ブログ ハレの日を楽しむケの日ごはん~心と身体を整えるコツ~ ハレの日、ケの日という言葉を知っていますか?ハレの日メニューは美味しくて、子どもも大好きですが、続くと胃が持たれる…だからこそ『白ごはん』と『味噌汁』を固定化したケの日ごはんで心と身体を整え、メリハリのある食生活をはじめてみませんか?おはよ... 2025.05.07 ブログ
家事ルーティン 疲れた時の晩御飯!外食より簡単・ヘルシーに済ませる方法 家族で遊びに出かけてすごく疲れているそんなときついつい外食をしてしまいがちです。そんなときでも一工夫することでおうちごはんを可能にする方法教えちゃいます。 2024.05.22 家事ルーティンブログ
ブログ 【アルミ鍋(片手)で炊飯】IHでの炊飯方法をお伝えしちゃいます! みなさんはお米を炊飯器で炊いてますか?わが家はアルミ鍋で炊飯するようになりました。なので、わが家には炊飯器がありません。レシピではガスコンロを使用していますが、私のようにIHの火加減が分からないという人のために、IHの加減を入れた写真付きで炊き方をご紹介します。 2023.12.26 ブログ
生徒さんの記録 急な予定変更にも子供のぐずりにも柔軟に対応できるようになりました! ゆかさん<40代 子ども2人(小4、年長)大学事務(時短勤務)>受講後の変化や得られたものは?急な予定変更にも子供のぐずりにも柔軟に対応できるようになりました!以前からバーチカル手帳を使ってスケジュールを見える化しているので、それなりに段取... 2023.10.15 生徒さんの記録
生徒さんの記録 時間術を学んでいるのに、 偏食っ子の悩みも解決してしまいました! ゆかりさん<30代専業主婦、こども3人(5歳、3歳、8か月)>受講後の変化や得られたものは?時間術を学んでいるのに、 偏食っ子の悩みも解決してしまいました!講座で食事の真の目的を知り食事作りにかける時間や労力が各段に減っただけでなく 穏やか... 2023.10.13 生徒さんの記録
生徒さんの記録 三日坊主こそ習慣化のはじまり?完璧主義から抜け出す考え方 家事が疎かになっている毎日をなんとかしたい!仕事と育児に追われ更に転職活動を始めていた私は家事が疎かになっていることがずっと気になっていました。時間に追われているうちに子どもたちが巣立ってしまう…子どもたちは「散らかった部屋が当たり前」だと... 2023.08.18 生徒さんの記録
ブログ 忙しいママこそ「締切効果」!今すぐ時間を生み出せるタイマー活用法 自分の時間を意識してみたら… タイムクリエイトlabを始めてから、自分の時間を意識することが増えました。 自分の時間の過ごし方を記録し、振り返りをしていく、 そのことが習慣になってくると今まで「何気なく」過ごしていた時間の使い方の癖に気づく... 2023.08.14 ブログ
家事ルーティン 「5秒片づけ」こそ心地よいお家を維持できる秘訣です! 軍分けで片づけが進む!!タイムクリエイトlabを受講する前の1番の悩みは「片づけ」でした。我が家の6才長男と3才長女は遊んだものは出しっぱなし、散らかす専門家。片づけをして後ろを振り返るともう別の場所が散らかっている、そんな状態でした。タイ... 2023.08.12 家事ルーティン
無料電子書籍 間違いだらけの時短術 短い仕事時間でも成果を出せる! フルタイムでも 「母の味」を食べさせられる! 子だくさんの働くママでも家が整う! 「仕事と家庭の両立に 悩む暮らしから卒業し 理想のワークスタイルを叶える 働くママの家事マニュアルブック」です 2023.06.09 無料電子書籍
ブログ 時間持ちになりたいママほど家事を手放さない方がいい理由 こんばんは!タイムクリエイトlab主宰の加藤ようこです。今日は時間持ちになりたいママほど家事を手放さない方がいい理由についてお届けしていきますね。世の中の多くの人が時間が欲しいからと家事を手放そうとするけれど、この先ずーっと時間持ちになりた... 2023.04.12 ブログ
ブログ 思い通りにならない相手への対処法 こんばんは!起業したいママが自由な時間とお金をダンドリ力で叶える唯一のオンラインスクールタイムクリエイトlab主宰の加藤ようこです。4月に引き続いて今月後半も石垣に行ってダイビングをしてきます^^ただの旅行ではありませんよ!「海トレ」という... 2022.06.11 ブログ