miki– Author –
-
1歳児と楽しく炊飯ルーティンが偶然できちゃった!
幼少期から子どもにお手伝いをしてもらうことのメリットは数多く、挑戦したいと思っているママは多いのではないでしょうか?子どもと楽しく家事をすることのハードルの高さに挫折してしまいそうになった私が「1歳児との炊飯」に成功した方法をお届けします... -
出発前の声掛けルーティンで親子笑顔で保育園へ!自身の感情に左右されないヒント
登園に向けて朝から必死な私に対して笑顔で家の中を走り回る子ども達なんで私だけ頑張ってるんだろう…そんな生活を送っていませんか?自身の感情に左右され、思うように過ごせない朝が子どもへの声掛けをルーティンにして親子ともに笑顔で登園できるように... -
ゴール設定で叶う!1日5分のお片付けルーティン
いつもママばかり片付けている、片付けない子どもたちにイライラしてしまうということはありませんか?片付けにも『ゴールを設定』することで、片付けの時間とストレスが激減した私の記録をご紹介します! こんなお悩みありませんか? ・い... -
3分で片付く『子どものおもちゃ』整理収納のコツ
いつも床におもちゃが散乱している、おもちゃの片付けに時間がかかってイライラする…!ということはありませんか?おもちゃがたった3分で片付けられるようになった記録をご紹介します♪ こんなお悩みありませんか? ・おもちゃの片付けに時... -
ワーママの夕食づくりを時短!キッチンに立つ時間を短くまとめるスケジュールのメリット!
タイムクリエイトlabでは迷わず家事を進めて行くため1日のスケジュールを立てて動いていくことをオススメしています!スケジュール通りに動きたい気持ちはあっても幼い子どもがいるから立てたスケジュール通りに進まない...!だけれど、生活を変えたい!... -
『早起きしてやることルーティン』を決めるだけ!0歳児育児中でも自分のために時間を使うことができる方法!
大切な事だとわかっていてもなかなか習慣になっていかない『早寝早起き』にお悩みではないですか?夜泣きや授乳で、夜間の対応に追われる0歳児育児中でもしっかり睡眠時間を確保しながら自分のやりたいことをやる時間も叶えた方法とは...!早起きしてやる... -
帰宅後20分でいただきます!できる朝の下拵え10分ルーティン
朝に自分時間を2時間作りたい!と想い、これまで朝にしていた食事作りの時間を下拵えだけに短縮しました10分で下拵えする!と決めて、ルーティンを極めることで毎日楽に楽しく続けらるようになったお話を紹介します。 朝2時間の自分時間を作りた... -
夕方ルーティンが続かない理由とその意外すぎる解決法!
ルーティンを作ったけれど、モチベーションやその日の疲労度でルーティン通りに動けないことはありませんか?意外すぎる方法でルーティン通り動けるようになった記録をご紹介していきます^^ こんなお悩みありませんか? ・夕方ルーティン... -
逆算ルーティンで自分時間を確保!平日夕方の家事育児をスムーズにする秘訣
平日の夕方ルーティンは、家事や育児をスムーズに進めるための鍵!毎日子どもたちのお世話をしながら夕飯の準備をし、その後も家事が山積み...そんな『忙しい平日夕方の時間』もルーティンを活用することで自分の時間を確保できた方法と、得られた効果につ... -
30秒でスッキリ!1歳児とのおもちゃ片付け術
おもちゃの片付け、ささっと終わらせられたら嬉しいですよね♪『子どもの好奇心を引き出す片付け術』でおもちゃも絵本もあっという間に片付けられる方法をご紹介します^^ 終わりが見えないおもちゃの片付け... 部屋を綺麗に整頓された状態に 保ちたいと思... -
迷いゼロ!魔法のMyレシピで1日の食事作りを30分以内に〜育休復帰に向けて家事を時短しよう!#2〜
育休復帰に向けて、時短したい食事作り。時間がかかる理由は『迷い』にあり!いくつもの『迷い』に対して”決めて、動く”を繰り返そう!オリジナルの『魔法のMyレシピ』を作って、1日の食事作りが30分以内にできちゃったお話を紹介します^^ 食事作りに... -
水垢できてから掃除は卒業! 20分→20秒になった洗面所掃除がまさかの0秒になる時短掃除ルーティン
この季節、急激に増える水垢。水回りの掃除が億劫で毎度水垢ができてから洗剤をつけて、ごしごしこすって大変な思いをしていました。この記事ではそんな私が、水垢を作らなくなった時短掃除ルーティンをご紹介します。(この記事は2分で読めます) 水垢に洗...