安くて栄養満点!鶏むね肉を使った時短レシピ 「いつもの定番」をアレンジ#8

料理

スーパーの精肉コーナーへ行くとお肉が高い‼︎安く買えるのは「鶏むね肉」。鶏もも肉の半額程度で買えるので、最近はいつも鶏むね肉ばかり…けれどもむね肉はパサパサしたり硬くなったりして、調理が難しそう…そう思うことはありませんか?この記事は、ごはん作りに毎日悩んでいる子育て中のママが、ラクにご飯が作れるようになった記録を紹介します♪

食材の高騰が止まらない!安い鶏むね肉の購入頻度が増える!

「鶏むね肉の購入頻度が増えた
 理由は何ですか?」

という質問を
20代〜40代で週4日以上
子どもを含む家族のために
料理をする男女500名に

アンケート調査した結果(PRTIMES)
によると

「節約のため」が74.6%

支出の削減のために
安い鶏むね肉を購入している人が

増えているようです

 

我が家でも

鶏もも肉の半額程度で購入できる
鶏むね肉の購入頻度が高くなりました

 

これまで鶏もも肉で
作っていたレシピを

鶏むね肉で作っています

 

子どもたちにも大人気な

【鶏の唐揚げ】

これも鶏むね肉で作ることが
多くなっていました

 

\綺麗な部屋も温かい食事も諦めない!
起業家のためのダンドリ術
電子書籍を
無料でダウンロードできます!
↓↓↓

 

鶏むね肉はパサつきや硬さが気になる…

「鶏むね肉を調理するにあたっての悩み」
を聞いたところ

【火を通すと硬くなりやすい】が61.7%

 

鶏むね肉はもも肉よりも
・パサつき
・硬さ
が気になるところです

 

そのため

柔らかくするための
下ごしらえが面倒に感じることも

 

鶏むね肉で唐揚げを作ろうとすると
下味を揉み込んだあと

片栗粉を使って衣をつけています

もも肉のときには
あまり気にならなかったのに

むね肉になったら
片栗粉の衣の付け方で

柔らかさが違うことに気づきました

 

粉をしっかりつけすぎると
肉に火が通りにくく

粉が少なすぎると
肉がすぐに硬くなってしまう

 

そう考えていると
衣をつけるのに時間がかかってしまう…

 

どうしたら早く美味しく
衣をつけることが出来るんだろう…?

 

鶏胸肉は衣で柔らかく!大きなお皿が便利だった!

タイムクリエイトLabの
ようこさんが

時短で作れる
「とり南蛮」の作り方を
動画で紹介してくれました

 

【材料】
・鶏胸肉 1枚
・お酒 大さじ1
・お酢 大さじ1
・小麦粉 大さじ2

・パプリカ 2分の1
・玉ねぎ 4分の1
・砂糖 大さじ1
・お酢 大さじ1.5
・醤油 大さじ2
・水 大さじ1
・小ネギ お好みで

 

鶏むね肉を一口大に切って
下味をもみ込んでおきます

次にお肉に衣をつけます

ポイントは

「大きなお皿やバットを
 使って混ぜること」

 

ポリ袋を使う方法もあるけれど

混ざりづらい
取り出しにくい

結局
ここで時間がかかる

スペースを広くとるほど
料理は早く進むんだそうです

 

あとは油を引いた
プライパンで焼く

 

スライスした野菜は
小鍋に水と調味料と一緒に入れて

クタッとするまで
さっと煮込むだけ

 

詳しくはインスタグラムの
レシピを参考にしてね♪

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

加藤ようこ︴丁寧な時短で幸せ家族を増やす人🍳(@totonoe.yoko)がシェアした投稿

「大きなお皿で衣をつける⁉︎」

当たり前のように
ポリ袋を使っていました

(こちらの方が時短になる
 気がしていました)

 

確かに

取り出すときに
時間がかかっている…

私はポリ袋だと粉がつきすぎて
しまうこともあります

大きいお皿を使って衣をつけると
どれくらい早く作れるんだろう…?

 

早速

鶏むね肉を使って
作ってみることにしました〜!

 

\段取りのプロが教える/
間違いだらけの時短術
電子書籍を
無料でダウンロードできます!
↓↓↓

 

鶏むね肉のから揚げで実践!


鶏むね肉を使って【唐揚げ】
を作ってみます!

鶏むね肉を一口大に切って

下味に
・塩麹 大さじ1
・酒 大さじ1
・醤油 大さじ1
・しょうが、にんにくチューブ3cmくらい

を入れて
よく馴染ませておきます

いつもならポリ袋を
使うところですが

大きめの深皿に片栗粉を広げます

 

同時に油をフライパンに引いて
火をつけます

鶏むね肉を10個ほど
大皿に取り出してみると…

鶏肉に片栗粉が付きすぎない!

 

油で揚げる前に

付きすぎた粉を払うという
作業をする必要がない!

 

ポリ袋で粉をつけると

つけすぎた場所を
トントンとしてから

揚げていましたが

 

今回は

大皿で混ぜて
粉をつけただけで

そのままプライパンへGO!

 

あれ?
すごく簡単じゃない?

2〜3回同じ作業を
繰り返して

鶏むね肉の唐揚げが完成〜!

 

下味をつけた鶏むね肉を取り出す
    ↓
粉を広げた大皿で混ぜる
    ↓
フライパンで揚げる

 

この作業を

手を使うだけで
すぐに終了できました!

 

少ない油でOK!柔らかい鶏むね肉の唐揚げができた!


片栗粉がつきすぎないことで

少ない油ですぐに
火が通ります!

 

鶏むね肉は火を入れすぎると

パサパサになったり
固くなってしまいます

 

少ない時間で揚げあがるので

いつもより
サクッと柔らかい唐揚げに
することができました!

 

夏の暑い日には

南蛮タレをかけて
さっぱり食べるのも
チャレンジしてみたいです!

 

今までの作業をひと工夫して

毎日のご飯づくりを
レベルアップしてみてください♪

 

いつもの定番レシピを
時短で作って

夕ごはんをさらに美味しく
してみませんか?

 

 

タイムクリエイトlab
アンバサダー みつ

 

 

 

 

タイムクリエイトlabで学べる
時短ってどんなもの?

1日1時間家事と4時間仕事で
働くママのライフスタイルがわかる

シゴトのやりがいも
温かい食事も
大切な家族の時間も手放さない

タイムクリエイトlabの
メールマガジンには
単なる時短術じゃない

【丁寧な暮らし】が
叶う秘密がたくさん!

ぜひ無料登録して
そのヒントを受け取ってくださいね!

タイトルとURLをコピーしました