miki– Author –
-
【1歳児の哺乳瓶卒業への道】#2 一人での大失敗、家族との再出発
現在育休中で4月に保育園入園・5月に職場復帰が決まった、アンバサダー・けいこです。1歳の息子が保育園入園するにあたり、コップとストローで水分補給できることが必要だと分かりました。保育園入園まであと2か月。哺乳瓶が大好きな息子の、哺乳瓶卒... -
【1日1時間家事チャレンジ】#25 与える者が与えられる!夫が家事・育児に協力的になったポイント
こんばんは!タイムクリエイトlab webチーム秘書兼アンバサダーの むらやまみきです! 『1日1時間家事チャレンジ』の成果披露ウィーク・4日目!2月の終わりまでの残り1週間は1日の家事時間を毎日計測していきます!今日も家族で過ごす1日の家... -
🌈夫の家事参加が促進した秘訣〜具体策4つをご紹介
「夫よ、ありがとう!」家事の現状に満足 我が家は 夫と未就学児3人の5人暮らし 夫は もともと家事や育児に協力的で 掃除や洗濯 夕飯後の食器洗いなど 言わなくてもやってくれていました 夫が家事をしてくれることに... -
【1日1時間家事チャレンジ】#24 家族のやるべきことを奪ってまで自分を忙しくさせていませんか?
こんばんは!タイムクリエイトlab webチーム秘書兼アンバサダーの むらやまみきです! 『1日1時間家事チャレンジ』の成果披露ウィーク・3日目!2月の終わりまでの残り1週間は1日の家事時間を毎日計測していきます!本日は、家族で過ごす1日の家事時... -
【1日1時間家事チャレンジ】#23 1日1時間で家事を終わらせるために必要不可欠なこと
こんばんは!タイムクリエイトlab webチーム秘書兼アンバサダーの むらやまみきです! 『1日1時間家事チャレンジ』の成果披露ウィーク・2日目!2月の終わりまでの残り1週間は1日の家事時間を毎日計測していきます!今日は祝日・三連休の初日... -
【1日1時間家事チャレンジ】#22 可視化で判明!家事時間は意外と少ない!
こんばんは!タイムクリエイトlab webチーム秘書兼アンバサダーの むらやまみきです! 『1日1時間家事チャレンジ』の成果披露ウィーク!2月の終わりまで残り1週間となりました!毎日、1日の家事時間を計測してブラッシュアップした我が家の1... -
時短とキレイだけじゃなかった!初体験のまつ毛パーマで得たもの
時短とキレイが叶うと思い、職場復帰前にまつ毛パーマを初体験!だけど、美容に疎すぎて、施術後に使うコスメが分からない…そんな私が、タイムクリエイトlabの教えから手がかりを見つけ、時短とキレイの他にも、得たものがありました。そんな記録をご紹介... -
【1日1時間家事チャレンジ】#21 タイムクリエイトlabの学びから共働き家庭の女性負担の多さを解決!
こんばんは!タイムクリエイトlab webチーム秘書兼アンバサダーの むらやまみきです! 家事、育児、仕事に追われる毎日。ママって一体、いつ休めばいいの...?と思うことはありませんか?産後、共働き家庭の女性負担の多さを痛感した私が、『1日1... -
「今までどおりの行動」は「今までどおりの結果」しか生まない
こんにちは タイムクリエイトlab インストラクター 水谷仁美です。 突然ですが 喜びのシェアをさせてください^^ なんと! ママ起業家200人の中で たった1人にだけ 贈られる名誉ある賞 「ザ・チャンスメイカー賞」 をいただきました! 涙で... -
育休ママの「働き方」の概念が変われば世の中が変わる
こんにちは 加藤ようこです。 先日、嬉しいことがありました^^ タイムクリエイトlabの インストラクター 水谷仁美さんが 起業家200人の中から たった1人に送られる 人生を変える当たり前の変化を 実現させた人 ザ・チャンス... -
【1日1時間家事チャレンジ】#20 継続できるリセットのコツはワンアクション!
こんばんは!タイムクリエイトlab webチーム秘書兼アンバサダーの むらやまみきです! 息子が生まれてから日課だった寝る前のリビングリセットを諦めていた私がタイムクリエイトlabで学んだ、あることを意識することで毎日、気持ちの良い朝を迎えら... -
【1日1時間家事チャレンジ】#19 女性の家事負担を減らしたいときに大切にしたいこと
こんばんは!タイムクリエイトlab webチーム秘書兼アンバサダーの むらやまみきです! 母親、妻としての役割を持った女性の家事負担を減らしていくことで、家事が家族のコミュニケーションになっていくと感じました!そのきっかけとなったタイムクリエイト...