miki– Author –
-
「なんで私ばかり…」が必ず減る!育休明けでも子どもとの時間が毎日1時間半とれるのに家事が楽になる時間割
育休明け、一日の中で一番大変なのは帰宅後の夕方時間ではないですか?パパの帰宅が遅いと、ママ一人で家事育児をすることになり、つい家族にあたりたくなってしまった…なんてことも。「家事だけでも楽にしたい」と時短家電を検索する前に!この記事では、... -
料理好きワーママが時短家電なしで叶える20分ご飯!家事が楽になる#1
育休が明けて復職すると、毎日が戦い。それまでは楽しかった料理もただただこなす家事となり、丼物や麺類、冷凍食品や買ってきた惣菜を並べることが多くなる…家事は楽したいけど、もっと家族に料理を作ってあげたい!とモヤモヤした毎日を送っていませんか... -
忙しいママ必見!たった5分の簡単ついで家事で排水口がピカピカに!
排水口の掃除はいつしていますか?「キッチンのシンクから嫌な匂いがする!」「ゴミが溜まって水がよく流れない!」そうなってからようやく排水口の掃除を始める… そんなことはありませんか?この記事では、面倒な排水口の掃除をたった5分のついで家事で... -
具ではなく汁⁉︎毎日飲みたい味噌汁の概念が180度変わった!
味噌汁は毎日飲みたいほど大好き!けれども、多くの具材を入れることにこだわって毎日作るのが面倒になり作らない日も増えていました。タイムクリエイトLabの講座で学び、概念が変わったことで家族みんなで毎日味噌汁を楽しめるようになった記録です  ... -
3人子育てワーママが教える15分で終わる朝家事のコツ 片付けの基準を決めよう#3
「朝ごはんをゆっくり食べたい!」そう思っても朝ごはんを作る前にキッチンには食器の片付けが残っている…結局、朝ごはんを作るのが遅くなってしまって「早く食べなさい!」と言ってしまう…そんなことはありませんか?この記事は、気持ちよくキッチンを使... -
自分を褒めよう!#1 毎日「できない」だった私が素直に自分を褒められた方法
家事や育児に追われ自信を失っていった私が、仲間の「おおいに自分を褒めてあげてください」の言葉をきっかけに方法を教えてもらい実践したことで、心が温かなるような体験をしました!どんな方法で素直に自分を褒められるようになったのかを紹介します。 ... -
夫婦の夢を実現!タイムクリエイトlabの学びを仕事に置き換えた#1
「いつかは農業をやろうと思ってる。そして娘たちが将来働ける場所にしたい!」という夫の言葉から始まった"夫婦の夢"を実現するための農業研修がスタートしました。研修中、タイムクリエイトlabでの学びが活かされた体験をご紹介します。 見つけた!夫婦... -
【講座レポ】\親子で成長できる夏休み/理想の夏休みへ!ゴールからの逆算で夢を叶える毎日ルーティンを作ろう🏝️全体講義レポート☀️
こんにちは! タイムクリエイトlab・web秘書の むらやまです^^ タイムクリエイトlabとは 創始者・加藤ようこが立ち上げ 働くママが やりがいのある仕事も 手作りごはんも きれいな部屋も叶う 世の中の当たり前をつくり 子ど... -
【講座レポ】\親子で夢を叶える夏休み/ママのやりたい!を原動力に理想の3ヶ月プランを手に入れよう🌻全体講義レポート🍉
こんにちは! タイムクリエイトlab・web秘書の むらやまです^^ タイムクリエイトlabとは 創始者・加藤ようこが立ち上げ 働くママが やりがいのある仕事も 手作りごはんも きれいな部屋も叶う 世の中の当たり前をつくり 子ど... -
毎日の献立が1分で決まる!おうちご飯を楽にする秘訣
夕飯の献立がなかなか決まらず、1日中考えていた3児ママの私が、おうちご飯の献立にメリハリをつけたことで、レシピ検索せずに毎日の献立がたった1分で決まるようになりました!毎日の食事作りに悩まなくなると、とっても楽になりますよ♪ 毎日、夕飯の献立... -
献立がすぐに決まる!1週間分のまとめ買いのコツ!買い出しの時短術#2
平日は仕事があるからスーパーに寄ることが難しい...休日に1週間分の食材をまとめ買いしたい...けれどもまとめ買いをすると冷蔵庫の中がパンパン!余った野菜がでできてしまい同じ食材ばかり使うことになってしまう...そんなことはありませんか?こ... -
食品は宅配サービスが便利!買い物リストを固定化しよう!買い出しの時短術#1
職場復帰をして仕事帰りにスーパーに寄りたい!けれども小さい子どもが一緒だと早く買い物を済ませることができずにイライラしてしまうことはありませんか?この記事は、食品の宅配などを活用し、買い出しの方法を工夫することで家事時間を減らすヒントを...