休日はいつも同じ服を着ています。
外出時。
アウター:ダントン
トップス:オーシバル
デニム:A.P.C
靴下:マリメッコ
スニーカー:ニューバランス
ストール:ジョンストンズ
もちろん洗濯は毎日しています。
夜干して朝には必ず乾くシステムにしているので、畳むことなくそのまま着用することが出来ます。
おかげさまで服の数をかなり減らすことが出来ました。
オフ用の服はワンシーズン1〜2パターンの服で、オン用は4パターンで着回しています。
小学生の娘は制服で登校しており、私服はワンシーズン2パターンです。
保育園に通う息子はオン・オフ関係なく2着を交互に着ています。
ズボンは2本とも同じものを買ったので、毎日同じものを履いているように見えると思います。
子ども達の服は、シーズン始めに子ども自身が選びます。
私がインターネットでいくつか候補を絞り出しておいて、その中から選んでもらっています。
子ども達も自分で選んだものなので、毎日喜んで着ています。
そして次の季節に変わる頃には着倒した状態となっており、処分します。
(私の服は5〜10年程で更新しています。)
服の数が少ないので、私と子ども2人の衣替えは15分程で終わります。
とても楽チンです。
夫の服の管理は夫に任せていますが、私に影響されたのか、オフ用の服は2パターンのようです。
4月から在宅ワークになることで、さらに服の数を絞れます。
少数精鋭部隊のクローゼットを想像すると、今からワクワクします。
本日は仕事始めです。
2日出勤すれば三連休なので、なんとか踏ん張れそうです。。。
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
ブログランキングに参加していますので、よろしければ応援をお願いします。
にほんブログ村
コメント