miki– Author –
-
生活は崩れて当たり前!新時代に必要な家事とは?
この記事では、タイムクリエイトlab創始者の加藤ようこさんが、家族との時間も諦めないで自分の夢や想いも叶えていく一歩を踏み出したいママへ向けて配信したメッセージをお届けします!最終日は『生活は崩れて当たり前!新時代に必要な家事とは?』です^... -
9割の人が気づいてない!忙しいママが段取り力を磨ける条件
この記事では、タイムクリエイトlab創始者の加藤ようこさんが、家族との時間も諦めないで自分の夢や想いも叶えていく一歩を踏み出したいママへ向けて配信したメッセージをお届けします!3回目は『9割の人が気づいてない!忙しいママが段取り力を磨ける条... -
家事を手放しても時間は生み出せない
この記事では、タイムクリエイトlab創始者の加藤ようこさんが、家族との時間も諦めないで自分の夢や想いも叶えていく一歩を踏み出したいママへ向けて配信したメッセージをお届けします!『家事を手放しても時間は生み出せない!』という衝撃なお話です^^... -
驚愕の結果!タイムクリエイトlabの家事時間1日平均53分の内訳は⁈
最近、広告などでよく見かける『タイムクリエイトlab』が気になっているのだけれど、実際のところ学ぶことで生活にどんな変化があるの?タイムクリエイトlabで学ぶと、こんなに変わる!ママ達のリアルな家事時間の内訳を大調査しました! 世のママの家事時... -
朝活歴20年!早起きを習慣化できるルーティーンをつくる#5 GW明けも失敗しない!対策を立ててGWを過ごそう!
4月から早起きを始めたのに生活リズムが崩れてしまい連休後はなんとなく体調がよくない...仕事でミスをしてしまう...そんなことはありませんか?この記事は、「早起きしたい!」「朝活をしたい!」「自分時間を確保したい!」と思っている人に向けて早起き... -
朝活歴20年!早起きを習慣化できるルーティーンをつくる#4 二度寝に負けない!これをやれば一人でも起きられる!
アラームが鳴ったのになかなか布団から出られず二度寝してしまったということはありませんか?この記事は、「早起きしたい!」「朝活をしたい!」「自分時間を確保したい!」と思っている人に向けて早起きを『習慣化」』できるヒントをお伝えします♪ 「早... -
夜型人間の私が5時起きのために実践した、たった1つのこと
私は生まれてから、ずっと夜型人間でした。受験勉強も仕事の残業も夜。毎日起きるのは7時。朝活なんて自分には縁がないと思っていました。そんな私が、タイムクリエイトIabで学んだことで、毎朝5時起床が習慣になった記録をご紹介します。 毎朝「やばい!... -
GW旅行準備にもう疲れない!#1 ママも旅行の計画作りを楽しもう!
GWに「どこか旅行に行きたい!」と思っているけれど旅行の計画を立てるだけで疲れてしまう...そう感じてしまうことはありませんか?この記事は、GWに子どもと一緒でもママが疲れず楽しんで旅行に行くヒントを紹介します♪ GWどこに行く?もう計画は立ててい... -
🌈 すっきり早起き生活へチェンジ!母子ともに負担の少ない哺乳瓶卒業
早起きしたいのに。子どもが1歳を過ぎても夜中にミルクで何度も起こされ、朝どうしても起きられない。そんなお悩みはありませんか?子どもの哺乳瓶卒業を達成した仲間の記録をきっかけにチャレンジを決意し、朝スッキリ早起きできる生活にチェンジした記... -
家事の時間を1日1時間にする!?#3 お弁当づくりが5分でできた!お弁当作りのゴールと準備の方法を工夫しよう!
新年度になってお弁当づくりのために毎日早起きするのがつらい...そう感じている人も多いのではないでしょうか?この記事は、子育て中のママが家事時間を1日1時間にするためにチャレンジした記録を紹介します♪ 朝家事の短縮をしたい!朝の講座に参加したい... -
キッチン立つならエプロンをしよう!割烹着のススメ
さらっふわっとした長袖を着たくなる春。このふわりとした袖がキッチンでは大敵!まくっても落ちてきたり、奥のものを取ろうとしてうっかり袖を汚しちゃったり。あーもう!着替えた方がまし‼︎パジャマ→部屋着→仕事服と着替える手間が増えていません... -
我が家の夕ごはん作りが変わった!#3 子どもの好き嫌いが治った魔法の言葉
せっかくご飯を作ったのに「これ食べない!」「これ嫌い!」子どもの好き嫌いが多くて食事作りがしたくなくなる...この記事は、夕ごはん作りに毎日悩んでいる子育て中のママが、夕方20分でご飯が作れるようになった記録を紹介します♪ 食事作...