みなさん、こんにちは♡
0歳2歳5歳、三人の子育て真っ只中!!
リサーチャーのあゆみです。
毎日ご飯作りに1時間以上…
短い時間で料理を作れるようになりたい!
レシピ本やレシピサイトを見ながら
作るものを決めていて、
レシピを見ないと料理が作れない!
夫や子どもたちも食べるばっかり…
子どもたちにも料理を手伝ってほしい!
こんなお悩みありませんか?
これらはすべて
タイムクリエイトlabに出会う以前の
私の悩みでした。
料理は好きだけれど、
とにかく時間がかかっていたんですよね…。
この記事を読めば、
今、食事作りに時間がかかっている人でも
レシピを見ずに料理ができるようになる!
とっておきの方法を
手に入れることができます^^
秘密は、同じものを何度も作ること♡
そのとっておきの方法とは
短い期間で同じものを何度も作る!!
ということです。
皆さんも
レシピを見ずに作れるもの
ありませんか?
毎日お弁当に入れている卵焼き
週末になるとよく作る肉じゃが
子どもが大好きなかぼちゃの煮物
これらもきっとはじめは
レシピを見ながら作っていたと思うんです。
だけど、回数をこなすうちに
自然と分量が頭に入って
何も見なくても作れるようになったのでは
ないでしょうか。
この味つけ好きだなぁ
これ家族に好評だったな
また作りたいな
と思ったレシピがあれば
是非短い期間に
最低月に4回、
本気で覚えたければ
次の日にも毎日でも作ってみてくださいね(^^)
思わぬ落とし穴、アレンジに注意!
最低でも月4回作ってみよう!
と言われた時
何度も作ると言うと
ついついアレンジしたくなりませんか?
日本人ってアレンジが好きなんですよね。
例えば
カレーを作ろうとしたときに、
今週、牛肉のカレーを作ってみた
2週目は、同じカレーだけど
キーマカレーにしてみようかな
3週目は、シーフードカレー
4週目は、ドライカレーにしてみよう
だって毎週同じカレーじゃ家族も
飽きてしまうから…
私もそう思ってました。
だけど、本当にレシピを見ないで
作るようになりたいと思ったら、
同じものをアレンジせずに作ることが
大切です。
なぜかというと、
アレンジすると食材や分量が変わり
レシピを覚えられません、、、
だから、
まずは同じものを繰り返し作ります。
家族に遠慮している場合ではありません(笑)
子どもが喜んでキッチンに立つ魔法♡
そして実はこの
同じものを何度も作る
ということは私たち大人だけではなく
子どもにとっても
進んでキッチンに立てるようになる
きっかけになるんですよ♡
子どもにお手伝いをさせる時
なんとなく毎日同じことをさせるより
今日はジャガイモの皮をむいてみよう
今日はお豆腐切ってみる?
今日は卵を割ってね
と色々なことをやらせたほうが
楽しいのかなって思いがちですが、
毎日新しいことをやるよりも
毎日同じことをして
自分の力でできるようになる
からこそ
子どもが楽しいと感じるのです。
今年の夏休み、年中の息子をキッチンに
立たせる機会を増やしたとき、
とにかく毎日卵を割ってもらいました。
最初の頃は卵の殻が入ってしまったり
手で割り入れる時に黄身を触ってしまい
黄身まで割れてしまったりしたのですが
毎日卵を割ることで、
卵を割るときのヒビを入れる場所、
力加減やコツが
自分でもつかめてきて
今ではすっかり上手に割れるように
なりました。
卵割ってくれる?
と言うと喜んでキッチンに走ってきます。
同じことを何度も繰り返して
たったひとつのことでも
自信を持ってできるようになると
キッチンに立つことが楽しくなりますよね(^^)
楽しいと感じられるようになれば
子どもも自然とお手伝いしてくれるように
なります。
子どもと一緒にキッチンに立つ、
素敵な時間ですよね♡
そして、短い期間に何度も同じことを
繰り返すことは
手伝いだけでなく仕事でも同じこと。
電話対応が苦手だった私ですが、
誰よりも積極的に電話を取ることで
だんだんと落ち着いた対応ができるように
なり、
相手に良い印象を与えられる言い回し
上司へのスムーズな繋ぎ方
どんなことでも臨機応変に対応できるようになりました。
まとめ
何か習得したいことがある時には
とにかく
短い期間で何度も繰り返しやってみる
失敗したっていいんです。
失敗するからできるようになる喜びが
大きいんです。
まずはお気に入りのレシピを
短い期間で何度も作って
レシピを見なくても作れる料理の
レパートリーを増やしてみる。
そして家事だけでなく育児や仕事でも
同じことを何度も繰り返すこと、
早速今日から取り入れてみませんか?
タイムクリエイトlabでは
家事に関する学びだけでなく
育児にも仕事にも活かせるメソッドが詰まっています。
タイムクリエイトlabに入ったら、
家事を学ぶつもりが、なぜだか育児も仕事もうまくいっちゃう!
気になった方は是非メルマガ登録してみてくださいね♡
執筆者:わたなべ あゆみ
(タイムクリエイトlabリサーチャー)