秘書のタイムクリエイトな日々– category –
-
【1日1時間家事チャレンジ】#19 女性の家事負担を減らしたいときに大切にしたいこと
こんばんは!タイムクリエイトlab webチーム秘書兼アンバサダーの むらやまみきです! 母親、妻としての役割を持った女性の家事負担を減らしていくことで、家事が家族のコミュニケーションになっていくと感じました!そのきっかけとなったタイムクリエイト... -
【1日1時間家事チャレンジ】#18 時短に思わぬ落とし穴⁈家の調味料ギトギトになってませんか?
こんばんは!タイムクリエイトlab webチーム秘書兼アンバサダーの むらやまみきです! 私事ですが、先日ご縁があり、お家に雑誌の取材が入りました。そのために家の中を整えていた最中、叶えたい生活や家事時間のギャップに気づき、それまで当たり前だった... -
【1日1時間家事チャレンジ】#17 真似してOK!ライフスタイルに合わせた段取りが最短で時間持ちになる秘訣!
こんばんは!タイムクリエイトlab webチーム秘書兼アンバサダーの むらやまみきです! 今日は、家事時間もライフスタイルに合わせた段取りを実践することが時間持ちになる秘訣!という気づきをお伝えします!タイムクリエイトlabでは下ごしらえの時間を朝... -
【1日1時間家事チャレンジ】#16 毎日の家事だからこそルーティン化!掃除機はチーム戦で”ついで掃除”
こんばんは!タイムクリエイトlab webチーム秘書兼アンバサダーの むらやまみきです! 毎日の家事・掃除機にどのくらい時間がかかっているのか計測すると...びっくり!毎日の家事だからこそタイムクリエイトlabの学びを活かしたことで掃除機をかけ... -
【1日1時間家事チャレンジ】#15 生活の中でもママが時間の自己投資をするメリット
こんばんは!タイムクリエイトlab webチーム秘書兼アンバサダーの むらやまみきです! 『自己投資』と聞くと、なんだか難しく考えてしまうという方もいると思います。私が最近、実践してみて効果的だった誰にでもできる生活の中の『時間の自己投資... -
【1日1時間家事チャレンジ】#14 0歳児育児中の在宅ワーク”自由時間・増↑の秘密”
こんばんは!タイムクリエイトlab webチーム秘書兼アンバサダーの むらやまみきです! 今日は、私が在宅ワークを始めた当初、仕事時間を創り出すために実践した方法をご紹介します!在宅ワークに憧れはあるけれど、0歳児育児中に仕事をする時間なんてない... -
【0歳児ママの挑戦】#13 相談上手になることが目標達成の近道!
引き続き、会員サイト制作中のエピソードをご紹介していきます!起こった問題からそれを解決する中で実践したことや得た気づきは、職場やご家庭のコミュニケーションにも活かして頂ける内容です! タイムクリエイトlab webチーム秘書のみきです! 不安... -
【0歳児ママの挑戦】#12 未経験から誰よりも成長するための方法
ついにタイムクリエイトlabの受講生だけが閲覧できる会員サイトがオープンされました!日々、アップデートされ続ける『タイムクリエイトlab』という環境に身を置く中でのリアルタイムな変化成長をご紹介します! タイムクリエイトlab webチーム秘書... -
【1日1時間家事チャレンジ】#11 時間の使い方が下手な人ほど成長できちゃう秘密
決めたスケジュールを考えなくても動けるくらいに習慣化させて、毎日のルーティンにするために朝の時間の動きをスムーズにし『1日1時間家事』という挑戦を加速させる段取りを考えていきます! タイムクリエイトlab webチーム秘書のみきで... -
【1日1時間家事チャレンジ】#10 ワンオペままこそルーティン&スケジュールを最大限に活かすポイント
今日は、0歳児を日中ワンオペの私が息子の朝寝の時間までに朝ご飯&離乳食、歯磨き、洗濯までを終わらせるため、スムーズに動けるスケジュールを立てるときに大切にしていることをご紹介します! タイムクリエイトlab webチーム秘書のみきです! 今日... -
【1日1時間家事チャレンジ】#9 子どもの自立やお手伝いの練習にも最適な 『名もなき家事』
食事作りが早くなってもなぜか1日中忙しいような感覚が続いている...そんなお悩みありませんか?実はママ達の1日には『名もなき家事』がたくさんあるからなんです!我が家では『名もなき家事』を家族に上手に手渡すことで、忙しい朝の時間を乗り越えまし... -
【0歳児ママの挑戦】#8 “好きこそものの上手なれ”誰でも挑戦し続けられるママになるコツ!
タイムクリエイトlab webチーム秘書みきです!実は、今週の月曜日から『1日1時間家事』『1日1記事配信』の裏側でさらにもう一つの挑戦をしています!その挑戦へ、一歩踏み出すきっかけとなったタイムクリエイトlabで学ぶ中での師匠のある言葉からの気...