みなさんは手帳をどのように活用されていますか?会議が長引いてやりたい仕事ができない…と悩んでいた私が、手帳に2時間のゆとりをスケジュール化することで計画的に進められるようになり仕事の持ち帰りゼロになりました!そのポイントとなる3ステップの現状把握を紹介します。
手帳を活用して仕事術を磨いていきたい
みなさんには
お気に入りの手帳はありますか?
今では仕事効率化のために
開発された手帳が
たくさん販売されています
出産前の私は
店頭での手帳選びに
20分ほど悩んだ
こともありました
だけれども
出産を期に
手帳を持たない生活がはじまり
手帳への興味も
薄れていました
現在育休復帰して
半年がたち
手帳を持ちはじめましたが
出産前ほど
活用できていません
もっと手帳を活用すれば
効率よく仕事が進められるのでは?
と思うようになりました
\時短勤務で20時就寝!/
1日2時間のスキルアップ時間を
手に入れたママの
ナイトルーティン実例をご紹介した
電子書籍を
無料でダウンロードできます!
↓↓↓
会議が長引いてやりたい仕事ができない…
1日のスケジュールを
把握してるつもりでも
会議が長引いて
やりたい仕事ができない…
明日も忙しいのに…
なかなかうまく時間を
コントロールできないことに
悩んでいました
手帳を活用してゆとりを持ったスケジュール作りをするには?
タイムクリエイトLabの講座の中で
『自分でコントロールできる時間
できない時間を分けよう!』
という言葉がありました
自分では
コントロールできない時間
ってありませんか?
例えば
・会議
・電話対応
・同僚、部下などからの相談など
1日のスケジュールを決めて
進めていても
どうしても
コントロールできない時間は
あると思います
そこで
手帳を活用して
コントロールできない時間を
あらかじめ把握しておくことで
ゆとりを持った
スケジュール作りができる
と思いました
3ステップで見つけた合計2時間のゆとりを手帳でスケジュール化
1日でどれくらいのゆとりを持てば
良いのでしょうか?
このゆとりの時間は
人それぞれだと思っています
日によって
変わるかもしれません
自分の理想のゆとり時間を
見つけるための
3ステップを紹介します
①現状把握する日を決める
まずは現状把握からはじめます
例えば出勤者数の
少ない曜日など
自分が落ち着いて
仕事ができる日を選ぶと
現状把握が進めやすくなります
②仕事内容と所要時間を記録する
現状把握のポイントとして
まず
記録する媒体を決めてください
・紙とペン
・スマホのメモアプリ
・職場で利用しているスケジュール表
など
記録する内容は
・仕事をはじめた時間
・その仕事が終わった時間
・その仕事の内容
・仕事がはかどったかどうか
上記を繰り返して記録を付けていきます
③1日を振り返る
②の現状把握から
その日1日を振り返ります
仕事の内容に対して
コントロールできた時間
できなかった時間
が見えてくると思います
この日は
午前中のメールチェックに15分
午後に急な仕事や
話しかけられるなどで
合計1時間半ほど
仕事ができませんでした
この結果を受けて
合計2時間の
ゆとりを持つことにしました
そしてこのゆとり時間を
手帳に組み込みました
緑のマークがゆとり部分(昼休憩も含む)
紫のマークが仕事可能時間
手帳にマークすることで
仕事の計画が
立てやすくなりました
私はこのマークを
1週間まとめて
金曜日に行っています
\段取りのプロが教える/
間違いだらけの時短術
電子書籍を
無料でダウンロードできます!
↓↓↓
手帳でゆとりをスケジュール化して仕事の持ち帰りゼロ!
あらかじめ
手帳にゆとりの時間を
マークしておくことで
今日の仕事の優先順位が
決めやすくなりました
なぜならば
仕事を進められる時間に
限りがあると分かったからです
このゆとりの時間により
計画的に仕事が進められるようになり
目の前の仕事に集中できる
ようになりました
その結果
仕事の持ち帰りゼロで
気持ちよく退社できています
みなさんも
3ステップの現状把握から
自分に合った
ゆとりの時間を見つけて
みてくださいね
タイムクリエイトlab
アンバサダー・りさこ
タイムクリエイトlabの
メールマガジンには
ママ達の叶えたい
理想の生活を叶える
ヒントがたくさん!
ぜひ登録して
そのヒントを受け取ってくださいね!