【ライフスタイル】 新常識!スーツケースで憧れのリモワをレンタルしました。 旅行のシーズンですね!わが家もこの1年ずっと楽しみにしていた旅行に出かけます。ここで必須のスーツケースですが、わが家はファミリーサイズのスーツケースを所有していません。(夫が出張等で使用する小さめのものはあります)今までは親戚に借りていたの... 2018.12.27 【ライフスタイル】
ブログ パーティーメニューのあと一品に!老若男女に人気のリッツアレンジ おはようございます。 yukoです。 今の時期、おうちでパーティーを楽しむ方が とても多いと思います。 あれこれメニューを考える中、 手間はかけたくないけど、あと一品なにか欲しい! という時がありますよね。 平日にカタカナご飯を食べ... 2018.12.23 ブログ
ブログ 早起き習慣のおともに。お気に入りのチャイ発見!プラナチャイで簡単に美味しい本格チャイが作れます! 私は早起きを習慣としています。私がこうして朝に、ひとりでゆっくりとお茶時間を過ごせるようになったきっかけは、まず初めに食を整えたから。食を整えることをきっかけに家が片付き、家事を大幅に短縮できるようになったことで母でも仕事・家庭・自分時間を諦めない毎日を過ごせるようになりました。 2018.12.17 ブログ
ブログ 野菜のまとめ切りが生み出す〇〇 料理を作るとき、野菜を切るのに意外と時間がかかってしまいませんか?必要な分だけ必要なときに切っているのはもったいない!野菜をまとめて切るメリットをご紹介します。 2018.12.13 ブログ
ブログ 毎週作るには理由がある!我が家でつくる常備菜2品 常備菜は便利だと分かっていても、「常備菜って何を作ればいいのか分からない」とお悩みの方も多いようですね。そこで、そんなお悩みをお持ちの方へのヒントとなるよう、我が家の男子(夫と5歳の息子)が『1年中毎日食べても食べ飽きない!』と言い、そして本当にほぼ毎日食べているおかず2品をご紹介します。 2018.12.11 ブログ
ブログ Seriaの排水溝カバーが、超おすすめな理由! 排水溝カバーを変えるだけで、シンクがピカピカに!どこに売ってるかわからなかった排水溝カバーですが、とっても身近なところにありました!これがとても優秀で、わが家のシンクにもピッタリでした。そんな排水溝カバーをご紹介します! 2018.12.08 ブログ
【ライフスタイル】 レンタル派?買う派?クリスマスツリーを家族で楽しむ『持たない暮らし』 我が家はクリスマスツリーを所有していません。毎年レンタルを利用しています。購入してしまった方が安いクリスマスツリーをなぜレンタルし続けているのか、その理由をいくつかご紹介しますね!みなさんはレンタル派?買う派?どちらでしょうか? 2018.12.01 【ライフスタイル】