親子家事

30秒でスッキリ!1歳児とのおもちゃ片付け術

おもちゃの片付け、ささっと終わらせられたら嬉しいですよね♪『子どもの好奇心を引き出す片付け術』でおもちゃも絵本もあっという間に片付けられる方法をご紹介します^^終わりが見えないおもちゃの片付け...部屋を綺麗に整頓された状態に保ちたいと思っ...
働くママの段取り

モーニングルーティンが上手くいく秘訣とは?気持ちよく朝を迎えるためのナイトルーティンを作ろう!

早朝の時間を有効に使って朝活したい!そのためにモーニングルーティンを作成した私でしたが、現実には上手くいく日もあれば、上手く行かない日も…!今回は、そのモーニングルーティンの成功に不可欠な、ナイトルーティンについてご紹介します。起床後15分...
時短料理

迷いゼロ!魔法のMyレシピで1日の食事作りを30分以内に〜育休復帰に向けて家事を時短しよう!#2〜

育休復帰に向けて、時短したい食事作り。時間がかかる理由は『迷い』にあり!いくつもの『迷い』に対して”決めて、動く”を繰り返そう!オリジナルの『魔法のMyレシピ』を作って、1日の食事作りが30分以内にできちゃったお話を紹介します^^ 食事作り...
時短掃除

水垢できてから掃除は卒業! 20分→20秒になった洗面所掃除がまさかの0秒になる時短掃除ルーティン

この季節、急激に増える水垢。水回りの掃除が億劫で毎度水垢ができてから洗剤をつけて、ごしごしこすって大変な思いをしていました。この記事ではそんな私が、水垢を作らなくなった時短掃除ルーティンをご紹介します。(この記事は2分で読めます)水垢に洗剤...
働くママの段取り

朝活したいママ必見!起床後15分のモーニングルーティンで気持ちよく朝活スタートする方法

みなさんは朝の時間をどのように過ごしていますか?早朝の時間を有効に使って朝活したい!と思っている方はモーニングルーティンを活用してみませんか?私は、起床後の行動をルーティン化したことで起床後15分でスムーズに仕事開始できるようになりました!...
時短料理

10分でできてリメイク自由自在!ジャガイモとツナの時短レシピ 「いつもの定番」をアレンジ#9

値上げラッシュが続いて、スーパーへ行くとお値打ち価格の野菜をたくさん買うことが増えた…気がつくと同じ食材を使ったレシピが増えている…そんなことはありませんか?この記事は、ごはん作りに毎日悩んでいる子育て中のママが、お値打ちのジャガイモを使っ...
時短料理

安くて栄養満点!15分でできる鶏むね肉の時短レシピ「いつもの定番」をアレンジ#8

スーパーの精肉コーナーへ行くとお肉が高い‼︎安く買えるのは「鶏むね肉」。鶏もも肉の半額程度で買えるので、最近はいつも鶏むね肉ばかり…けれどもむね肉はパサパサしたり硬くなったりして、調理が難しそう…そう思うことはありませんか?この記事は、ごは...
時短料理

5分でできる!家計の強い味方もやしを使った時短レシピ「いつもの定番」をアレンジ#7

スーパーへ買い物に行ってレジで会計をしようとすると、あっという間にすごい値段に…!食材の値段が高騰してしまっている中で、安く購入できる「もやし」は家計の大きな味方!ついたくさん購入してしまう…そんなことはありませんか?この記事は、ごはん作り...
時短料理

10分でできて時短なのにしっとり!ポテトサラダの簡単な作り方 「いつもの定番」をアレンジ#6

子どもにサラダを食べさせたい!そう思ってもなかなか野菜を食べてくれない…緑野菜は苦手でも、ポテトサラダなら食べてくれる…けれどもじゃがいもを茹でるのには時間がかかる…そう思うことはありませんか?この記事は、ごはん作りに毎日悩んでいる子育て中...
時短掃除

ついで掃除3分! 双子ママのリフレッシュモーニングルーティン

掃除が苦手だった私。朝の身支度に合わせて、ついで感覚で掃除を始めたら毎日無理なく続けられるようになりました!掃除後は軽くストレッチと深呼吸をして自身のリフレッシュも叶えるモーニングルーティンをご紹介します^^掃除が苦手だった双子ママ毎日でき...
時短料理

5分でできる!夏のさっぱり肉料理 「いつもの定番」をアレンジ#5

そろそろ暑くなってくると、さっぱりしたものが食べたくなってきます。酸っぱいものや辛いものが食べたくなりますが、子どもたちには人気がなく、夏でも味の薄いものや、こってりしたものばかり作っている…そんなことはありませんか?この記事は、ごはん作り...
時短料理

作業時間5分!子どもがよく食べるひじきの炊き込みご飯の作り方「いつもの定番」をアレンジ#4

子どもには栄養バランスのいい食事を食べさせたい。バランスを考え始めるとたくさんおかずを作らないといけない...いろいろな食材を使わなきゃいけない...そう思ってしまうことはありませんか?この記事は、ごはん作りに毎日悩んでいる子育て中のママが...
タイトルとURLをコピーしました