【ミニマリスト夫婦の結婚記念日】星野リゾート ロテルド比叡に行ってきました①(チェックイン〜ディナー前)

ブログ

毎年結婚記念日は、子どもたちを実家に預け夫と1日ゆっくりと過ごしています。

今年は記念すべき10周年!

星野リゾート ロテルド比叡に宿泊しました。

【公式】ロテルド比叡(京都市)

ミニマリスト夫婦らしくモノより思い出!ということで、近江の発酵文化を存分に満喫してきました!

当ブログ初の旅レポをお送りしていきます!

※写真多めです。

 

宿泊先を決めた経緯はこちらの過去記事をご覧ください。

スイート10ダイヤモンドは、いりません
少し早めのバレンタイン。 石垣空港で出会ったこのチョコは塩加減が絶妙で、甘いものが苦手な夫もお好きなようです。 バレンタインに女性が男性へチョコをあげるのは企業の戦略の一つだと知った頃から、バレンタインに対して冷めた目で見てしまっています・...

出発前のイノダコーヒー

 

車を所有していない我が家。

もちろん公共交通を使い、京都まで移動。

そして京都駅からホテルまでは、無料のシャトルバスで向かいます。

バスの出発時間まで、イノダコーヒーでゆったり過ごしました。

美味しそうなケーキを横目に、コーヒーだけで我慢我慢。

 

 

チェックイン

 

京都駅を出発して、約45分後にホテルへ到着しました!

 

チェックインの際、早速に発酵茶や発酵スイーツをいただきました!

発酵茶は3種類のほうじ茶。

私は左の本ほうじ茶が一番飲みやすかったです。

そして、それぞれのお茶に合わせたスイーツ。

左:発酵人参、真ん中:鱈、右:豚肉のテリーヌが使用されています。

どれも美味しかったけど、私は鱈に一票!

 

 

客室

 

チェックイン後、お部屋まで案内していただきました。

館内も素敵です。

先を歩くスタッフさんと夫。

フランスの各都市をイメージして作られた客室。

私たちはプロヴァンスというお部屋でした。

冷蔵庫の中の飲み物は無料とのこと。

琵琶湖サイダーに、ビールまで!

サイダーは炭酸水にはまっている我が子たちへのお土産にしました。

 

アメニティはこちらの可愛い巾着袋に入っています。

可愛いけど、帰宅してからの使う用途が全く頭に思い浮かばず。

アメニティは有難く使用しましたが、巾着袋は置いて帰りました。

こういうところでもモノを増やしません。

 

 

館内散策

 

荷物を整理して、館内を散策しました。

階段下奥の部屋がライブラリです。

 

滋賀や京都や比叡山、フランス、また発酵食についての書籍が150冊置いてあります。

コーヒーやハーブティーも自由にいただけます。

 

ホテル一押しの「山床カフェ」からは琵琶湖や大津の街並みを見渡すことができます。

ここからアフタヌーンティーを!と思っておりましたが、風が冷たく寒すぎるため室内のカフェスペースへ移動しました。

 

室内のカフェスペース。

コーヒーはもちろん、様々な種類のほうじ茶がいただけます。

焼き菓子も種類が豊富です!

たくさん食べたいけど、ディナーのために余力を残します。

私は本ほうじ茶、クッキー、ビスコッティーをいただきました。

 

 

ワインのテイスティング講座

 

そして夫が楽しみにしていたワインのテイスティング講座。

私はアルコールが苦手なのですが、一緒に参加してみることにしました。

ワインソムリエさんによる、とても丁寧で分かりやすい講座。

お酒が苦手でも、ワインについて無知な私でも、十分楽しむことができました。

 

テイスティングの会場の外には綺麗な藤棚がありました。

 

そして待ちに待ったディナーは次回の記事でお届けします!

【ミニマリスト夫婦の結婚記念日】星野リゾート ロテルド比叡に行ってきました②(本日の服装とディナー)
ロテルド比叡の旅レポ①(チェックイン〜ディナー前)は下記をご覧ください。 ドレスアップ?のコーデ ソムリエのワインテイスティング講座の後、ディナー会場へと向かいます。 ちなみにこの日の服装は、ほぼいつも通り。 トップス:セントジェームス パ...
【ミニマリスト夫婦の結婚記念日】星野リゾート ロテルド比叡に行ってきました③(延暦寺の勤行体験〜チェックアウト)
ロテルド比叡の旅レポ①(チェックイン〜ディナー前)は下記をご覧ください。 ロテルド比叡の旅レポ②(本日の服装とディナー)は下記をご覧ください。 ロテルド比叡2日目の朝は、今回の旅の決め手となった 「延暦寺の総本堂 国宝・根本中堂で朝のお勤め...

ここまでご覧いただき、ありがとうございました!

 

ブログランキングに参加していますので、よろしければ応援をお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました