年末の大掃除がすっきりと終わった年なんてあったかな…
タイムクリエイトlabを
受講する前までの「大掃除」といえば、
12月の末に「家の中を片付ける!!」
と決めてやみくもに掃除をするという
一大イベント。
結局、そんな数日間で
家の中の全ての掃除を終えることは無理…
中途半端に片付けた部屋…
とても綺麗になったところと、
終わりきらなくて
荒れたままのところとが混在…
それでもなんとか
目につく場所だけは綺麗にしなければ…(*_*)
そんな調子で
終わりが見えずに途中で嫌になったり
体力的にも疲れてしまったりして
年末の大掃除がすっきりと終わり
気持ちよく新年を迎えた経験の方が
少ないように思います
子どもが生まれてからは
11月にお掃除をし始めた年もありましたが
11月からやっているという心の余裕で
結局ダラダラとしてしまって
終わり切らなかったり
子どもの人数が増えると
12月末は冬休みでもあり
クリスマスのイベントも多くなり
こんな中で大掃除なんて
無理だと諦めてしまった年もありました
隙間時間に大掃除!掃除場所の分解が鍵♪
こんな私でも
タイムクリエイトlabを受講してからは
年末の大掃除を無事に終え
すっきりとした部屋と気持ちで
新年を迎えられるようになりました!!
私がしたことは3つ。
・掃除場所を分解し、やる日時を決めること
・11月からスタートすること
・隙間時間を上手に活用すること
まず、 掃除する場所を
リストアップしていきます。
コツは、分解して書いていくこと。
例えば「冷蔵庫」と書くのではなく
「冷蔵庫 上」「冷蔵庫内 上段」「冷蔵庫内 中段」
「冷蔵庫内 下段」「冷蔵庫 横」「冷凍室」「野菜室」
というように細かく書いていきます。
こうして分解しながら書いていくことで
視覚的にどれだけやる必要があるのかを
把握することができます。
リスト化するしたものを
見えるところに貼って
朝1日のスケジュールをたてる時
「今日はこの時間にここの掃除をやろう!」
と決めました。
そして
これだけの箇所を掃除するのに
年末だけでは終わるわけがない!!
ということもよくわかったので
掃除は11月からスタートしていきます。
最後に
隙間時間でも
大掃除をしてしまうこと。
私は今まで
「大掃除」というと
なんとなく「何時間もかけて大掃除をする」
というイメージがありました。
けれど、分解して書いたので
一つ一つにかかる時間は
長くて30分くらいだったり
短ければ5分くらいでできてしまう
ところもあります。
先日、朝、洗面所にいた時に
少し時間に余裕があったので
その日にやりたいと思っていた
洗濯機の下、洗面所の幅木の掃除をやりました。
かかった時間はたったの8分!
「あ、こんなにも短い時間で掃除ができるんだ!」
と感じたことで大掃除スイッチが入り
今では隙間時間にちょっとした場所の
大掃除ができています。
「私にもできるんだ!!」自己肯定感UPにも繋がった!!
少しずつ整っていく箇所が増えていくことが
小さな達成感となり
今年は11月から順調に大掃除に取り組めています。
私は
掃除が得意な家事ではなかったけれど
こうして分解していくことで
大掃除のハードルが下がり
年末にはすっきりとした部屋で
過ごせているだろうな
という見通しが立てられるようになりました。
タイムクリエイトlabを受講して
家事の捉え方が変わり
生活がどんどん豊かになっていることを
日々感じています。
「私にもできるんだ!!」
と思うことが増えて
自己肯定感にも繋がっています。
今年の大掃除分解リストも残り半分!!
時間を上手に作りだしながら取り組んでいきます(^o^)/
タイムクリエイトlab
アンバサダー わたなべあゆみ