働くママの段取り 週末ルーティンで、ワンオペママでも月曜朝を軽やかに過ごす♪ とにかく忙しいワーママ。月曜の朝が一番憂鬱…という方も多いのでは?毎週バタついてイライラする月曜日をどうにか変えたい!と思っていた私が、タイムクリエイトlabの教えから、準備の仕方を変え、月曜日の朝を軽やかに過ごすための週末ルーティンを作っ... 2024.12.15 働くママの段取り育休中・育休復帰ママ生徒さんのチャレンジ
時短掃除 疲れたワーママでも続く!平日5分のリビング掃除ルーティン 『掃除』ワーママにとって、面倒な家事。散らかったリビングを見ると、どっと疲れが出る…。だけれど、我が家では、タイマーをかけて『毎日5分』と決めて掃除をしたことで、掃除がルーティン化でき、リビングの綺麗さをキープできるようになりました。そのコ... 2024.12.12 時短掃除働くママの段取り育休中・育休復帰ママ親子家事
働くママの段取り 玄関開けたら5分で仕分け!水筒の洗い忘れが無くなるワーママ帰宅後ルーティン 仕事に家事に育児に…と、毎日頑張るワーママ。寝る間際に、洗ってない水筒に気づいてグッタリした経験はありませんか?そのお悩みは、片付けの帰宅後ルーティンで解決できます!タイムクリエイトlabでの学びから、モノの行き先別にカゴを用意したことで、... 2024.12.07 働くママの段取り育休中・育休復帰ママ生徒さんの記録
時短掃除 年末に慌てない!ワーママのための大掃除のコツまとめ 大掃除と聞くと憂鬱になったり、つい後回しにして毎年年末に慌ててる…ということはありませんか?この記事では、タイムクリエイトlabのメンバーが実践している、大掃除のハードルを下げるためのコツをまとめています。ぜひ実践して、昨年よりゆとりのある... 2024.11.26 時短掃除働くママの段取り在宅ワークママ生徒さんの記録家事ルーティン
働くママの段取り 就寝時間を60分早める!効果的な声かけと帰宅後ルーティン 仕事が終わって帰宅する時間が遅く、子どもを早く寝かせたいと思っていても22時を回ってしまう…そんなお悩みありませんか?この記事では、効果的な声かけと帰宅後ルーティンの見直しで、就寝時間を60分早めることができたその秘訣についてお伝えしますね... 2024.11.25 働くママの段取りフルタイム勤務ママ生徒さんの記録家事ルーティン
時短掃除 冷蔵庫は1箇所30秒のついで掃除で簡単にキレイが保てる! 冷蔵庫はきれいに保ちたいけれど、冷蔵庫内のものを一旦出したり、掃除箇所が多かったり…掃除するには腰が重いと感じることはありませんか?冷蔵庫の掃除場所を分解したことでことで、一箇所たったの30秒以内に!冷蔵庫掃除のハードルが下がり、ついで掃除... 2024.11.21 時短掃除働くママの段取り在宅ワークママ家事ルーティン
働くママの段取り ワーママこそ睡眠時間を確保!帰宅後ルーティンを作る3つのコツ! とにかく忙しいワーママ。やることが多くて睡眠時間を削っているけど、もっと寝たい…そんな方もいると思います。私は、タイムクリエイトlabに出会い帰宅後ルーティンができたことで、子どもと一緒に眠りにつき、毎日7時間以上睡眠時間を確保しています。... 2024.11.19 働くママの段取り育休中・育休復帰ママ生徒さんの記録
時短料理 食事準備を5分時短!ルーティン化の秘訣は「考える時間と作業を分ける」だった 食事準備に時間がかかる…と思うことはありませんか?食事準備をはじめるとキッチンが物であふれ混乱していた私が、作業時間と考える時間を分けたことで効率UP!頭の中が整理されて5分の時短に成功したお話を紹介しますね食事準備をもっとスムーズに進めた... 2024.11.14 時短料理働くママの段取り家事ルーティン
時短料理 5分でできる!実は時短料理の魚の煮付けマル秘レシピ 魚料理を食べるのは好きだけれど、いざ料理するとなると時間がかかりそうで面倒だし、苦手…というイメージはありませんか?この記事では、そんなイメージを払拭する、たった5分で完成する魚の煮付けの時短レシピをご紹介します。ぜひ試してみてくださいね♪... 2024.11.09 時短料理働くママの段取りフルタイム勤務ママ家事ルーティン
働くママの段取り 洗濯いつする?タイミングを見直して寝かしつけまでに家事ルーティン完了! 洗濯をいつするか迷う、洗濯のタイミングによって寝る時間が遅くなるということはありませんか?一日の家事の『ゴールを設定』することで、洗濯の時間に迷わなくなり、家事を残さず心置きなく寝られるルーティンが組めるようになった記録をご紹介します!寝か... 2024.10.26 働くママの段取り在宅ワークママ時短洗濯生徒さんの記録家事ルーティン
フルタイム勤務ママ 帰宅後ルーティンがスムーズに進むイヤイヤ期3歳児への魔法の声かけ やる気を出せばたった5分の保育園準備「帰宅後すぐに保育園の準備を終わらせたい!」明日のために 子どもたちと一緒にやることでほったらかしにできないことこれだけやってしまえばあとは子どもたちがのんびりしていても19時台寝室行きが叶う我が家のココ... 2024.10.24 フルタイム勤務ママ生徒さんのチャレンジ
時短料理 食事準備を5分時短! 作業効率UPの秘訣はダイニングでの盛り付けだった 狭いキッチンで食事準備がはかどらない…という悩みはありませんか?我が家はキッチンを片づけただけでは改善できませんでした…食器を準備したり、盛り付け、配膳など食事準備の工程を分解したことで、盛り付けはダイニングでもできることに気づき実践した結... 2024.10.21 時短料理働くママの段取り育休中・育休復帰ママ生徒さんの記録家事ルーティン