前は、目覚ましで
起こしてしまうのが怖かったけれど

 

起きちゃったらおんぶする!と

決めてしまったら
怖くなくなりました

 

次に、寝る時間を決めました

 

自分の夜の行動を
細かく記録してみると

 

子どもを寝かせた後に
夫の帰宅を待ちながら

 

スマホを
ダラダラ見ている時間に注目しました

 

(我が家は19:30には就寝なので一緒に寝るには早過ぎるのです…)

 

夫の帰宅後
夕食を出したり
会話したりした後も

 

スマホを再開していました

 

夜にスマホをみていると

・時間はあっという間に過ぎる

・目が冴えてしまい、寝つきが悪い

 

という事に気づき
スマホの使い方を見直しました

 

→寝かしつけ後は極力見ない or 
10分タイマーを設定してから見る

 

毎日、記録をつけてPDCAを実践

 

早起き出来た日と出来なかった日を

 

自分の体調だけでなく
夜泣きや授乳タイミングの
記録と
合わせることで

 

0歳児の睡眠リズムも整い始めました

 

 

実践途中に
家族の体調が崩れ
早起きできなくなっても

 

記録をもとに立て直すことに成功!!

 

 

子育てしながらでも早起きを諦めなかったから自信がついて余裕が生まれた!

諦めずに達成できたことで

 

自分に自信と余裕ができました

 

朝、子どもに「抱っこ~」
と呼ばれても

 

登園前に
玄関で踊っていても

 


笑顔で子どもに
向き合えるようになりました!




子どもの
「パンってどうやってつくるの?」に

 

「ママもつくって見たいと思ってたんだ!一緒に作ってみよう!」と

 

 

子どもだけでなく
自分の好奇心にも素直になれて

 

新たな挑戦を始めることが出来ました!

 

タイムクリエイトlab
アンバサダー みさき

 

 

 

子どもと一緒に成長できて

 

一緒に走り続ける
仲間がいるからまた頑張れる‼

 

 

そんな素敵な
環境に興味がある方は

 

 

まずはメルマガを読んでみてください

 

きっと
ハッとするような

 

素敵な出会いがあるとおもいます

 

 

タイトルとURLをコピーしました