ブログ 取り出しやすい場所に収納!(調理台下バージョン) 色んなライフスタイルに合わせてどんどん見直しをしていきたい場所である、調理台下の収納。作業中、何をどうしたらいいか?この記事を読むと迷わず収納することができますよ。 2018.08.06 ブログ
ブログ 【料理好きミニマリスト】60分で作るおもてなし料理 おはようございます。 yukoです。 昨日、夫のお母さんが 我が家に遊びに来てくださり 一緒に夕飯を食べました。 買い物から帰宅して 約束の時間まで60分。 あまり時間もないし、 気負うのも自分が疲れるだけなので 簡単に作れるご... 2018.08.05 ブログ
ブログ 物欲が湧いてしまった理由。秋色のTシャツが欲しい! おはようございます。 yukoです。 なんと!! 困ったことに 最近秋服が 気になって気になって しょうがありません。 ここ近年、物欲が湧かなかった私が なぜこうなってしまったのか・・・ 今日は、その理由を お伝えします。 ... 2018.08.04 ブログ
ブログ シンク下に使える!素敵な収納方法。 シンク下は調理をする時に一番近くにある便利な引き出しです。しかし、排水管や高さもあって収納も難しいですよね。引き出しの条件にあったものや用途に応じて収納するなど して、この収納に収まりました。 2018.08.03 ブログ
ブログ 排水口そうじの習慣化 排水口の臭いが気になる、排水口はどのくらいの頻度でそうじすればいいの?ついついそうじを忘れてしまう・・そんなお悩みありませんか?本日は暑い時期にニオイが気になる排水口についてのお話です。いつやるか決めておくことで忘れずにできてキレイを保つことができますよ^^ 2018.08.02 ブログ
【ライフスタイル】 ものを持たない暮らしをするとどうなる?名もなき家事も減ります。 名もなき家事についてどのように向き合っていますか?ものが少なければ片付けの量や時間だけでなく、管理の手間も少なくなります。ものを持たない暮らしは名もなき家事も減らしてくれるようですよ! 2018.08.01 【ライフスタイル】