スケジュール

秘書のタイムクリエイトな日々

これで梅雨バテ解消!梅雨バテの原因と対策~ルーティン化しよう~

毎年やってくる梅雨の季節、なんだか体がだるくて、疲れが取れない…そんな経験はありませんか?実はこれ、いわゆる「梅雨バテ」と呼ばれる現象なんです。今回は、その原因と対策を知って、ルーティン化することで天候に体調が左右されにくくなった記録をお伝...
コミュニケーション

育休復帰ママ応援ナビ♯3「自分のファンをつくる」

育休明けで復帰した後に、子どもが体調を崩して休むことが不安。時短勤務で思うように仕事ができないことが不安。そう思っていた私に刺さった言葉、「周りを自分のファンにする」!それを聞いた私が、復帰に向けて準備したこと・復帰初日を迎えて感じたことは...
スケジュール

寝落ちしよう!自分時間をつくるはじめの一歩

早く寝なさい!怒っている内に寝落ちして翌朝がっかり…自分時間がほしいのに家事すら終わらない…そんな方におすすめのはじめの一歩。それは…「子どもと一緒に寝落ちする!」だまされたと思ってやってみて! 早く寝なさい!イライラしながら寝落ち 寝落ち...
スケジュール

持久走大会はビリ! 運動が大嫌いな私がピラティスを始めました

やった方がいいと分かっているのに、後回しにしているもの。運動が大嫌いな私にとって、それは「運動習慣」でした。40代になっても思い切り我が子と公園を走れるママでいたい!そう決意して、育休復帰をするタイミングで運動を始めることに。そんな私の背中...
スケジュール

自分との約束を守って自信につなげる!自分に甘い私でも、行動できるようになるたった1つの秘訣

誰しも「資格取得のために勉強しよう」「早起きして運動しよう」など「自分との約束」をしたことがありますよね?自分に甘すぎる私は、その「自分との約束」が守れない!そんな私が「自分との約束」を守って自信につながった秘訣をご紹介します。 自分に甘い...
コミュニケーション

子どもが習い事に夢中に!#2 睡眠で限られた時間の質をアップ!

「宿題の後の習い事はつらい...」帰宅は21時半近く。学校も遅刻したり、休んだりして身が入らない。子どもの習い事をやめさせた方がいいのかな?と悩んでいたママが睡眠時間を意識したスケジュールを立てたことで、子どもが学校も習い事も楽しく行けるよ...
GW

GWも家で仕事⁉︎限られた時間で仕事をする習慣をつけよう!

連休前に終えられなかった仕事は休日にやれば大丈夫‼︎そう思って家に仕事をたくさん持ち帰ったことはありませんか?この記事は、GWにメリハリをつけて仕事をしママが家族時間も大事にできるヒントをお伝えします🎵 GWは自宅でゆっくり過ごしたい!でも...
秘書のタイムクリエイトな日々

在宅ワークの時間が足りない!朝2時間の仕事時間を確保するには⁉#4

先日から連載している新米在宅ワーク主婦の1日3時間仕事チャレンジ。#2早寝早起きでは、以前より早起きできるようになったものの、朝に確保できる仕事時間として1時間ほど…これでは足りない!と書いていました。そこで今回の記事#4では朝2時間の仕事...
GW

GWは家族優先⁉︎ママもやりたいことがある‼︎もう我慢しない‼︎自分一人の予定を家族に伝えよう!

連休は保育園や学校がお休みで家族がずっと家にいる…平日より休日の方が自分時間を取れずにイライラしてしまう…そう感じてしまうことはありませんか?この記事は、GWに家族時間も楽しみながらママが自分時間も大事にできるヒントをお伝えします🎵 GWは...
スケジュール

朝活歴20年!早起きを習慣化できるルーティーンをつくる#5 GW明けも失敗しない!対策を立ててGWを過ごそう!

4月から早起きを始めたのに生活リズムが崩れてしまい連休後はなんとなく体調がよくない...仕事でミスをしてしまう...そんなことはありませんか?この記事は、「早起きしたい!」「朝活をしたい!」「自分時間を確保したい!」と思っている人に向けて早...
GW

疲れをため込まず、GWを思いっきり楽しむには?!

「GW、本当はやりたい事があるんだけど...」疲れがたまってて、今年も実現できそうにないな...ちょっと待って!今からでも、やりたい事をしっかり心に描いていく事で心も体も軽くなり、素敵なGWになりますよ☆ 疲れが取れない、なにかが足りない日...
スケジュール

朝活歴20年!早起きを習慣化できるルーティーンをつくる#4 二度寝に負けない!これをやれば一人でも起きられる!

アラームが鳴ったのになかなか布団から出られず二度寝してしまったということはありませんか?この記事は、「早起きしたい!」「朝活をしたい!」「自分時間を確保したい!」と思っている人に向けて早起きを『習慣化」』できるヒントをお伝えします♪ 「早起...
タイトルとURLをコピーしました