楽しかった、1日目のチャレンジ
タイムクリエイトlabに入った時には
夢中になって計測していた家事時間
改めて、今の自分がどれくらいの家事を
どれくらいの時間でやっているのか‥
成長した自分を確めるべく
チャレンジした1時間家事^^
だけれどもみなさん思いませんでしたか?
「1時間家事の定義は?」
「4時間の仕事については?」
私も最初に時間を計測しながら
「う~ん‥」
となりました 笑
1時間家事の定義
まずは、ここをしっかり定義してから
はじめないと!
ですよね^^
私は3人の子どもがいて
そのうち1人は赤ちゃんです。
だから、お風呂に入れる
離乳食を食べさせる
寝かしつけをする‥
これを定義の時間に入れると
1時間では終わらないの
みなさんも分かりますよね^^;
1時間の家事に入れるものは
「時間のコントロールができる家事!」
つまり、先ほど書いた
お風呂に入れたり
離乳食を食べさせたり
寝かしつけをしたり‥
という子どもの機嫌や状態に
左右されるものは、今回は
「コミュニケーション」
に分類しました!
コミュニケーションについては
他のアンバサダーさんたちの記事を
参考にしてみてくださいね^^
「4時間の仕事時間」
も意識しながら
いっぺんに2つのことをできない私なので、
まずは
「1日1時間の家事」
から実践していきます^^
結果報告~パチパチパチ
朝時間
・掃除機をかける
・みそ汁づくり、卵焼きづくり(合わせて15分)
※離乳食もみそ汁の具で作ります
・1日の食事の下ごしらえ
(塩ゆでもやし、大根)
・洗濯セット(合わせて15分)
※洗濯は夜のうちにセットしておけばよかった‥
・保育園準備(主人がしたので0分)
・洗濯たたみ(9分34秒)
※結構時間かかっているから改善の余地あり
・朝食の片づけと部屋のかんたん整理(7分34秒)
トータル 47分08秒!!!
おーーーー朝の時間で
ほとんど使い切ってしまった~
という結果になりました。
午後の時間
・洗濯たたみ(2回目)7分30秒
・お風呂洗い(3分)
※いつも主人がするのにやってなかった
・夕食作り(13分56秒)
献立は生姜焼き、みそ汁、ごはん
・配膳(2分)
・大きな鍋の洗い物(1分)
・保育園準備(4分11秒)
・寝る前の片づけ(5分)
・食器洗い(主人がするので0分)
トータル 36分26秒
ということで、朝時間と夜時間を合計すると
1時間23分32秒という結果になりました!
結果を受けてふりかえり
午前中にほとんど時間を使い切ってしまったから
当然の結果です 笑
ここから、改善の余地がたくさん
見つかりました!
①まず1日の食事の下ごしらえに迷いました。
この「迷い」を減らすべく
1週間の献立を大方決めておく!
ということが必要かなと思いました。
②洗濯物のセットができていないから
起きてすぐ干せない
朝からやろうと思うと、
朝時間で仕事に夢中になっている私は
回すのを忘れます。
その結果、主人が仕事に行くと
自分が干さなくてはいけなくなります。
主人がすぐに干せるように
準備しておくこと、必須でした。
③洗濯物をたたむのに時間がかかる上、2回もたたんでいる
ここは、たたまずに済む方法を
検証したいな…
と思いました。
④保育園の準備も結構時間がかかります。
タオルにひもを通して安全ピンでとめる
「肩掛けタオル」が面倒。
これを数日分まとめてやっておこう
と思いました。
時間を制する者が人生を制す!
ベストセラー作家百田尚樹さんは言います。
「人間にとって最も大事なのは『時間』である」と。
23分オーバーのこの家事を
1時間で終わらせるには、
「迷いをなくすこと」
「家族とのコミュニケーション力でサポートしてもらうこと」
まずはこれが大事!だと思いました。
また、うまくいっているインストラクターさんや
ママたちに積極的に聞いて
自分の実践の中に落とし込んでいこう!
そう思いました^^
1か月後には
「家事は1時間しかやらないよ^^」
と言っている自分に出会えることが
楽しみになり、
やる気がわいてきたひらいです 笑
さあ、みなさんも一緒にチャレンジしてみませんか?
タイムクリエイトlab web戦略秘書
ひらいなおみ