1日1時間家事チャレンジ、その後
タイムクリエイトlabの
全体講義の中で
私が
1ヶ月間、取り組んできた
『1日1時間家事チャレンジ』
『1日1記事配信』
について、まとめた
レポートの発表を終えて
実際に記事を読んでくれていた
受講生の方達から
直接、感想を頂きました!
『記事を読んで、私も挑戦しています!』
という声もたくさんあり
挑戦して良かったなぁと
改めて感じた90分でした
一方で
今回の発表や
挑戦した記事を読むことで
(自分の置かれている環境とは違うから)
(こんな風に上手くいくと思えない)
と、感じてしまった人も
いるのではないか?
という思いもありました
自分とは違う…理想とのギャップ
なぜなら
過去の私がそうだったからです
私が受講を開始した
タイミングが月末だったため
初めて受けた講座が
全体講義でした
レッスン講座をまだ受けていなくて
生活は何も改善されていない
そんな状態で
受けた全体講義は
みんな前向きに
物事を捉えたり
挑戦を語ったりしていて
その姿がとてもキラキラして見えて
自分の生活が
さらにどんよりして見えました
タイムクリエイトlabの講座は参加の仕方で成果が変わる!
もし、今
自分の生活とのギャップに
落ち込んでしまっている人が
いたとしたら
ぜひ、この参加の心得を
常に思い出すようにしてください
【「できない」という思考を、捨てよう
できないと
決めてしまうのは、自分の心。
できない人は、いない。
存在するのは「やらない人」だけ。】
つまり
あなたはまだ
やっていないだけで
できないわけではなく
できることを知らないだけ
「できない人」ではないのです!
さらにこう続きます
【ならば、まずはやってみよう。
できないという思考を、
今すぐ捨てよう。】
大切なのは、まずはやってみること
例えば
参考にしたい
実践記録があったときに
自分の今のレベルに
合わせることも大切ですが
まず、そのまま
同じようにやってみてください
(我が家には
この方法は合っていないかも…)
そう感じる箇所があったら
じゃあ、どうしたら自分にもできる?
と、考えてみること
をオススメします
これが『置き換え』です
置き換えで「できない」にチャレンジ
自分に置き換えて考えてみる
同じ家族構成だったとしても
同じライフスタイルではないし
家族の家事参加の状況も違います
自分の現状を把握するところから
理想と現実の
ギャップを
どのように埋めていくのか
置き換えていきます
スマホ時間を減らすなど
自分の生活習慣を見直すことで
解決する人もいれば
家族の協力がなければ
絶対に達成できない!という
理想を掲げて
挑戦していく人もいると思います
できない。無理。
で終わらせるのではなく
できない→どうしたらできる?
課題がたくさんあるということは
その分置き換えることで
可能性は無限大!
(師匠のなおみさんの発表からの学び!)
諦めずに挑戦を続けよう!
ひと足先に
1日1時間家事チャレンジを
させて頂き
毎日、課題をみつけて
小さな挑戦を積み重ねたことで
自分にもできる!と
自信に繋がっていきました
1日、1日を積み重ねるうちに
1ヶ月の挑戦を達成できたように
理想の生活を叶えることも
また
一つ、一つの実践の積み重ねなのです
”1人の「できた」が
みんなの「できた」に”
を合言葉に
今週から始まる新たな
「1日1時間家事チャレンジ」
忙しくなる年度末
だからこそ…!
ぜひ
諦めずに
挑戦を続けてくださいね!
タイムクリエイトlab
webチーム秘書兼アンバサダー
むらやまみき
4月から
新しい挑戦や
新しい環境へ
スタートダッシュをきりたい方へ
3月からの段取りで
生活を見直すことが大切です!
タイムクリエイトlabの
メールマガジンには
ママ達の叶えたい
スタートをきるための
ヒントがたくさん!
ぜひ登録して
そのヒントを受け取ってくださいね!
↓↓↓