フルタイム勤務ママ

働くママの段取り

残業月8回→ゼロに!お迎え早い!と子どもに言われるフルタイムワーママのPDCA活用術

残業が月8回のフルタイムワーママでしたが、子どもと質の高い時間を過ごすため、残業ゼロで帰る!と決めてPDCA表を活用して残業ゼロを叶えられた記事です。残業ゼロにしたいけど…フルタイムで月8回残業が当たり前のワーママでした18時定時に帰宅でき...
働くママの段取り

帰宅後ルーティンがスムーズに進む!子どもへの声かけテクニック

遊びに夢中になっている子どもの耳に届かない声かけをしていたために帰宅後ルーティンがスムーズに進まなかった私が、子どもへの声かけに工夫をしたことで、帰宅後ルーティンがスムーズに進むようになった記録をお伝えします。子どもが遊びに夢中になると帰宅...
働くママの段取り

規則正しい生活が叶う!理想のスケジュールとそのコツを紹介

規則正しい生活を送りたいけれど、残業があったり、家族のライフスタイルの変化などで生活リズムが崩れがち...そんなお悩みありませんか?この記事ではワーママの理想のスケジュールを紹介しつつ、規則正しい生活を送るためのコツをご紹介します。規則正し...
働くママの段取り

朝家事ルーティンから朝食作りが消えた!子どもの自立が進む冷蔵庫収納

子どもの朝食リクエストに振り回されて朝家事ルーティンがスムーズに進まなかった私が、子どもの目線にたった冷蔵庫収納に変えたことで、子どもが自分で朝食を用意できるようになり、朝家事ルーティンに余裕が生まれた記録をお伝えします。子どもの朝食リクエ...
働くママの段取り

残業なしワーママの仕事スピードアップ術

残業なしを目指しているのに、気づけば夕方で何も終わっていない。頑張って定時で上がっても、やり残しが気になって罪悪感ばかりだった私が、タイムクリエイトlabの学びから解決し、仕事のスピードアップも、周囲からの信頼にも繋がった方法をご紹介します...
働くママの段取り

就寝時間を60分早める!効果的な声かけと帰宅後ルーティン

仕事が終わって帰宅する時間が遅く、子どもを早く寝かせたいと思っていても22時を回ってしまう…そんなお悩みありませんか?この記事では、効果的な声かけと帰宅後ルーティンの見直しで、就寝時間を60分早めることができたその秘訣についてお伝えしますね...
時短料理

5分でできる!実は時短料理の魚の煮付けマル秘レシピ

魚料理を食べるのは好きだけれど、いざ料理するとなると時間がかかりそうで面倒だし、苦手…というイメージはありませんか?この記事では、そんなイメージを払拭する、たった5分で完成する魚の煮付けの時短レシピをご紹介します。ぜひ試してみてくださいね♪...
フルタイム勤務ママ

帰宅後ルーティンがスムーズに進むイヤイヤ期3歳児への魔法の声かけ

やる気を出せばたった5分の保育園準備「帰宅後すぐに保育園の準備を終わらせたい!」明日のために 子どもたちと一緒にやることでほったらかしにできないことこれだけやってしまえばあとは子どもたちがのんびりしていても19時台寝室行きが叶う我が家のココ...
フルタイム勤務ママ

準備は前日5分! 夕飯前の子どもの「お腹すいた~」にすぐ出せるおやつ♪

夕飯前の子どもの「お腹すいた~」にお困りではないですか?夕飯を作っているのにお菓子を食べてしまうと夕飯を食べず、イライラ...それ、「お通し」を出すことで解決してみませんか?準備は前日5分!帰宅後0秒で出せる子どものお通しおやつにぴったりな...
働くママの段取り

朝活を習慣化したい人必見!起床後マイルーティンで迷わず動き出そう!

朝活を習慣化したいのに早起きしても起床後もなかなかエンジンがかからず、ボーっとしたり、スマホを触ってしまい気がつくと時間が経っていた!そんな私がスムーズに動けるようになった秘密は『起床後マイルーティン』を作ってその通りに動くことでした!起床...
働くママの段取り

早起き継続がラクラクできる!1歳児ママのナイトルーティンの作り方

"仕事・家事・育児と忙しくて眠る時間が取れない..."という母親が睡眠時間を削らずに自分時間を確保するにはシンプルな1つのゴールを設定する方法が有効です!
働くママの段取り

ルーティンは見直し改善が大事だった!朝活したいワーママの早朝ルーティンの作り方

せっかく5時に起きても『ちょこっと家事』『ちょこっと身支度』していたら、子ども達が起きてきて自分時間終了...朝活しようと思ったらあと何時間早く起きなきゃいけないの〜⁈ そこで、タイムクリエイトlabの「基本のキ」=「決める」30分だけ早起...
タイトルとURLをコピーしました