記事一覧
-
主婦の家事ルーティン|終わらない毎日から抜け出す3ステップ
「毎日バタバタして終わらない」「気づけば夜9時、今日も寝かしつけで精一杯」 そんな毎日に心当たりはありませんか?主婦の家事疲れの原因は、実は“やることの多さ”ではなく、“決めることが多すぎる”ことにあります。そしてそのループから抜け出すカギは... -
アラフォー疲れ解消!実は“年齢”じゃなく“家事疲れ”が原因だった!?
なんでこんなに毎日疲れるんだろう… 子どもの“遊ぼう!”に応えられない自分に、胸がチクッと痛む 年齢のせい、体力のせい、性格のせい──けれども、実はその“疲れ”、ほんの少しの段取りの見直しでラクになるんです。 ここでは、そんな“アラフォー疲れ”... -
未就学児2人の共働きの妻ですが、夕方からのワンオペがしんどい。どのような夜ルーティンでまわしていますか?
子どもが2人、しかも未就学児。 夫の帰宅はいつも遅く、ワンオペで夕方から寝かしつけまでノンストップ…。 「私、ずっとこんな生活を続けるのかな?」 ふとした瞬間、涙がこぼれそうになる。それでも、頑張るしかないから笑ってる。 そんな共働きのママ、... -
PTAに会合、気がつけば行事に時間が吸い取られてる…。本当にこれでいいの?私の時間の使い方…
「気がつけば、今週も予定がパンパン…」手帳を見てはため息。 PTAの会合、子どもの行事、地域のお手伝い——全部「断れないもの」ばかりで、自分の予定はどこにもない。 そんな毎日を送っているあなたに届けたい、“自分の時間”を取り戻すためのヒント。 この... -
献立決まらない!3大お悩みから抜け出す秘密
「冷蔵庫の前で立ち尽くして気づけばレシピ検索で30分…」そんな自分を責めたことはありませんか? 毎日の食事づくりは家族の健康と笑顔を支える大切な時間。だけれども仕事・育児・家事に追われる中で毎晩の献立を考えるのは本当に大変ですよね。 実は、“... -
ズボラでも家事ラク!夜9時までに家事を終わらせる3つの仕組み
今日も家事が終わらない… そうやって毎晩、疲れ果てて眠るズボラママへ。 育休ママやワーママたちが「家事ラクになった!」と喜んでくれた、夜9時までに家事を終わらせる3つのコツをお伝えします。 ポイントは、「がんばらない」こと。ズボラな私でも... -
ズボラでも掃除が毎日続く!たった3つのコツ!
「また今日も掃除できなかった…」そんなふうに落ち込んでいませんか? 掃除が続かないのはあなたの“意志”や“性格”のせいじゃないんです。原因は無意識に感じている「掃除のハードル」にありました。 この記事ではズボラな私でも無理なく続けられた「掃除が... -
【時短レシピは難しい!?】本当に時短になる3つのコツとは?
「時短レシピ 難しい」と感じたことありませんか? 頑張ってレシピを検索して作っているのになぜか余計に時間がかかったり子どもの寝かしつけに遅れたり…。 実はその原因は“調理”そのものではなく時短レシピの「考え方」を間違っていたからかもしれません... -
子供のお手伝いって邪魔?“楽しい”に変える3つの育児スキル
「子どもにお手伝いさせたいけど、結局自分でやった方が早い…」「手伝ってもらうと、逆にイライラしちゃう…」 そんな風に思ったことがあるママ多いのではないでしょうか? 実はその“お手伝いが邪魔”という悩みちょっとした工夫で楽しい時間に変えられるん... -
簡単ヘルシー晩御飯!19時帰宅フルタイムママの手づくりご飯はじめの一歩
仕事から帰って晩御飯を作る…それだけで「しんどい」と感じていませんか? 本記事では、19時帰宅のフルタイムママでも無理なくできる、“簡単・ヘルシー・続けられる”晩御飯作りのコツをご紹介します。 キーワードは 「味噌汁」。 ズボラでも大丈夫!包丁い...